『「ボランティアで単位認定」「東京五輪・パラ「授業避けて」国通知』という報道に『本当に学徒動員来ましたな』などの声/『いよいよ学生が集まらないとなると,「奨学金の返還の一部を免除する」等と言い出して,動員したりとか・・・』

8
gomi tadanobu @jetclippergomi

学徒動員するなら年金暮らしの年寄りを動員すべき。結果何人か亡くなるかもしれないけど、若者を犠牲にするよりましだ。▼<東京五輪・パラ>「授業避けて」国通知、ボランティア促す(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-… @YahooNewsTopics

2018-07-27 12:22:49
アフロでないO2 @afro002

正直「長野五輪の時って、こんな混乱あったか?」と思う事が、やたらと頻繁する東京五輪。正直これは単位取得の代用とか、学費・奨学金の免除とかの交換条件が成立しないと、厳しんではないかな〜。 / <東京五輪・パラ>「授業避けて」国通知、ボランティア促す headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-…

2018-07-27 10:43:02
乾操 @Inui330

オリンピックのボランティアを『学徒動員だ!!』と叩く人いるけど、勤労学徒は(貰えるかどうかはさておき)給与が出ることになってたらしいんで、 オリンピックボランティアは学徒動員以下です

2018-07-22 12:51:30

(学生の声)『えぇ……オリンピックボランティア真面目にやりたくて考えてるんだけど、学校だったら休めるけど就職活動がなぁ……』

Qanun @infuus

えぇ……オリンピックボランティア真面目にやりたくて考えてるんだけど、学校だったら休めるけど就職活動がなぁ……

2018-07-23 16:16:14
くさやと〆鯖/十六夜雪│C103土曜日西き41a @mayuchihiro0301

@infuus 待遇ひどいのでおすすめしないです……マジで……

2018-07-23 17:39:05
Qanun @infuus

@mayuchihiro0301 TLを見てもう一度自分で考え直した上で、やっぱり正直な所無賃金8時間労働でも炎天下でもやってみたいんですよねぇ……

2018-07-23 17:44:02
くさやと〆鯖/十六夜雪│C103土曜日西き41a @mayuchihiro0301

@infuus たしか保険とかもついてなかったような…… 本当におすすめしないし就活のネタにしたいなら献血やって10回記念の盃とかもらった方が断然よいですよ……あれはマジで体壊すと思います

2018-07-23 17:45:35
Qanun @infuus

@mayuchihiro0301 就活ネタ集めではなくてオリンピックのボランティアをやりたいのです……やりたいのです……(語彙力の低下) オリンピックの為なら保険は仕方がないかなぁと思ってます…。お金ない中でのオリンピックですから…… PS:献血、毎回条件クリア出来なくて丁重にお断りされるんだよなぁ みつお

2018-07-23 17:49:56
🌊🐋溺れし灰燼🐬 @kaijin_storm

なんかあれ、オリンピックのボランティアやると保険料とか年金とか住民税丸2年免除になるならやってもいいって思う、実際はタダ働きだがね

2018-07-24 00:49:14
@jyutunai

東京オリンピックのボランティア、給与は出ないが、保険以外の、なんかの名目で逆に金を払わされて参加、ということにも、なりかねないんではという気もする。

2018-07-24 07:13:52
あだ名はあい。 @uma_momonga

オリンピックではボランティア保険料が倍増しそうだなー。 熱中症で先週搬送 2万2000人超 うち65人死亡 過去最多 www3.nhk.or.jp/news/html/2018…

2018-07-24 12:42:53
yy @popai8

東京オリンピックのボランティアの保険料は自腹? 倒れれば自己責任?活動内容は強制労働?!タダ働きの強要で何か有れば自己責任の自腹?! twitter.com/kimuratomo/sta…

2018-07-24 20:30:39
木村知 @kimuratomo

TVは「都内で40度超え酷暑酷暑、熱中症」と騒ぐクセに絶対に「2年後の明日」開会の東京五輪の危険は喚起しない。数万円のチケットにも「一生に一度だから買うかも」とのアホな若者の声を無批判に垂れ流す。数万払って「一生に一度の最後の日」になるかもしれないのに、だ。とことん命よりもカネかよ。

2018-07-23 22:29:39
メ・イセン @meisen_jpn

オリンピックボランティア=無保険無償なのに責任だけ押し付けられる人 こういう認識になってるんだよね

2018-07-25 04:19:57
渡辺輝人 🇺🇦連帯 @nabeteru1Q78

オリンピックのボランティア。熱中症で倒れる人もでるだろうと思って、倒れたときの補償(とそのための保険)がどうなってるのか調べたら「皆さまが安全に活動していただけるような最適な保険を現在検討中です。」だそうで。ここからしてボコボコ叩く必要がある。せめて無制限の保険に入りなさいよ。

2018-07-26 10:32:23
Adagio @adagio_miracle6

熱中症、台風、テロの対策と想像するだけで大変そうな東京オリンピック 共謀罪を成立させないとテロ対策出来ないからオリンピックが出来ないって言っていたんだからテロも可能性としてはあるんだろう ボランティアは保険がどうなっているか確認して! 高校生、応募しそう。 cinra.net/news/20180724-… pic.twitter.com/4uap4QGf8X

2018-07-26 23:16:59
拡大
にゃか @nyakatama

激甚災害時には登録制ボランティア制度とかいるんじゃないかなぁと思う今日この頃。 健康状態チェックして国に登録すると保険代と交通費を半額補助してくれて、希望地がない人には紹介してくれるってくらいのやつ。 東京オリンピックっていうテスト運用にちょうどいいイベントもあることだし。

2018-07-27 09:21:16
小菅 信子 Nobuko M KOSUGE @nobuko_kosuge

あえて代案を出してあげよう: ①文科省は、「ボランティア」希望の学生に対して、「オリンピック特殊講義・実践」という集中講義を用意する。講師料は文科省が支出。 ②地方大学の学生に対しては交通費・宿泊費(食事込み)を文科省が用意する。 ③ボランティア保険を文科省が払う。 最低限の妥協案。 twitter.com/nobuko_kosuge/…

2018-07-27 10:13:39
小菅 信子 Nobuko M KOSUGE @nobuko_kosuge

<東京五輪・パラ>「授業避けて」国通知、ボランティア促す headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-… ①文科省から厳命されている前期16回の講義を行うために、すでに祝日・休日でも開講している。 ②地方大学の学生は交通費・宿泊費を自前で用意しなくてはならない。 以上だけでも無理ではないか。

2018-07-27 09:58:09

まとめは以上です