重神機パンドーラ感想

パンドーラ全26話の視聴感想を予定しています。今更ながら
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

彼が量子リアクターを起動させる際、射撃能力が強化され、一発目に敢えて遅い弾速の弾を放って、二発目により速い弾を放って追突させることで軌道を変える変則的な射撃テクは面白いところだった。第10話がグレン回であり、第3話の失敗からの焦りもあり、自分のMOEVにも #重神機パンドーラ

2018-09-10 21:15:41
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

リアクターを搭載してもらおうと頼むも、レオンから第3話の時点ですでに適性が低いから無理と却下されてしまう。グレンにとってリアクターを手に入れたい理由はネオ翔龍が生まれ育った町として守りたい、その上B.R.A.Iに家族を殺された事もあり敵を討ちたいのだが #重神機パンドーラ pic.twitter.com/UbrGr06jBL

2018-09-10 21:18:03
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

それだけに雇われた赤の他人達による組織パンドーラが主力となっているのが歯がゆい。今回のミツバチ型B.R.A.Iが密集して高熱を放つネタについて、実際のミツバチがそうだったと思い出すのだが、高温に苦しむ中、このミツバチ型B.R.A.Iを地下の給水施設までおびき寄せて #重神機パンドーラ pic.twitter.com/QqtPXHQAPP

2018-09-10 21:20:18
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

迎え撃つネタで、グレンが昔働いていた場所だから地理で有利だとの事で囮役を志願する。量子リアクターがなくとも、彼自身無事任務をやり遂げB.R.A.Iを仕留めたことが、家族の敵を討ちたい願望を成し遂げたとも、B.R.A.Iを討てないのは量子リアクターがないからではなく #重神機パンドーラ pic.twitter.com/8EPxk8hAjD

2018-09-10 21:22:39
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

自分自身の力でもできたことがグレンにとって吹っ切れる出来事になったのかもしれない。正直三下、かませっぽい雰囲気があった彼だが今後に期待したい。第11話がインターミッション的な話で、レオンにとって大学での親友だったロン・ウーについて触れられる。研究一辺倒だった #重神機パンドーラ pic.twitter.com/DZsq3vwojX

2018-09-10 21:24:46
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

レオンに対して、ロン・ウーはレオン以上の天才だが、そこそこ遊んでおり社交的。何でも頭で解決しようとするレオンを人として導いていく訳だが、その基本何でも出来る天才故か、カンブリア紀を再来させ、新たな生物の進化の観察者にならないかと、まるで新世界の神になろうと #重神機パンドーラ pic.twitter.com/EncWFfjXRl

2018-09-10 21:26:50
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

量子リアクターを起動させてしまう。これにレオンですら狂っている!と戸惑い彼を止めようとするが、そんな現実に踏みとどまるレオンをロン・ウーは見限り実験を決行した結果……本人も死亡してしまう。そしてそのロン・ウーこそクロエの実の兄だったと明かされ #重神機パンドーラ pic.twitter.com/NCtfm5sNYk

2018-09-10 21:29:31
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

レオンは今回ジェイに明かすまで、クロエ含む他の面々には明かしていなかったという。実の兄がリアクターを暴走させたと知れば彼女にとっては確かにつらい……そして実際、Mrゴールドの参謀として君臨しているジークがどうやら同一人物っぽいのだが…… #重神機パンドーラ pic.twitter.com/jofKw7g87d

2018-09-10 21:31:08
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第12話はケイン回。避難民の収容時にセキシ病という半身が冒されて吐血し、発症から1時間以内に死亡するという難病患者がいたことが発覚。その為に避難民を収容できない状況に陥り、早くセキシ病のワクチンを生成しなければならないとのネタ。冒頭で赤ん坊をあやすケインさんが #重神機パンドーラ pic.twitter.com/dx3dK3N9Px

2018-09-10 21:33:39
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

お茶目で仕方がなく、その後ワクチンを生成するにあたってニワトリの卵から抗体を作るも病原菌が強すぎる故に難航するネタも笑えるのがあった。そしてケインが三番目の妻とその間の子が避難した先で行方不明になっており彼らを探そうとする目的がある事 #重神機パンドーラ pic.twitter.com/VrIhVbMLJj

2018-09-10 21:35:50
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

また同僚のマイケルが避難民たちを統率していたが、セキシ病を既に発症しているがゆえにMOEV内から外に出れない、しかし1時間以上経過しているのに生きていることはワクチンが生成されているのでは?との謎だが、フォーに彼の乗るMOEVが寄生されて避難民が襲われるがゆえに #重神機パンドーラ pic.twitter.com/KjnMI9tILD

2018-09-10 21:38:00
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

やむを得ずマイケルごとMOEVを倒さざるを得ない。そして戦闘時に外の大気に触れてしまいケインもセキシ病を発症するも、死に際のマイケルからワクチンを摘出してどうにか助かるも避難民は発症者へのワクチン接種の為にのみ受け入れる事しかできないオチが少々寂しい。そんな感じ #重神機パンドーラ pic.twitter.com/XEh3Rz8Qlw

2018-09-10 21:39:56
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

続いてパンドーラについて、第13~15話まで、ちょっと他作品との兼ね合いもあり、ここからは3話ずつ、とりあえず24話まで書いていくことにする。第15話が前半のクライマックスといった感じでロン・ウー以外のゴールド一派がほぼ退場する。ゴールド一派については基本シンプルな #重神機パンドーラ

2018-09-11 20:26:08
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

悪党に徹していた感じかもしれない。それはさておき1クールについて最初エンジンのかかりが悪いと感じたものの、主要キャラクターを掘り下げて一歩成長させるようなドラマは総じてよくできていた印象であり、ゴールド一派との決戦が描かれる第14・15話はその総決算として #重神機パンドーラ

2018-09-11 20:27:40
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

大分うまく決まったのではないかと思う。第10話のグレン回になかなかグっと来たのだが、第13話のジェイ回もよかった。彼について正直飛影のイルボラのような、姫の忠臣だったはずが主人公とそりが合わず、姫も主人公に入れ込んでいくから闇堕ちしそうなキャラクターではないかと #重神機パンドーラ

2018-09-11 20:30:11
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

不安があったのだが、良い方向に吹っ切ることが出来たなぁと思う。実際今回セシルからダークドライブに関する研究についてレオンだけに明かされるネタも、なおさらジェイが自分の立場がなくなると複雑な心境に陥らせるものがあった訳だが、前回のセキシ病からケインが #重神機パンドーラ

2018-09-11 20:32:37
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

入院していた所で、見舞いに行けば自分のやれることをすればよいだけの事よと励まされるネタが効いていたと思う。今回翔龍リアクターの暴走に対して、レオンが学生時代ジェイに助けられていた事を覚えていたネタも触れながら、ジェイは自分ではなくレオンがこの危機を救うことが #重神機パンドーラ

2018-09-11 20:33:54
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

出来る存在だと、秀才に過ぎないジェイが天才のレオンへの蟠りを捨てて彼に託す。その後疲労で倒れていたレオンが目覚めた時の為に、ジェイがチャーハンを振舞う意外な一面を見せながら、ジェイの料理がレオンを感動させるほどおいしく、料理の腕なら自分より上と #重神機パンドーラ

2018-09-11 20:35:53
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

レオンから涙ながらに喜ばれ、ジェイはお前に私が勝っていた所があったのかと喜びつつ、レオンを助ける事へ蟠りを捨てることが出来た。第14話がゴールド一派の大進軍でムカデ型B.R.A.Iと戦う話だが無極砲という町のエネルギーをほとんど消耗させる切り札を駆使して #重神機パンドーラ

2018-09-11 20:41:12
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

パンドーラが迎撃しようとする話。前回でジェイがレオンに勝っていた料理の腕と、その料理でジェイを助ける事へ吹っ切れた話ならば、今回のムカデ型B.R.A.Iの迎撃作戦をレオンが立案していたが、自分の得意分野だったこともあってか、今回表情が結構危ない人っぽくなっており #重神機パンドーラ

2018-09-11 20:42:25
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

久々に当初見られたマッドサイエンティストっぽい危うさのあるキャラクターになった気がするが、第11話でのロン・ウー以外には勝負で負けたことがない故の自信がそこにはあったんだろうなぁと思う。だが今回ムカデ型B.R.A.Iが形成した魔方陣に無極砲のエネルギーが吸収されて #重神機パンドーラ

2018-09-11 20:45:26
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ハイパードライブまで封じられて敗北してしまう。第15話が反撃編といった内容で、勝負で敗れたことがレオンの自信を揺らがせているが、クロエの家族として必ず帰る約束が彼を奮い立たせる。思うと彼がクロエの事を大切に思っているとの一点で、人に対して無頓着なようで #重神機パンドーラ pic.twitter.com/oHZ9lnDP2H

2018-09-11 20:47:13
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第11話の回想時より人間らしい強さを得ている事を感じさせられるものだった。無極砲を再度利用する新たな作戦について、ジェイがリスクが大きいと考えながらも彼を信じることを選び、セシルがMrゴールドの足止めとして舞を踊り、グレンとケインのハイパードライブを持たない者が #重神機パンドーラ pic.twitter.com/fw6fYDtN11

2018-09-11 20:49:13
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

レオン達を無極砲の標的ポイントまで向かわせる役を引き受けるなど、1クールで描かれてきたキャラクターの成長が活かされる展開は熱い。そして無極砲を相手ではなくレオン達のMOEVへ向かって撃たせ、ハイパードライブと多重次元を呼応させて3機のハイパードライブ搭載型MOEVへ #重神機パンドーラ pic.twitter.com/qTDfQJVIkI

2018-09-11 20:51:20
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

エネルギーを与えてパワーアップさせる。ムカデ型B.R.A.Iに対して縦に積み上げることは高くなる分もろく崩れやすい、横に連なることは低い分結束が固いといった主張は河森監督っぽいと思わされながらも(笑)結構しっくりくる流れ。3機による一斉攻撃でムカデ型B.R.A.Iが崩れ去り #重神機パンドーラ pic.twitter.com/91eNUKRd3q

2018-09-11 20:53:41
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ