クローズアップ現代「広がる漁業被害 食卓への影響は」のツイートまとめ (2011.04.18)

◆クローズアップ現代 2011年 4月18日(月)放送 【総合テレビ】20:00~20:43 広がる漁業被害 食卓への影響は(NO.3029) http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3029 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

【訂正】魚体の重さに対し持ち込んでいる海水の割合が多いかも。RT 少なくとも「コウナゴ」もほうれん草と一緒で、洗う前と洗ったあとを比べるべきかも。測定の方法がいまいち良く分からないけど、コウナゴに関しては、魚体あたり持ち込んでいる海水が多い可能性が。 #nhk

2011-04-18 20:40:39
もなちぐにょり @_mona_K_

海水のモニタリングって、福島県沖しかしてないのかあ。茨城とかは取れた魚の測定しかしてないのね #nhk

2011-04-18 20:40:43
Merc H Ferdinand @salamander0303

消費者をダシに使うのは汚い。フェアじゃない RT @nissiiyasu0: 結局風評被害って卸と仲卸が勝手に妄想して作り上げてるだけじゃん。てか原発被害を理由に安く買い叩こうとしようとしてんじゃね? #nhk

2011-04-18 20:40:51
Yoshitaka Momoi @MomoiYoshitaka

魚食べなきゃと思うがたじろいでしまう…RT @ykjetztodernie: なぜかわたしも見ております。お魚さんたち。。(/ _ ; )RT: 仕事終わりのささやかなワインを飲みながらクロ現見てたら気分が落ちてきた…

2011-04-18 20:41:01
@e48ane

もっさんの「はっはぁーん」と言う相槌が素敵である。 #nhk

2011-04-18 20:41:19
uni @hieuni

NHKのニュースが終わって随分クローズアップ現代の時間が長いなあ、と思ったら1時間以上地震関連の番組でした。(^^;A

2011-04-18 20:41:36
サイノア @sainoa

ところで、海の放射線濃度って水深はどこで測ってるの?水深ごとにも違うんじゃないの? #NHK

2011-04-18 20:41:41
mirai-iro @mirai_iro

千葉産の魚より中国産のあれこれのほうが危ないってイメージだなあ #nhk

2011-04-18 20:41:55
高菜 @takanawasabi

クローズアップ現代は漁業問題を取り上げてるよ。

2011-04-18 20:42:06
Nobuko @reireicat

クローズアップ現代。漁業への影響について。放射性物質活動全く検出されていないのに、魚を買うことを躊躇するワタシは愚民かも…。千葉沖、茨城沖の魚、美味しそうでしたo(^▽^)o

2011-04-18 20:42:08
@it0tada

安全≠安心 な現実 #NHK

2011-04-18 20:42:09
MILO @milo_cokt

「クローズアップ現代」を見て。市場に出てるものに関しては、魚も野菜も食べましょうねー。それも回りまわって支援につながるんですから。

2011-04-18 20:42:11
ほんのこ @shbttsy74

NHKクロ現。石丸氏「人々が安心するには、モニタリングを増やすこと。そのデータを数値より、もっとわかりやすい形で、図にするなどして発表すること」末永氏「情報を見極めて、冷静に活動することが大事。漁業者を守るという意識、国民一人ひとりがその機運を高めること」 #nhk

2011-04-18 20:42:12
はな @hanaco0724

クロ現、もりもとさん♪朝も夜も大変だー

2011-04-18 20:42:15
R_K @_Miyajima_

野菜も!これは本当に腹が立つ。 RT @seiyuDB: 競りで半値でたたかれても、店に並ぶ値段は変わらない #nhk

2011-04-18 20:42:35
しえすたしえぞう(まだまだ中学生気分 @siesta555

#NHK 水産庁/ホーム:http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/index.html Q.販売されている魚介類は食べても大丈夫ですか?

2011-04-18 20:42:39
やすたか、LOVOTときん&けいま @ystk28

安心はモニタリングじゃないよ。黒潮のことを説明したほうがいい。国民が理解することだよ。モニタリングは不安の継続と慣れによる行動を引き起こす。理解ではない。 #nhk

2011-04-18 20:42:39
あずな @azuna00

父と話をするために、クローズアップ現代の漁業被害を見てます。漁船って新しく買うのに8~9億円もかかるって知らなかったよ。漁網も漁場に合わせてオーダーメイドなんだ。漁業がすそ野が広い産業だってよくわかった。風評被害がいかに怖いか思い知らされた。食品の輸出までそんなに影響あったのね。

2011-04-18 20:42:56
tomikichi @tomikichi

鮮魚とか、大手スーパーが消費者の顔色伺っているから風評被害が拡大するんじゃないかなあ。安全が確認されたものはどんどん産地と安全と支援をアピールして売っていくとかできないんだろうか。(クロ現みながら)

2011-04-18 20:43:13
ねこ吉(外) @jinm_s

クローズアップ現代みてる。中国は日本の食材輸入拒否してるけど、核実験やったんだから今の日本よりよっぽど汚染されてると思う。あ、中国人は核実験やったこと知らないのかな?

2011-04-18 20:43:22
ロング炭酸 @ngcurly

クロ現の人、充血してたけど、何?

2011-04-18 20:43:22
Steve forever @Hir0t0n

クローズアップ現代、北茨城のヒラメ美味しそう。食べたい(^_^)

2011-04-18 20:43:41
March_mirror @March_mirror

「安心」を求めすぎてもなあ…。リスクは0にできないという事実とリスクを0にして安心したいという市民、リスクコミュニケーションは難しい。#nhk

2011-04-18 20:44:16
Tani-yoshi @ytaniuchi

今日のクローズアップ現代は珍しく良い事言ってますね。 「国民が漁業を守る」と言う学者はなかなかいないと思います。 先生、頑張って下さい。

2011-04-18 20:44:24
ちょこ @choco811

クロ現って生放送なんかな(´・ω・)#nhk

2011-04-18 20:44:31
前へ 1 ・・ 10 11 次へ