昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Codeforces Round #502 (in memory of Leopoldo Taravilse, Div. 1 + Div. 2)

ハードウェア障害によりunratedとなりました。奇抜な対応が話題となりました。 Dashboard - Codeforces Round #502 (in memory of Leopoldo Taravilse, Div. 1 + Div. 2) - Codeforces: http://codeforces.com/contest/1017 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
HIR180 @HIR180

普通に眠いので寝たい (F解いたら寝るか)

2018-08-09 00:27:02
1 @komori3_

C 通したので撤退 unrated は悲しい

2018-08-09 00:30:32
agw @masashinakata

ギョエエエエエエ         こ ノ  ふぉ         ノ ど ノ        ノ  ノ  〆 ⌒ヽ∩ ブチブチ  (  ゚ω゚)☆⌒ ミ  ヽ⊂彡(´・ω・`)

2018-08-09 00:30:53
agw @masashinakata

まあいいや。嫁はんと朝食たのしーしよう

2018-08-09 00:31:25
~ @kosakkun

こどふぉで英語の謝罪文の勉強が出来る.

2018-08-09 00:32:55
agw @masashinakata

unratedで支払われなかった賞金を積み立ててって、歳末に豪華なコンテスト開けばいんじゃないか? 賞金コンでunratedしたときの風向きも変わるぞ(?)

2018-08-09 00:38:52
satanic@研究💪 @satanic0258

ん,なんか伸びてるような

2018-08-09 00:43:10
有為 @uwitenpen

結局バグ取れなかったし・・

2018-08-09 01:45:09
有為 @uwitenpen

Gは、最初すべての点に-∞を割り当てておいて、クエリ1で-∞→0またはk→k+1して、クエリ2で部分木内の値を-∞にし、クエリ3でルートまでのパスで、prefix sum >= whole sum になるのが1個でもあればOKみたいなのになったけど実装が重かった

2018-08-09 01:46:47
kmjp @kmjp_pc

Eって凸包を並行移動と回転で重ねるだけの問題じゃないの…?問題文がいまいち理解できてない。

2018-08-09 01:46:57
有為 @uwitenpen

凸包の同型判定、Z-algorithmで辺の長さ列完全一致したやつだけ試したけど、これをすさまじく裏切れるケースあるのかな・・

2018-08-09 01:47:56
kmjp @kmjp_pc

@uwitenpen やっぱりそうですよね…。

2018-08-09 01:48:25
有為 @uwitenpen

Fは篩うところを区間篩にしただけなんだけど・・

2018-08-09 01:50:52
kmjp @kmjp_pc

Eは凸包求めて重心を原点に持って行って、原点からの距離が近そうな2点について回転角を求めて全点チェック、とかやったけどpretest通らなかった。

2018-08-09 01:50:57
kmjp @kmjp_pc

Fはサイズ√N程度の篩にしてみたけど重くて5sギリギリだった。どうやったら1sとかで通るんだろう。vectorで素因数一覧持つのが悪かったのかな。

2018-08-09 01:53:01
有為 @uwitenpen

区間篩の区間自体は√nに拘る必要はなくでかくとれる

2018-08-09 01:54:33
有為 @uwitenpen

けどあまり関係ないか?

2018-08-09 01:55:03
satanic@研究💪 @satanic0258

こどふぉ A:(合計,-ID)で降順ソート B:各bit位置でaがx,bがyのときの個数をc[xy]に足すとして,c[00]*c[10]+c[00]*c[11]+c[01]*c[10] C:元の順列を√n個のブロックで区切って逆順に並べる D:c[i][j]:=ペア(i,j)に対するWu値,とd[i][j]:=入力iに対してWu値がjになる個数,を前計算しておけば各クエリO(1)

2018-08-09 01:56:27
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ