2011/4/19・11:10開始 ​東京電力「原発」に関する記者会見

まとめました。
1
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「相当量の水が出ていると考えています。現状としては、マスクをして人が入れるような状況ではないと思います。なんらかの対策が必要になると思います。」http://nico.ms/lv47051412#49:12 #nicojishin #jishin

2011-04-19 11:59:14
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見。質問「保安院が燃料の溶融を昨日触れたが、東電としてはどういう認識か?」http://nico.ms/lv47051412#49:53 #nicojishin #jishin

2011-04-19 11:59:55
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「1~3号機とも冷やさなければいけなかった期間に冷やせなかったので、水素の状況などを見ると、ジルコニウムの被覆管が破損している状況はあると思います。」http://nico.ms/lv47051412#51:31 #nicojishin #jishin

2011-04-19 12:01:33
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「中のペレットが溶け出しているかどうかは、判断出来るデータを現在のところ持ち合わせておりません。かといって、健全性を示すデータも持ち合わせていない状況です」http://nico.ms/lv47051412#53:27 #nicojishin #jishin

2011-04-19 12:03:29
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見「溶融というわけではなく、ペレットが健全であったかどうかという事については、そう言う状態ではなかろうというという認識は持ち合わせておりました」http://nico.ms/lv47051412#55:36 #nicojishin #jishin

2011-04-19 12:05:38
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電「仮設タンクの設置はこれまでも進めていたのですが、より高濃度の元を貯蓄できるタンクを7月頃を目途に建設を行うという事で準備を進めております。詳しくは確認させて下さい」http://nico.ms/lv47051412#58:11 #nicojishin #jishin

2011-04-19 12:08:15
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

東電会見。すでに破綻しつつある東電の工程表。これは全日本で対策チームをつくらんと実現は難しいかもしれない。http://nico.ms/lv47051412#59:18 #nicojishin #jishin

2011-04-19 12:09:21
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

東電会見資料炉圧・炉水位など資料4月19日午前。これ以後、ペーパレス化を計るため、以前の資料は東電ホームページに載せるとのこと。 http://t.co/obWnSTF via @iwakami_staff

2011-04-19 12:26:44
たかよし @ystricera

線量計を撮ってるカメラが曇るなら線量計とカメラを密閉状態にして映像送るのはドヤッ

2011-04-19 13:23:11
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】朝一で2号機タービン建屋地下に溜まっている超高濃度汚染水の移送を開始するという発表。開始予定日は、3日前には「2,3日中」、一昨日は「時期は未定」、昨日は「一両日中」と変遷。変遷理由はよくわからない。 #genpatsu #fukushima #tsunami

2011-04-19 13:27:40
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】最終的に、保安院が移送先の集中処理施設の止水状況などを確認、移送を始めたとのこと。保安院への報告は昨夜(18日)11時で、保安院の了承は25分後。最後は書面での確認だったのだろうと推測。 #genpatsu #fukushima #tsunami

2011-04-19 13:29:32
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】朝の東電の説明でよくわからなかったのは、1)バックアップとして高濃度汚染水を貯蔵する仮設タンクを設置、2)水処理システムの工期、の2点かなと。 #genpatsu #fukushima #tsunami

2011-04-19 13:31:39
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】また、今回の移送先になった集中処理施設は1万トンしか入らないことになった。やはり1000mSv/hを入れるのは厳しいようで、地下水位より低いところまでしか貯蔵しないためだ。 #genpatsu #fukushima #tsunami

2011-04-19 13:34:23
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】もともとここには3万トンを入れる予定だった。一方で、2号機TB地下の汚染水量は2万5000トン。残りは新たに設置する水処理施設で濃度を低めたりしながら処理する計画。ただしこの施設の具体的内容は、検討中。 #genpatsu #fukushima #tsunami

2011-04-19 13:36:23
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】原発施設内で1000mSv/hという濃度の汚染水を処理したことは、過去にない。また汚染水は2号機の他、3号機TB地下/トレンチにも、400mSv/h近い濃度のものが溜まっているので処理が必要。 #genpatsu #fukushima #tsunami

2011-04-19 13:37:52
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電原発】このあたりの処理がどうなるかは、まだ未定。いずれにしろ水処理施設の概要が判明しないと、何をどうやって処理するのか、全貌は見えず。完成までに2号や3号地下の水が溢れるようなことがなければいいが。。。 #genpatsu #fukushima #tsunami

2011-04-19 13:38:59
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電原発】保安院朝の会見で、2号、3号のTB地下やトレンチへの流入量がどの程度かという質問が出ていた。回答は「不明」。 #genpatsu #fukushima #tsunami

2011-04-19 13:41:13
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電原発】保安院の認識と東電の会見での回答が同じなのはしょうがないが、3号TBの地下溜まり水に関しては核種も不明。分析の予定はなし。これでは水処理施設の設計なぞできないので、そのうちやるのだろうが、いつだろう? #genpatsu #fukushima #tsunami

2011-04-19 13:42:31
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電原発】こうした分析の日程くらい発表しても損はしないだろうに、なぜ何も出さないのか理解不能。秘密主義というかなんというか。不安を煽ってどうするのだろう? #genpatsu #fukushima #tsunami

2011-04-19 13:43:19