日本財団・CANPANの取り組み 7

0
前へ 1 ・・ 30 31 次へ
Takashi Uchiyama @uchi7

RT @kanaedoi: ご参加下さい!明日(火)19時より、マーク・ガーゾン氏と土井のトークショー「震災後の日本が国際社会で果たすべき役割とは」@日本財団。参加費はハタチ基金などの震災支援活動に寄付されます。お申し込みはこちら→http://bit.ly/eMs6jf

2011-04-18 09:53:15
天然住宅:森を守って 健康長もち。 @tennenjutaku

RT @kanaedoi: ご参加下さい!明日(火)19時より、マーク・ガーゾン氏と土井のトークショー「震災後の日本が国際社会で果たすべき役割とは」@日本財団。参加費はハタチ基金などの震災支援活動に寄付されます。お申し込みはこちら→http://bit.ly/eMs6jf

2011-04-18 09:53:14
土井 香苗 @kanaedoi

ご参加下さい!明日(火)19時より、マーク・ガーゾン氏と土井のトークショー「震災後の日本が国際社会で果たすべき役割とは」@日本財団。参加費はハタチ基金などの震災支援活動に寄付されます。お申し込みはこちら→http://bit.ly/eMs6jf

2011-04-18 09:50:51
RY @riyoyoshioka

ご参加下さい!明日(火)19時より、マーク・ガーゾン氏と土井のトークショー「震災後の日本が国際社会で果たすべき役割とは」@日本財団。参加費はハタチ基金などの震災支援活動に寄付されます。お申し込みはこちら→http://bit.ly/eMs6jf

2011-04-18 09:34:39
shamon@FaOI幕張初日参戦 @shamonoir

RT @NipponZaidan: 傾聴の姿勢が大事 被災者支援のボランティア向け講座 - 日本財団ブログ・マガジン http://bit.ly/eUGVsE #twitbackr

2011-04-18 09:29:18
日本財団 @NipponZaidan

傾聴の姿勢が大事 被災者支援のボランティア向け講座 - 日本財団ブログ・マガジン http://bit.ly/eUGVsE #twitbackr

2011-04-18 09:28:16
Aの人 @arika0409

山田町の日本財団弔慰金、現在のところ300名弱に支給済み。支給場所は役場のみなので移動手段ない人は行きにくく、患者移送バスを使用しても良いのだが山田町から周知のためのアナウンスは今のところない。

2011-04-18 09:26:51
Aの人 @arika0409

山田町役場健康福祉課にて日本財団の弔慰金支給が始まりました。被災により死亡された方の配偶者もしくは3親等以内の親族一名に、身分証明書と印鑑持参で5万円支給。と言ってましたが、日本財団のHPは1親等以内のと記載してあるんだよなぁ。どっちが正しいのだろうか。

2011-04-18 09:13:32
えびドン🦐祐気鳥湯治♨で補充しませふ @ebisuke

RT @pedam: 日本財団笹川会長のブログ「「東日本大震災への救援活動」その46:つなプロの活動」 宮城県にのべ400人のボランティアを派遣し、3月28日からは600ヶ所の避難所を3週間にわたり巡回訪問。避難所の実態把握のアセスメントを実施・・・ http://t.co/FMIHEOq

2011-04-18 09:00:12
公益財団法人身体教育医学研究所 @pedam

日本財団笹川会長のブログ「「東日本大震災への救援活動」その46:つなプロの活動」 宮城県にのべ400人のボランティアを派遣し、3月28日からは600ヶ所の避難所を3週間にわたり巡回訪問。避難所の実態把握のアセスメントを実施・・・ http://t.co/FMIHEOq

2011-04-18 08:43:00
Micu Canon @micu3

@masaotsubo 私はつなプロってのに参加したので、他力です。NPOのネットワークで日本財団、ETIC, かものはし等が関わってるやつです!純粋に個人で行くなら、仙台までバスでそのあとレンタカーで周るのも可能かと思いますが、沿岸部の道はまだまだ地図通りではないので… :(

2011-04-18 00:13:25
Kotaro Hanaya|Ubie @kotarohanaya

ケアプロナース平間氏が被災地で頑張っております。 RT @yuming8558 ケアプロナースの被災地での活動が紹介されています→日本財団ROADプロジェクト: NPOの真実 http://p.tl/sxxx

2011-04-17 23:52:13
Jazzy @jazzy1984s

注目 RT @yuming8558: ケアプロナースの被災地での活動が紹介されています→日本財団ROADプロジェクト: NPOの真実 http://p.tl/sxxx

2011-04-17 23:49:00
@m_iy_a

RT @Road_nf: 大学生ボランティア泥かき隊の本日(17日)の作業場所の様子です。日本財団黒澤のブログから。 http://ow.ly/4BWKU #gakuvo

2011-04-17 21:37:51
きい @imai_kii

仕事の調べもの中。戦後の復興と財政救済目的のモーターボート競争から始まった民間財団「日本財団」。<これはニックネームで「日本船舶振興会」が正式名称。 http://bit.ly/gtL3ex ついこういう、きっかけや目的とか知りたくなる。。おもしろいなぁ〜

2011-04-17 21:26:03
JLC ボートレース情報【公式】 @JLC_TV

RT @canpan2009: 大学生ボランティア泥かき隊の本日(17日)の作業場所の様子です。日本財団黒澤のブログから。 http://ow.ly/4BWKL #gakuvo

2011-04-17 21:15:17
日本財団ROADプロジェクト @Road_nf

大学生ボランティア泥かき隊の本日(17日)の作業場所の様子です。日本財団黒澤のブログから。 http://ow.ly/4BWKU #gakuvo

2011-04-17 21:14:23
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

大学生ボランティア泥かき隊の本日(17日)の作業場所の様子です。日本財団黒澤のブログから。 http://ow.ly/4BWKL #gakuvo

2011-04-17 21:14:22
frostworks01 @frostworks

うーん、女川でなるべく早く産業を復活させる方法を考えてるけど、中々いい案が出てこないなぁ。 遠洋漁業の再開は、船さえあればある程度可能だろう。船については、日本財団さんの支援もあるしね。ただ、十分な人材が残ってるかが不安。

2011-04-17 20:39:12
Shoyo @ShoyoNishikawa

真理子さん隆太は褒めたら調子乗りますから、それくらいにしておいて下さい。RT @mrk0405: 某専門学校の時にもいたんや!それは知らんかった。さっき日本財団前で会いました♪ RT @ryo_imamura: 鈴木隆太と僕と辰巳さんって、某専門学校クライアント時代からのご//

2011-04-17 19:57:31
MRK @mrk0405

某専門学校の時にもいたんや!それは知らんかった。さっき日本財団前で会いました♪ RT @ryo_imamura: 鈴木隆太と僕と辰巳さんって、某専門学校クライアント時代からのご縁ですね。奴も育ちました!RT @kumimamura 鈴木隆太くんにも長らくお力添えいただき、

2011-04-17 17:22:43
@higayumie

RT @Road_nf: 被災地でのボランティアを考えている大学生、サークルのみなさんへ!日本財団学生ボランティアセンター(Gakuvo)にご相談を☆ http://ow.ly/4BOPn #gakuvo

2011-04-17 15:52:08
@higayumie

RT @Road_nf: 日本財団黒澤のブログです。石巻の復旧の状況とボランティアの底力がわかります。ぜひご覧ください。http://blog.canpan.info/coco/

2011-04-17 15:51:57
oɹɐʇuǝʞ ɐɹɐɥɐƃns @sugarabroad

#rt_eq バスを降りて朝食と着替え。すぐ目についたのは日本財団の車輌。今回一日でみた車輌は自衛隊か日本財団くらいでした。ボランティアの団体がいくつか入ってましたが、ピースボートの大きなバスはボランティアセンターの前で目撃。http://twitpic.com/4l9umq

2011-04-17 14:59:59
拡大
江戸川小太郎 @edogawakotaro

@JLC_TV 日本財団の場合、既に行き渡ってるというのが、今後募金する時の安心感につながりますね。

2011-04-17 14:45:03
前へ 1 ・・ 30 31 次へ