18年8月後半の脱原発

続き物&随時アップデート。自分でリツイートしたりコメントつけたものをテーマ別に分類。
0
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
ogawabfp @ogawabfp

この人選には、参りましたね。最悪のパターンで想定していた人がその通りに入ってきました。人選の際に県にお伺いをたてたのか・・・? twitter.com/yuzuqg/status/…

2018-08-13 22:34:01
阿部 功志 @yuzuqg

水戸市民でない岡本孝司氏などをなぜ選ぶのか。再稼働させたいからとしか考えられない。委員はこれまでどれだけ真剣に問題点を認識してきたか。学識経験者に避難計画に詳しい人がいない。問題は安全性ばかりではない。水戸市民よ、厳しい監視を! twitter.com/t2hairo/status…

2018-08-13 22:30:23
m.yoshida @yoshida_024

以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「#東電 さん、私たちのお金を #日本原電 #東海第二原発 の再稼働のために使わないでください #私のお金を原発に使うな via @foejapanchn.ge/2OzG7h2 @change_jpさんから

2018-08-14 08:49:19
脱被ばく実現ネット @Fsokai

東海第二原発の20年延長に反対する意見書を、地方議会から提出させましょう! 市民から請願を出し、議会を動かしましょう! 既に取り組み、署名を集めている地域もあります。 詳細はHPを! stoptokai2-shutoken.jimdofree.com…/%E8%AB%8B%E9%A…/ pic.twitter.com/0srxQCMQMP

2018-08-19 11:02:05
拡大
toudenkirai @toudenkirai

まじで? まったく妄想でしかない内容で書いてるのに通るのか? 関西電力コピーの資料もあるのにおかしいだろ 本当にその通り設計できるのか怪しすぎ 東海第二はここを通してあとから違いました補正しますという考えなのかもしれないが、原子力規制委員会甘すぎ twitter.com/DenkiShimbun/s…

2018-08-26 14:16:15
電気新聞 @DenkiShimbun

東海第二工認審査、論点を全て消化/補正提出へ向け着実進展(2面)原電は9月10日の週の補正申請を目標にしており、耐震計算書など関連資料の提出がほぼ完了。審査会合で議論すべき論点も23日の会合で全て消化。bit.ly/2MRULCS

2018-08-24 12:41:46
原子力市民委員会 @ccnejp

東海第2原発 再稼働反対の声明 市民団体「安全性確認ない」(毎日新聞)mainichi.jp/articles/20180… 脱原発社会の実現を目指す市民団体「原子力市民委員会」(座長・大島堅一龍谷大教授)は28日、東海第2原発(東海村)について「安全性が確認されていない」として、再稼働に反対する声明を発表した

2018-08-29 10:49:16
ミャンマーに思いを馳せる #国葬反対 @nakusouhayaku

「東海第二原発20年運転延長」に反対する意見書の取り組みを! 埼玉県から一番近い原発である、茨城県の東海第二原発が11月27日で運転開始から40年を迎えます。本来40年経過した原発は廃炉にしなければならないものを、さらに20年延長・・・ nonukesaitama.jimdo.com pic.twitter.com/zWT3bkKJ92

2018-08-29 19:19:13
拡大
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

東海第二原発の意見権限拡大へ|NHK ・水戸局www3.nhk.or.jp/lnews/mito/201… ・首都圏水戸局のほうはすぐ消されるが、こっちは消されるのがだいぶ遅い。 文字は茨城ニュースといっしょだが、画像が違う。www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…

2018-08-29 20:18:49
満田夏花 @kannamitsuta

東海第2周辺の8市町、原電と新安全協定 意見可能に: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… 原電と新協定を結ぶのは東海第2原発から半径30キロメートル圏内にある高萩、笠間、常陸大宮、鉾田、茨城、大洗、城里、大子の8市町

2018-08-30 06:34:52

2.原子力規制委員会

脱原発の日実行委員会 @datugennohi

フランス加圧水型炉・制御棒駆動装置のサーマルスリーブが破損し制御棒が全挿入できず buff.ly/2nDDG1u pic.twitter.com/xacdZTh5J2

2018-08-14 23:18:02
拡大
拡大
47NEWS @47news

もんじゅで警報、燃料取り出し訓練作業中断 bit.ly/2MZ58Sn

2018-08-19 19:08:06
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

…「電力会社に対する信頼を失いました。全てとは言わないけれども、いくつかの電力会社は特に。真っ当な学者からすると、ビックリすることを電力会社はやってくる。提出資料のやり直しを指示しても、同じものを何度も持ってきたこともありました」

2018-08-27 08:24:39
しーずー @soundmanlive123

8/24【大間原発の地質、今秋にも現地調査 規制委】原子力規制委員会は24日、東京都内で電源開発(Jパワー)大間原発の審査会合を開いた。規制委側は今秋にも大間原発の敷地内外の地質に関して現地調査する意向を示した。 pic.twitter.com/VPp6HJ7wq9

2018-08-28 23:17:04
拡大
futsugou_emiko🕊💟 @e_miko029

トラブルだらけの原子力💢 ◾️8/6 作業員がプルトニウム汚染 東海村 #原子力機構 (なぜか23日に発覚💢) ◾️8/19 #もんじゅ で警報、廃炉中 ◾️8/19 基準値超の放射性物質検出、福島第一原発 ◾️8/20 #高浜原発 4号機で蒸気漏れ(検査中) ◾️8/27 #伊方原発 2号機でデータ送信停止、廃炉中

2018-08-29 07:53:28

3.福島事故調査(福島裁判)

大島堅一 @kenichioshima

復興庁の「放射線のホント」を検証する① via @Level7online level7online.jp/?p=1433

2018-08-04 09:57:35
suama @suama_abe

Netflixで7月からはじまったドキュメンタリー 世界の現実旅行がすごい面白し。エピソード2は日本が舞台なのだが、主人公は福島の避難地域を訪れるツアーに参加している。国内メディアでは流れないような絵と内容だった。激しくおすすめ。 netflix.com/title/80189791…

2018-08-12 01:37:42
やいちゃん @picoyai

モニタリングポスト撤去説明会、いわき市で、なんと3回開催です。規制庁サイトで発表されました。いわき市のみなさん、ドシドシ応募を! nsr.go.jp/activity/monit…

2018-08-13 13:18:36
まさのあつこ @masanoatsuko

これは必見。後ろで見守っていたが、あっさり「不適切」な表現だと厚労省が認めて、見直しが行われることになった ↓ 記述を見直しへ~復興庁「放射線のホント」 | OurPlanet-TV ourplanet-tv.org/?q=node/2293

2018-08-14 10:49:13
大須賀 覚 @SatoruO

この癌で亡くなる人が増えているのは、急激に高齢化が進んでいることが主因です。この年齢別の死亡数を表したグラフを見るとわかります。75歳以下の死亡というのはどんどん減少しています。75歳以上が増加して、75歳以上の死亡が急激に増えています。癌は70歳を過ぎてからが急激に発症率が上がります。 pic.twitter.com/EioMwozHEJ

2018-08-14 17:55:04
拡大
大須賀 覚 @SatoruO

今回のデータで特に気になったのはこちら。どの種類の癌で亡くなったかを示したグラフ。日本は圧倒的に肺癌で亡くなる人が男女とも増加しています。肺癌は禁煙で大幅に防げる癌。肺癌でたくさんの命を失うのは本当にもったいない。命の浪費です。政治家は国民のためにもっと真剣に禁煙対策すべきです。 pic.twitter.com/Mgtt3Kpgcg

2018-08-14 18:15:35
拡大
tomoko isobeはわきまえない🧷🟡(脱被曝に一票) @sobtomk

夏休みの読書第三弾、疋田香澄「原発事故後の子ども保養支援」読了。保養支援の体験と調査から生まれた労作。災害ユートピア、トーンポリシング、リスクコミュニケーションと科学の責任、トラウマ、分断と差別、風評被害、公害との闘い、大人の責任…原発事故と被災者を考える手がかりとして必読。

2018-08-15 17:57:16
Kugayama_397 @KimiGasa

すみません。この方↓偉い先生みたいなので直接絡むのやめますけど残念ながら多くの医療従事者同様統計学をご存知ない。この方が示しているのは粗死亡率で、統計学の基本である標準化直接法による年齢調整死亡率では、がんによる死亡は男女ともに減っています。

2018-08-15 20:54:12
Kugayama_397 @KimiGasa

でも実は、私がしようとしている研究は、この結論を新たな側面から見ようとするものです。年齢調整のモデル人口は昭和60年ですが、モデル人口を変えれば、違う結果が出るかもしれず、市町村別に見ればまたさらに違う側面が見えるかもしれません。重篤な疾患の多発という側面です。

2018-08-15 20:57:51
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ