弦巻楽団#31「センチメンタル」感想ツイート集

大阪終了しました。残りは9/29苫前、10/11帯広です。 詳細は、 https://tsurumakigakudan.wixsite.com/31sentimental/schedule-ticket お近くの皆さま、お誘い合わせの上、ご来場お待ちしております。
1
かっぱっ@KP名古屋 @kappa0303

今週はホント図らずも各地の芝居を観ることができた。素敵な芝居に感謝、ツアーにはさらに感謝! 札幌2(ハムプロ、弦巻楽団) 関西東海混成2(C,A,ワークス、Contondo) 名古屋2(ねこの足跡、team.ups!) 大阪(道頓堀セレブ) 愛媛(世界劇団) 宮崎(こふく劇場) 東京?(toRmansion)

2018-09-17 21:20:38
観劇三昧 @kangekizanmai

【観劇三昧日本橋店】新グッズ入荷情報~🗣️🆕 大阪での公演を終えたばかりの弦巻楽団より「センチメンタル」の台本と、第6回サンピアザ劇場神谷演劇賞大賞受賞作品「ナイトスイミング」のDVDです!✨ 北海道の劇団のグッズが大阪で手に入るなんて・・・👏是非お店でお手に取ってご覧くださいっ🎶 pic.twitter.com/T22MgRvUjF

2018-09-17 18:33:42
拡大
土橋淳志 @urayamanoinu

弦巻楽団『センチメンタル』昨日、アフタートークに出演してきました。このパーティーは、このパーティーであり、あのパーティーでもある。作家になった長女は、秀深と頼子の子供であり、秀深と静の子供だったかもしれず、秀深と八木の子供でもある。固有性と偶然性についてかもしれない。

2018-09-17 14:36:47
オカダノゾム @jawanosaka_89

弦巻楽団『センチメンタル』大阪千穐楽。 僕にはひとつの悲劇だった。記憶は薄れる一方で心の内に深く根差す。動かない時間は自分の中にもあるし、防衛本能であれ直視し続けると壊れる。墓も物も生存者のためだし、物が消えると記憶という厄介なものと対峙せねばならない。向き合えるか、今からでも。

2018-09-17 04:08:27
はむ @homu_hamu

弦巻楽団の「センチメンタル」というお芝居を観てきましたよ。 素敵な話だったんだけど、最後が2分割で話が進む展開で 交互に話が展開して進むもんだから私の脳では処理しきれないまま終わってしまった。 すっごい勿体ない事をした気がする。(ラストだけでもいいからもう一回観たい)

2018-09-17 00:16:47
勝山修平 @katsuyamades

弦巻楽団「センチメンタル」観劇。 深浦さん、セリフを言うてもらいたくなる役者さん。泥くさくって愛おしい。 内容は共感できなかったので、終始客観的に楽しませてもらいました。 外から観るも内から感じるも良い芝居で。 弦巻さんがお若い頃に書かれた戯曲を、今の弦巻さんが演出したからやろうか。

2018-09-16 23:35:20
lestatレスタト @hurotaro

弦巻楽団アタリのやつ。来阪したら必ず観ます。

2018-09-16 22:10:50
lestatレスタト @hurotaro

広田先生の左頬が赤くなっているのが気になった。弦巻楽団。

2018-09-16 22:17:12
lestatレスタト @hurotaro

大事な人が亡くなったら、必要な過程だと思うなあ。過程でもあるし、ずっと持ってていいと思う。決して後ろ向きじゃない。弦巻楽団。センチメンタル。

2018-09-16 22:21:00
ニキ @LingkoNIKI

弦巻楽団の「センチメンタル」、検査待ちの時期に観るんじゃなかったなと思わないでもないんですが(チケット買ったときは受診前だったんだからしょうがない)、 役者さんに目を向けるとですね、多動児の人凄かったなあ…

2018-09-16 21:48:22
福谷圭祐(匿名劇壇) @fuku_tokumei

弦巻楽団「センチメンタル」、僕がセンチメンタルだったこともあって泣いちったよー。涙こらえたせいで頭痛くなってもうたわ。死んだ、あるいはまだ産まれてないくせに「現在を認識して現在に言及してくる」ってパターンが僕大嫌いなんやけど、そうしない手つきが愛おしかった。ずしんと、過去。

2018-09-16 15:50:38
福谷圭祐(匿名劇壇) @fuku_tokumei

過去は取り返しがつかないけど、「代替」することはできる。「代替」することはできても、取り返しがつかないことには変わらない。ゆえに過去は永遠。「ここにあるものすべてに名前をつける」みたいな台詞がツボすぎて、そこで号泣。マジとっておきのアイデア。それはもう、ナイスアイデア。

2018-09-16 15:50:38
福谷圭祐(匿名劇壇) @fuku_tokumei

あと白眉なのが、演劇だからこそなんだけど、そんでそれが計画されてるかは演出上微妙なんだけど(衣装着替えてるし)、「何年経っても見た目上誰も成長しない」ってこと。それがこう、「君が死んで、時が止まって、止まったまま色々過ごして、辿り着いてる今感」にドライブしてる。

2018-09-16 17:41:30
福谷圭祐(匿名劇壇) @fuku_tokumei

「あのとき君に話した空想の未来感」というか。勧めてくれた三坂さんが書いてた「インセプション味」ってこれに起因してると思う。

2018-09-16 17:41:31
福谷圭祐(匿名劇壇) @fuku_tokumei

あとあの氷野のアホンダラはなんやあのボケ。コイツにはせめて「芸術として残すことの価値」みたいなのをしっかり語って欲しかった。家に来た時は「(コイツほんま頭おかしいんか)」って口パクで言ってもうた。何を背筋ピンとして来とんねん。アホなんかお前。サイコパスなんかお前。

2018-09-16 17:49:58
かよ @sugarworldxxx

弦巻楽団『センチメンタル』観劇。とても良かった…ボロ泣き。死にゆく人よりも、絶対置いていかれる人の方が辛いんだ。それがわかってるから、死ぬのは辛いことなんだと思う。情感がいきてる、嘘のない心がありました。哀しみというのは、こういうことだ。

2018-09-16 15:41:28
たに @tomotaka_tomo

インデ1stで弦巻楽団「センチメンタル」 忘れたくない、忘れられない思い出も時間と共に思い出せなくなる事実。 思いを胸に前に進んでいく決断、最後の慟哭は心にささった。 秀深役の深浦さんの熱演が素敵。 セットの柱がいろんな物として使われていて面白かった。 pic.twitter.com/vYDMcgOH20

2018-09-16 10:26:40
拡大
はるぴ @atama_dekka

2回目の弦巻楽団さん観劇。 劇中の環境とは異なっても自分にあったことが思い返される内容。 前回もだったけど、なんか、ハッとさせられるというか。 また見たい。 pic.twitter.com/ei3jJn0y9Q

2018-09-16 00:19:55
拡大
池山 ユラリ @yuraringo25

弦巻楽団観劇しました。 幸せ?前に向かって生きる?が頭の中でぐるぐる。過去の自分が今を作ってるんだなぁ。 想いが悲しくて切なくて、明るくて、最後の最後まで迫ってきました。 愛おしさが刺さりました。 明日は13時と18時公演だそうです。 #31センチメンタル

2018-09-16 00:10:56
西 @nisidanisi

弦巻楽団 センチメンタル インディペンデントシアター1st 札幌の劇団さんの芝居を大阪で観られるだけでもありがたいけど、その上内容も素晴らしかった 時が解決してくれる事は多いけど、反対に永遠に忘れたくない事まで消えてしまう切なさ。だからこそ愛おしいのだろうけど また大阪に来てほしい pic.twitter.com/KmZCF2lKer

2018-09-15 23:30:22
拡大
室屋和美 @ooiri_muroya

弦巻楽団観劇。 産み落とすのがしんどかったんちゃうかな。人物に寄り添い、向き合い、根気よく書かれた肉厚な作品。こんなこと書くと暗い作品みたいですけど笑いどころも有ります。ひとつの結論に向かわないのが良い。ヒデミは引っ越す前の事件、内心ホッとしたんじゃないかな。 #31センチメンタル

2018-09-15 20:46:58
室屋和美 @ooiri_muroya

橋本神様のアフタートーク面白かったんだけどツイッターに書けないこと多いわ。でも橋本神様のおかげで弦巻楽団さんが見られました。これもご縁ですね。(良いこと言った風)

2018-09-15 22:50:46
のりこ💜 @noi_coppe

札幌で観てストーリー知ってた分、開始早々からセリフのひとつひとつが刺さる刺さる。秒殺で涙が溢れてきてビックリした笑 地震でどうなるのかと思っていたけれど、大阪でまた観れて本当によかった! #31センチメンタル

2018-09-15 21:41:03
さくらん @sayu2382

大阪初日に行ってきました。札幌公演も行ってきたんですけど全体的にセットとかも変わってて、公演も重ねてきてるのでまた少し違ったセンチメンタルが見れました。札幌から大変な中お疲れ様です。まだ明日もあるので大阪近郊の方はぜひ!!遠くから来ています笑笑 #31センチメンタル

2018-09-15 21:01:35
ミスト@愛知 @misuto0502

弦巻楽団 #31センチメンタル 大阪初日観劇しました。劇場がコンパクトになり、セットはどうなるのかなーと思ってましたが、コンパクトver.になってて、これはこれでいいなと思いました。札幌と少し違う場面もあり、大阪来て良かったなーと思いました。アフタートーク、面白かったです! pic.twitter.com/eD56vEDUwq

2018-09-15 20:54:18
拡大
1 ・・ 7 次へ