裏古楽の楽しみ -2018年08月21日 - 17世紀から18世紀にローマで活躍したコレッリの作品(2)

3
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

室内ソナタの方が自由だとかツイしましたが、今聴いてて逆のような気がしてきた。 室内ソナタは舞曲に縛られるけど、その点、緩・急・緩・急という大枠に、フーガやら何やら対位法等の技法を自由に駆使できるというか。 何らかの制約がある方が自由に小説が書けるという話に似てます。 #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:00:09
クラウス @klaus_ermine

@MMoriz1 そうなのですね! 私は緩の部分の本当の魅力がまだ分かっていないのかもしれません。いつかラルゴとかアダージョのような緩を美味しく?味わえるようになりたいものです( ^ω^ ) ちなみに私もどちらかと言えばモツ派ですw #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:00:20
yumiko @matsugaoka51

ふぉ~っと思わずため息の美しさ。 イマッターニ先生の素敵な選曲&ナビでコレッリが聴けて、 ひととき心は美の旅へ✨ 美術館でのうっとりの鑑賞時間と似た感覚を味わいました。 今谷先生、素敵な放送をありがとうございました!!٩(ˊᗜˋ*)و #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:02:50
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

遅くなりました。終演~~~ とにかく室内ソナタも教会ソナタも、コレッリの曲は柔らかく耳に心地良いということが分かりました♪ 今谷先生、有り難うございました! 明日は作品4と5の由。 明日も宜しくお願いします。 #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:03:44
クラウス @klaus_ermine

@taqajyuk @MMoriz1 即興的装飾! 有り難うございます。これから緩を聴く時には注意して聴いてみたいと思いますw😊 超絶技巧は私も好きです(^_^) #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:04:09
クラウス @klaus_ermine

@zinkhorn @taqajyuk @MMoriz1 緩の部分の楽しみ方、皆さん心得られているのですね! 今まで「早くアレグロが聴きたい」とばかり思ってきた自分は損をしていたのかもしれませんね(^^; #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:07:40
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

台風が2発連続で近づいているようで。 東京は曇っているものの、穏やか。昨日より蒸し蒸し。 新潟方面はフェーン現象で暑くなる由。 一発目はもう九州辺りでは影響ありですかね。今夜がピークらしい。 二発目は東日本に影響あるかどうかですか。 とにかく西日本の方、ご注意願います! #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:12:54
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

@klaus_ermine @MMoriz1 まあ、「急」につける装飾のほうが超絶技巧が多いかもしれませんが・・笛を習ってた頃、師匠が「楽譜通り吹くやつはイモだ」と言っていたことをイモに、もとい、肝に銘じておりました。 #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:16:04
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

昨日と同じですが、少し見易く。 作品1(1681)トリオ・ソナタ(教会ソナタ) 作品2(1685)トリオ・ソナタ(室内ソナタ) 作品3(1689)トリオ・ソナタ(教会ソナタ) 作品4(1694)トリオ・ソナタ(室内ソナタ) 作品5(1700)ヴァイオリン・ソナタ 作品6(1714)合奏協奏曲集 #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:16:42
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

すべて12曲構成。自分が唯一持ってる作品5はCD2枚組ですが、他のも同程度の長さと仮定すると、これだけで12枚となる。 Wikiには「コレッリの全作品はCDでも12枚程度と極めて少なく云々」とある。。。 #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:18:24
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

要するに、他のは(特に作品番号が若いものは)少し短く、その分で作品1~6以外を賄っているということですかね。 ただし、Wikiでは昨日かかったアッシジ~が考慮されているのかどうか、よく分かりません。。。 #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:20:04
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

Wikiの嬰ヘ短調の項目。 ヴァイオリンでこの調の音階を弾くと開放弦が少なく、暗く曇った響きとなる。マッテゾンは(中略)「大いに憂愁のこもったものであるが、悩ましげで恋に夢中になっているような感じを表す。さらに、孤独な厭世的なものを有している。」と述べている。 #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:22:28
クラウス @klaus_ermine

@taqajyuk @MMoriz1 そこは演奏者の解釈と表現力が問われるところなのでしょうね。多分。だから同じ曲でも演奏者によって雰囲気が変わることがあるのでしょう。 #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:23:57
クラウス @klaus_ermine

@jikou9 『三銃士』は『ダルタニアン物語』の一部分ですね。リシュリューは初めこそ悪役みたいですが、通読すると必ずしもそうではないですね。ちなみに主人公のダルタニアンも実在の人物です。#古楽の楽しみ

2018-08-21 07:31:26
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

@zinkhorn @taqajyuk @klaus_ermine 確かに急で即興的装飾つけられても、あっという間に過ぎて、聴いててよく分からないかも(^_^;) 緩だからこそ、自由に思う存分即興できるということですかね♪ #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:32:45
クラウス @klaus_ermine

@jikou9 派生作品はこの限りではなく、リシュリューを悪玉にするものもあったかもしれません😅 #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:37:15
ランスロ @lancelot8888

@klaus_ermine @jikou9 割り込み失礼。実在のリシュリューも謎の人物ですね。枢機卿という教会でも高位の地位にありながら、その行動は一貫してフランス国家のためのものですね。 歴史的には絶対主義化、近代化に貢献したと言われますが、そういう態度が中世的騎士道文化からは異質に見えたのかもしれません。#古楽の楽しみ

2018-08-21 07:42:00
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

@klaus_ermine @taqajyuk そういうことになりますかね♪ ただし、そのためには、「譜面通りに」完璧に弾けることが前提としてあるわけで、しかも、即興にも作法があり、デタラメにやっていいわけでもない。楽器素人の自分には遠い世界であります\(^o^)/ 聴く分にはあまり関係ないかもですがw #古楽の楽しみ

2018-08-21 07:43:14
霜月仲冬 @moonflower321

Listening to 古楽の楽しみ▽17世紀から18世紀にローマで活躍したコレッリの作品(2)_20180821.mp3 / / #NowPlaying

2018-08-21 07:49:08
白猫 @umino_awa

ひたすらコレッリのヴァイオリンソナタを聴いていると、久しぶりの蝉時雨と湿度が戻ってきた。暑い。(-ω-)#古楽の楽しみ

2018-08-21 08:26:09
ビタロー @nacandacalli

ルクレールの師匠はソミス、ソミスの師匠はやっぱりコレルリ。マタイ伝の系図みたい。 #古楽の楽しみ

2018-08-21 08:49:21
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

#古楽の楽しみ 先程、到着した BWV216です。 ライナーノーツは礒山雅先生です。 レコーディング場所はサントリーホール小ホール ジョシュアリフキン指揮 pic.twitter.com/yQbjiTqoSe

2018-08-21 11:29:05
拡大
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

@zinkhorn @MMoriz1 @klaus_ermine 楽譜どおりに演奏してはいけないものもありました。イネガルなど #古楽の楽しみ

2018-08-21 12:17:48
みまきがない @8000ki

今朝のコレッリにピノックさんのチェンバロが入っててヴァイオリンよりチェンバロに耳を傾けてました。ピノックさんのゴルトベルク、好きなんです。#古楽の楽しみ

2018-08-21 15:06:18
前へ 1 ・・ 5 6 次へ