-
AsahiBrass
- 2562
- 10
- 0
- 0

まもなく閉会式が始まります。今年は、近畿一帯から選抜された吹奏楽団が、演奏を担当します。現在、着々と 入場中です。#熱奏甲子園
2018-08-21 16:34:10
@AsahiBrass #熱奏甲子園 このタグのおかげで、今年の高校野球をとても楽しむことができました! ありがとうございました!
2018-08-21 16:34:17
旭大附属の仁義なき戦い 創成館、下関国際のV-ROAD 智辯和歌山のジョックロックとミラクルショット 木更津総合のチャンス紅陵 佐久長聖のウイニング 大阪桐蔭の耳コピ名人 金足農業のGフレアとタイガーラグ この夏も印象深い応援が多かった(^。^) #熱奏甲子園 #ブラバン甲子園 #高校野球
2018-08-21 16:38:03
阪神甲子園球場来場者数 101万5000人!!!!! 過去最多! 今年は多くの試合で それぞれのドラマがあった! 全体を通してみれば 「最高の甲子園」と言えるでしょう! 第100回記念大会が幕を下ろします! 素晴らしい甲子園でした! #甲子園 #甲子園決勝 #高校野球 #大阪桐蔭 #金足農業 #熱奏甲子園
2018-08-21 16:45:54
特別な一年が終わりか… 全国の高校野球選手へ拍手。 応援した全ての人へ拍手。 親御さんへ拍手。 なんだかんだで、日本国民みんなで拍手! とても楽しい夏でした! #高校野球 #第100回全国高校野球選手権記念大会 #熱奏甲子園 #熱闘甲子園 #高校野球100回目の夏 #甲子園特別な一年
2018-08-21 16:51:51
「見よ、勇者は帰る」〜♪ 表彰される球児たちは 堂々としていて 何か清々しさを感じます! 素晴らしい甲子園をありがとう! #甲子園 #高校野球 #甲子園決勝 #大阪桐蔭 #金足農業 #史上初2度目の春夏連覇 #真紅の大優勝旗 #熱奏甲子園
2018-08-21 16:56:46
印象的な試合、いっぱいありましたね。大阪桐蔭vs作新学院の凄さはちょっと忘れがたいですし、道産子色満載の旭川大vsPLの応援曲を継ぐ佐久長聖も、わくわくしました。 #熱奏甲子園
2018-08-21 16:57:00
現在 沸騰中のトレンドワードは… 1. フォアボール 2. スリーラン 3. Gフレア 4. #熱奏甲子園 5. タマキ 6. 南条ちゃん 7. ワンサイドゲーム 8. コールド 9. 桐蔭打線 10. 打川くん 11. ピッチャー交代
2018-08-21 17:00:10
このタグに出会えて、この夏がより一層楽しめました。 全国の吹奏楽ファン、高校野球ファンの皆様と繋がれて嬉しかったです。 ありがとうございました🙇♀️ #熱奏甲子園
2018-08-21 17:03:07
印象に残った曲はなんだったろう? Gフレア、VROAD、サンバデジャネイロ、ウイリアムテルかなぁ。 驚いたのは Final Countdown、一番驚いたのは It's My Life/Bon Joviでしたw #高校野球 #ブラバン甲子園 #熱奏甲子園
2018-08-21 17:03:23
大会歌「栄冠は君に輝く」に合わせて、両校の選手が場内を一周します。100回目の夏が、終わります。#熱奏甲子園 #高校野球
2018-08-21 17:04:42
素敵な夏にありがとう 素敵な夏をありがとう お付き合いくださった皆様ありがとうございました また春、センバツで #高校野球 #熱奏甲子園
2018-08-21 17:06:27
「栄冠は君に輝く」 雲は湧き 光あふれて……… ああ、栄冠は君に輝く〜♪ 甲子園、終わってしまうのか… #甲子園 #高校野球 #甲子園決勝 #高校野球100回目の夏 #熱奏甲子園 優勝 #大阪桐蔭 準優勝#金足農業 #栄冠は君に輝く
2018-08-21 17:07:17
白山vs愛工大名電、星稜vs済美、高岡商vs大阪桐蔭、横浜vs花咲徳栄、龍谷大平安vs日大三……とても、挙げきれないくらい。みんなみんなありがとう♪ #熱奏甲子園
2018-08-21 17:10:18
私的この夏一番のインパクトを残したのは、創志学園かなぁ。大学生(IPU)の応援があったとは言え、ボリューム、技術、パフォーマンス力、とても素晴らしかったです。とにかくインパクトがすごい!創部された高校のマーチング部のこれからも楽しみです。 #熱奏甲子園
2018-08-21 17:17:45
甲子園の課題曲、投票して下さったみなさん、ありがとうございました! 今年の課題曲は Ⅰアフリカン・シンフォニー(殿堂入り) Ⅱサンバ・デ・ジャネイロ Ⅲダイナミック琉球 ⅣSEE OFF Ⅴルパン三世のテーマ'78 になりました~♪ #熱奏甲子園 #高校野球
2018-08-21 17:19:51