木村書店(@kimurasyotenn1)POP担当さんの絵日記まとめ(2018年2月)

だんだんスイッチ入ってきた
19
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 社長のおしるこはとってもおいしいです!味もおいしいですし、大きな鍋から社員みんなでお椀におしるこをよそってわいわい食べるのも嬉しいです! #おしるこ #おやつ #食レポ pic.twitter.com/uhrVCVp9Tw

2018-02-01 10:41:09
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 ポップ担当のスケジュールの中心はシャケです。個人的にシャケは自然解凍で常温に戻してから焼くのが一番おいしいので、冷凍庫から出しておくタイミングが大切なのです。ポップ担当の手帳はシャケ解凍タイミング兼在庫管理帳といっても過言ではありません。 #シャケ #鮭おいしい pic.twitter.com/2zsJQaezcz

2018-02-02 09:04:07
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 今日の八戸の雪はシャーベット状で雪かきをすると岩のように重いです・・・自宅で長年使っているプラスチックのスコップが折れてしまうほどでした。八戸にとどまらず雪かきを頑張っている皆様、腰を痛めないように気をつけて下さいね! #雪かき #八戸 pic.twitter.com/pBM5QSe20J

2018-02-03 11:33:37
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 旅行は観光地も勿論行きたいですが、現地の本屋にもどうしても行きたいです・・・!自分が書店員だからというよりは、本が集まっている場所に吸い寄せられる妖怪か何かなんだと思います。 #妖怪ゲンチノホンヤ #書店員あるある #本好きあるある pic.twitter.com/iLMnPDV3GX

2018-02-04 10:42:06
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 「おにはそとふくはうち」というワードが個人的にすごく言いづらいです。とはいえ、今年もしっかり自宅の豆まきをしたので福が来てくれると期待しています! pic.twitter.com/WjRZQ19HcO

2018-02-05 07:47:17
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 自分でスケジュール帳に書きこんだ予定をすっかり忘れているのを利用した高等テクニックとも言えますね! #スケジュール pic.twitter.com/14B3mVJ2WG

2018-02-06 08:47:48
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 最近風邪やインフルがとても流行っているようなので、気を引き締めてのどの保湿や風邪予防に努めているポップ担当です。万が一風邪をひいてしまったら注射ですもんね・・・私は注射が大嫌いです!※イラスト参照 pic.twitter.com/OvHjZyQGA7

2018-02-07 08:26:26
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 書店員同士の会話でよくある、雑誌のタイトルでだいたいの雰囲気を伝える手法が好きです。 例1「この前キャンプに行ったら意外と楽しくて、気分はビーパルでした」 例2「昨夜空を見たら光ってるものが飛んでいて、見間違いかムーだったのは分からない」※例えです #書店員 pic.twitter.com/U00yFoSjIf

2018-02-08 08:34:47
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 万が一にでも風邪やインフルにかからないよう、徹底しています。 帰宅したら・・・ うがい!(風邪予防) てあらい!(風邪予防) アルフォート!(皮下脂肪) #アルフォート #チョコ #おやつ pic.twitter.com/w5lW9FGSas

2018-02-09 09:00:03
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 元々朝は弱い方なのですが、書店員になってから毎朝新刊の箱を開けられるのが楽しみでいつの間にか早起きできるようになりました!ピカピカの本を検品するときの喜び・・・今日も新刊チェックをするのは私だあー! #書店員 #早起き #早起きは新刊の徳 pic.twitter.com/W7s9yqPXx0

2018-02-10 10:03:59
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 昨日は定休日でした!お出かけしようと身支度をしていて、気がつくとお休みなのにエプロンをつけていることがよくあります。これは書店員のみならずみなさんあるあるではないでしょうか・・・!2コマ目はパロディです♪ #心が働きたがってるんだ pic.twitter.com/q2wkvpPeEf

2018-02-12 10:52:40
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 図書館さんとの企画で本紹介の原稿を書いているのですが、「この本のここが面白いよ!」という部分が多すぎてなかなかすすみません。文章を書くのは難しくて楽しいです!※2コマ目はパロディです #小中野をかけるポップ担当 #書店員 pic.twitter.com/T6OHdB7h5c

2018-02-13 09:40:58
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 木村書店より、ハッピーバレンタイン!ポップ担当はチョコエッグやツインクルなど、中にワクワクが詰まっているチョコレートが大好きです♪しおりにしてみたので、先着1名様には実際に差し上げます。よい一日を! #バレンタイン #バレンタインチョコ #チョコ pic.twitter.com/zcTtuXp5jR

2018-02-14 08:36:21
拡大
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 買い物先で店員さんの元気な声につられて「いらっしゃいませ」を言いそうになる時がよくあります。ギリギリで言わずに済んだらいい方で、「いっっ!」や「いr!!」「いらっし!!」まで言ってしまった時は消えたくなりますね!_(:3 」∠)_ #店員あるある pic.twitter.com/zW34CBnxM3

2018-02-15 09:29:37
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 アイコンやポップのねこは「きむねこちゃん」といって、木村書店が昭和2年2月2日創業(ニャンニャンニャン)というところにちなんでいます。なんとなく過去のノートを見てみたら、アイデアの段階でボツにした「ほんマグロ」の姿が!ほんマグロて。 #書店員 #ほんマグロ pic.twitter.com/oHlSDaixya

2018-02-16 09:22:33
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

今回の木村書店新聞は「ニードルフェルトでねこあつめ(デアゴスティーニ)」です。創刊号がニードルも綿もしっかりついて299円という手軽さ、そしてなによりねこあつめの猫ちゃんの可愛さで当店でも売れに売れています。手芸の入り口にもオススメ! #ねこあつめ #ニードルフェルトでねこあつめ pic.twitter.com/Itr483oohY

2018-02-16 14:14:02
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 昔から旅行先などで本屋さんに行くと、3割の確率でおなかが痛くなります。本屋に勤めたら治るかと思いきや、そんなことはありませんでした・・・ #書店員 #本屋 #おなか痛 pic.twitter.com/MYXm2GGGEj

2018-02-17 09:38:06
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 携帯を見たら友達から「借りた雑誌、郵便受けに入れておいた」とのメッセージが入っていました・・・日記のネタにできたので良しとします(;一▽一) pic.twitter.com/WxZAxaOOyk

2018-02-18 09:12:42
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 知り合いの子どもが、本体にさした時に接触が悪い3DSのカセットを「フーフー」していて感動しました。私達の世代がファミコンや64で遊んでいた頃にやった動作を今の子どももやっているんですね・・・! #カセットフーフー pic.twitter.com/YxWgqRGr5K

2018-02-19 07:41:54
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 給湯器が動かず、朝から一人でエヴァンゲリオンごっこをしていました。凍結したのかと焦りましたが蛇口の一つを開け忘れていただけでした。 #給湯器 pic.twitter.com/3vTJEyEptL

2018-02-20 08:09:08
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 昔のおもちゃ自販機・・・いわゆるガチャガチャといえば、わけのわからないはずれ景品!私の人生で一番のごm・・・はずれは小学校の頃に当てた謎のキューブでした。でもどんな景品よりも記憶に残っていてずるい! #ガチャガチャ #はずれ pic.twitter.com/6bE5V3GpTn

2018-02-21 08:15:48
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 コピックを職場に持っていくときにとても役立っているのがこの『プロテインシェイカー』です。コピックにぴったりのサイズで、ふたをとればそのままペン立てに!薬局やスポーツ用品店で売っていると思います。 #コピック #文具担当には見せられないツイート #ポップ担当日記 pic.twitter.com/rbwJje4lFb

2018-02-22 08:19:11
拡大
拡大
拡大
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 電話がつながった瞬間に書店名を言い当てられるので、そういうシステムだとは分かりつつ講談社の受注センターの方を超能力者みたいでかっこいいなと思っています。 #書店員あるある #電話 #ポップ担当日記 pic.twitter.com/h4DueNsy61

2018-02-23 08:01:39
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 お客様より、きむねこちゃん&ポップ担当の羊毛フェルトの手作り人形をいただきました!丁寧にかわいらしく作っていただいてとても嬉しいです。心のこもった贈り物、大切にしますね。ありがとうございます! #ポップ担当日記 pic.twitter.com/DYFEteeZvl

2018-02-24 11:08:41
拡大
拡大
八戸市 木村書店【2023年12月27日閉店】 @kimurasyotenn1

【ポップ担当日記】 昨日は定休日、コツコツお金を貯めて購入した部屋用テントをついに設置しました!これはいいですね・・・狭くて薄暗い安心感がたまりません!商品名はプライバシー・ポップというみたいです。プライバシーもなにも一人ぐらしですけどね♪ #プライバシー・ポップ #ポップ担当日記 pic.twitter.com/4qxldT2vU4

2018-02-26 11:16:34
拡大