川口英俊僧正の被災地から供養行脚のご報告

誠に勝手ながら、作成致しました。 多くの方の目にとまることを願っております。
1
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告26 やはり、実際に被災地に立たないと分からないことも多くありました。賛否両論ありますが、あくまでも邪魔・迷惑にならないように気を付け、現地に赴くことの大切さを思います。支援・協力への取り組み姿勢にも少なからず良い効果があるように存じます。#buddhajihi

2011-04-20 14:41:12
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告27 震災犠牲者慰霊御供養、ご法務・作務にご余裕が少しでもあられますご僧侶皆様方におかれましては、できうる限りにおいて現地へ赴かれましての御供養お勤めを誠に僭越、失礼なることとは重々にも承知の上ながら、お勧め申し上げる次第でございます。#buddhajihi

2011-04-20 14:48:19
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告28 震災犠牲者追悼御供養の慰霊幡、帰山後にお焚き上げして御供養とも存じましたが、できましたら被災地を行脚御供養なされる方へ御供養の想いを繋げる意味においてお渡しすることができればとも存じております。http://t.co/Zdyvs0I #buddhajihi

2011-04-20 15:08:50
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告29 震災犠牲者追悼御供養の慰霊幡、御供養の想いを繋げて頂ける方にお譲りさせて頂ければとも存じております。誠に綺麗とはとても言えない拙い字でございまして、大変に申し訳なく存じますが... http://t.co/Zdyvs0I #buddhajihi

2011-04-20 15:54:42
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告30 拙僧の震災犠牲者追悼御供養の慰霊幡、もしもご希望の方がいらっしゃいましたら、DMの方にお名前、ご住所、ご所属、ご希望動機などお知らせ下さいませ。おってご返信させて頂きます。 http://t.co/Zdyvs0I #buddhajihi

2011-04-20 16:21:23
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告31 震災犠牲者追悼御供養の慰霊幡、しばらくご希望の無い場合でも、次回の被災地慰問の際の行脚御供養にてもご掲揚させて頂こうと存じておりますので、しかるべきところにて保管致しておきます。 http://t.co/Zdyvs0I #buddhajihi

2011-04-20 16:24:33
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告32 ご報告6で触れさせて頂きました松島の臨済宗・瑞巌寺様。ご本尊・聖観世音菩薩様御前にて震災犠牲者追悼慰霊御供養をお勤めさせて頂きましたが、後で知るところ、実は特別公開中であり、誠にご仏縁に感謝でございました。合掌。#buddhajihi

2011-04-20 16:46:12
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告33(こぼれ話) 仙台市へと向かう途上の19日早朝、高速バスが福島県通過中、緊急地震速報が乗車客の各携帯から一斉に車内に鳴り響いた時は、正直、かなり緊張しました・・恐怖を覚えましたね・・ #buddhajihi

2011-04-20 17:42:34
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告34(こぼれ話)とにかく18日19時半から約12時間かけて、19日早朝に仙台駅着、夕方18時まで被災地各所を廻らせて頂きまして、仙台駅・19時半からまた12時間かけて大阪駅着まで、かなりの強行軍でございました・・ #buddhajihi

2011-04-20 17:48:04
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告35(こぼれ話)緊張と寝不足で、事故ることはないか、失敗はないかと心配でしたが何とか大丈夫でした。御仏のご加護の御陰様があったのかもしれません。もしも皆様方の中で遠方より被災地入りなされる場合は余裕をある程度持たれた方が良いと存じます。 #buddhajihi

2011-04-20 17:52:48
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告36 宮城県より帰山後、当寺院のご本尊様に今回の震災犠牲者追悼慰霊御供養のご報告。改めまして、犠牲者の皆様方のご冥福とご不明者の皆様方の早期のご発見があることを願い、いち早いご復興を祈願申し上げさせて頂きました。 #buddhajihi

2011-04-21 05:59:03
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告37 これからの支援へ向けた方策としては、長期的には間接的な支援、短・中期的には個別具体的な支援が求められていると思いました。より的確な支援を効果的に行うためには、まず情報収集、支援ニーズの把握が重要であると考えております。 #buddhajihi

2011-04-21 06:08:09
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告38 支援のための情報収集、支援ニーズの把握においては、このツイッターの活用も大きな役割を担うものであると考えております。被災地、避難所の皆様方には、色々と余裕ができ次第にでも色々とまさにつぶやいて頂くことができれば良いとも存じております。#buddhajihi

2011-04-21 06:14:27
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告39 思い・想いや考えは、表現・行動が伴わなければ、誰にも伝わらず、形にすることはできません。どんなに思い、考えていても表現・行動が無ければ、何もない無いのと同様であります。そういえば、ACの広告でも同様の内容のものがありましたね。#buddhajihi

2011-04-21 06:22:24
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告40 「諸法無我(空)」なるこの世界では、確かに何にも実体は無く、「有に非ず」ではありますが、一方においては、「縁起」によって成り立っている世界でもあり、「無に非ず」でもあります。この世界は様々な関係性に縁ってこそ起っている世界であります。#buddhajihi

2011-04-21 06:27:35
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告41 様々な関係性の中にあってこそ、私たちは生かされて存在することができます。確かに被災地では、無常・無我・空の風がこの世に吹き渡っていることを強く実感致しましたが、一方で、「縁起」という関係性の世界も強く実感することができました。#buddhajihi

2011-04-21 06:34:31
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告42 この「縁起」なる関係性の世界の中で、様々な人たちによるこの度の震災におけることでの支援、協力、連携での「助け合い」・「支え合い」・「分かち合い」の和・輪・環の広がりに「希望」を見いだすこともできると改めて実感致しました。#buddhajihi

2011-04-21 06:40:47
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

被災地入り・ご報告43 この「縁起」なる大いなる関係性の世界で強く生きていくためにも、是非にも、被災地・避難所の皆様方におかれましては、色々と我慢せずに、独りで悲しみ、苦しみに忍耐せずに、声を上げて助けを求めてほしいと、心から切に願う次第でございます。#buddhajihi

2011-04-21 06:46:36