Family Record release tour @中野サンプラザ

簡潔な感想。
0
さいとう @3110_w

【People@中野】先行販売余裕だと思っていたら予想以上の並び具合、結局先行では買えず開場後ポストカード購入、1階2列目ハタノ氏側という驚異の席に動揺したまま姉と開演待ち

2011-04-21 00:29:00
さいとう @3110_w

【People@中野】5分押しで朗読開始、入場SEが流れるが幕が上がらない、しかし照明がステージ内のみに点いているので影絵状態でメンバーを確認出来た、そのまま1曲目がスタート

2011-04-21 00:33:02
さいとう @3110_w

【People@中野】1曲目の途中で幕が上がる(この瞬間が鳥肌モノでした)、お客さんが一斉に立ち上がり拍手、そのまま2曲目へ、2曲目終了後ダイゴマンが「東京、おっまたせ!」と言ってました

2011-04-21 00:36:09
さいとう @3110_w

【People@中野】3曲目の前に繋ぎがあって何故かと思ったらけっちょがベースを換えてました、以前メインに使ってたプレベかな、3曲目のコーラスがすきすぎて本当にしにそうになった

2011-04-21 00:41:20
さいとう @3110_w

【People@中野】1回目のMCで、ハタノ氏「静かだね」みたいなことを言ってたような、「今日は楽しんで」「ぼくらも全力で楽しむから」みたいなのもここで言ってた気がします

2011-04-21 00:42:36
さいとう @3110_w

【People@中野】4・5曲目を観ててハタノ氏は本当に楽しそうにソロ弾くなぁと、6曲目は野音以来?で念願の曲、もう鳥肌、7~8曲目の流れはやっぱり良いなぁと思った

2011-04-21 00:45:13
さいとう @3110_w

【People@中野】2回目MCは福井氏から!「ここまですごく長くて…長かったです」みたいなの言っててもう腹筋が…、ハタノ氏「これだけ焦らしてきたから、Peopleの本質はドS」とか言ってた、「Mだけどな」と言ったのはダイゴマンらしい

2011-04-21 00:58:09
さいとう @3110_w

【People@中野】「○○という曲をやります」と福井氏の小さな呟きから9曲目へ、この曲は何となく今日のベースの音作りが好みだった、10~12曲目は結構繋いでたかな、10~12曲目はプレベ使ってたなぁ

2011-04-21 00:59:29
さいとう @3110_w

【People@中野】13曲目はPeopleの中でもシンプルな曲だと思うんだけど、ラスサビ前のハタノ氏が本当にこわいくらい綺麗な声だと思った、いつも凄く静かに涙が出る曲です、終わってMCへ

2011-04-21 01:02:32
さいとう @3110_w

【People@中野】ダイゴマンMCで物販紹介、「ライムライムグリーン」「クリーアファイル」、ダイゴマンが喋ってる途中でハタノ氏&福井氏による即興曲が始まりBGMと化す、「フロントの人がうるさいんだよねー、でもその感じ…好き」だったっけか?笑

2011-04-21 01:07:17
さいとう @3110_w

【People@中野】「全力でぶっ殺す」から14曲目へ、15曲目はようやくこのツアーで聴けた曲(いつも号泣曲にぶち当たり全力で号泣してた)、繋ぎをして16曲目へ、本当にこの曲はBPMの変化が極端になってきたけどまとまりが良くなったなと

2011-04-21 01:11:22
さいとう @3110_w

【People@中野】本編ラストの曲へ、イントロ部分は新潟で観た時以上にハタノ氏が自由にしていた、この曲のベースの音作りはうまく解明されないまま、語り部分前半くらいまでハタノ氏は弾きながらでした

2011-04-21 01:14:30
さいとう @3110_w

【People@中野】一瞬歌詞に詰まったからかな、いままで通りのサンプリング&ループを重ねて後半は語りに専念、しかしそこまで本編通して歌詞の目立った間違いが無かったことの方がすごいと思いました

2011-04-21 01:16:09
さいとう @3110_w

【People@中野】アウトロでハタノ氏が言葉にならない唄を結構長く続けていた印象、最後の言葉はCD通りの回数、音が途切れて無言でお辞儀をして終了、長い拍手の後アンコールへ

2011-04-21 01:18:41
さいとう @3110_w

【People@中野】アンコール始まる前にダイゴマン「皆と記念撮影するから」とハタノ氏のマイクを使って説明を(この間ハタノ氏はかみてで座って待機)、「皆手ぇあげろー!」ということで何故か全員手を挙げて撮影に。笑

2011-04-21 01:23:27
さいとう @3110_w

【People@中野】撮影終了後、ハタノ氏がこの1ヶ月について触れて、「ぼくはこんな1ヶ月だったよ」と実にお茶目なポーズを取っておられました、決してハタノ氏スキップが脳裏を駆け巡ったりしてません笑いを堪えていました←

2011-04-21 01:25:27
さいとう @3110_w

【People@中野】アンコールはツアー初日からやっていた新曲を、この曲もこのツアーでしっかり育ったと感じました、細かいアレンジの詰め・全体のバランスなんかもまとまってきてる、音源化はいつだろう…

2011-04-21 01:27:18
さいとう @3110_w

【People@中野】アンコール2曲目・3曲目は郡山と一緒かな、しかし3曲目の入りカウントの福井氏がすきすぎてちょっと呼吸困難(←)、終了後は「ありがとう」と言っていっぱいお辞儀して手を合わせてメンバーが捌けました

2011-04-21 01:29:50
さいとう @3110_w

【People@中野】「本当はやるつもりなかった」というダブルアンコール、割とすぐ出てきたダイゴマン「お兄さん泣きそう!」「『ちょっと繋いで』とか言われたけど、無理」と(どうやら他二人にそう言われたようで)

2011-04-21 01:32:57
さいとう @3110_w

【People@中野】ダイゴマンMC中に福井氏登場、「コイツこないだやっとパソコン買って」とダイゴマンに振られ「まだネット繋いでないから使えない」みたいな内容のことを、「ネット繋いだらエ□サイトでも見るの?」とダイゴマンが振った頃にハタノ氏登場

2011-04-21 01:36:02
さいとう @3110_w

【People@中野】ハタノ氏による各会場・各スタッフさんへの感謝、「そして、二人の素敵なメンバーにも」という感じにメンバーにも感謝を述べ、福井氏が「ボーカルギター、ハタノ」と紹介、「そして、ここに居る貴方にも」とハタノ氏

2011-04-21 01:38:20
さいとう @3110_w

【People@中野】正真正銘最後の曲としてダブルアンコールは1曲のみ、ドラムから入るから竿隊同士で途中でカウント取って入るのがたまらなくすき、後半の語り部分はうまく言葉に出来ない、「音楽」であって「超えたもの」だった

2011-04-21 01:41:26
さいとう @3110_w

【People@中野】アウトロのあるタイミングが劇的にぴったりで鳥肌が立った、演奏が終わってお辞儀をしてる時に福井氏がハタノ氏と達成感満載の固い握手をしていて涙腺崩壊、いっぱいお辞儀して手を振って手を合わせていました

2011-04-21 01:45:32
さいとう @3110_w

【People@中野】アンコールのMCでダイゴマンが「千葉以外の物販で顔出してたから、今日も少しでも顔出す」みたいなの言ってたためか、終演後物販に長蛇の列が、びっくりした…

2011-04-21 01:47:59
さいとう @3110_w

【People@中野】クランキー配布大作戦は、一度オフで会っている人何人かと初めてお会いする方一人に渡せました、ちょっと時間も時間だったので早めに切り上げてしまったのが心残り、でも色んな方に会えてよかったです

2011-04-21 01:50:11