Swiftのジェネリクスはどうやって動いているのかコンパイラのソースから探る @omochimetaru #iosdc #a

https://fortee.jp/iosdc-japan-2018/proposal/3d60b2ae-5841-4f60-8dd7-830377dc110e Swiftにはジェネリクスという言語機能があり、 利用時の型が不確定なコードを書くことできます。 Swiftには厳密な型システムや、余計なメタ情報を持たない値型などがあるのに、 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
あつや🍳 @n_atmark

コンパイラ、理解した気持ちがあったものの、いきなりコード読んでも分からなくてモチベーションも湧かなかったけど、コンパイラの途中状態の出力をちょっとずつ観察してけばいいのか #iosdc #a

2018-09-02 11:49:20
Naomichi Okada🛴LUUP CTO @7omich

実際のソースコード上ではもっと数倍拡散するはずなのに、大胆に要点以外を削ぎ落としていてわかりやすい…! Value Witness Table の擬似コードによる説明など、単純化の努力がたくさんされているお陰で脱落せずに聞けた #iosdc #a

2018-09-02 11:49:26
nin. @ninininninnin2

Value Witness Table というワードを覚えるにとどまった #iosdc #a

2018-09-02 11:49:27
Daiki Matsudate @d_date

もうこのままわいわいSwiftc続ければいいと思うの #iosdc #a

2018-09-02 11:49:42
あつや🍳 @n_atmark

コンパイラ、理解したい気持ちがあったものの、いきなりコード読んでも分からなくてモチベーションも湧かなかったけど、コンパイラの途中状態の出力をちょっとずつ観察してけばいいのか #iosdc #a

2018-09-02 11:50:10
ばんじゅん🍓 @banjun

Q. ジェネリック型のVWTは、組み合わせがあるので事前に全てを用意できないのではないか #iosdc #a

2018-09-02 11:50:11
椎名夏希 @417_72ki

Ask The Speakerの会場はわいわいswiftc会場になります #iosdc #a

2018-09-02 11:50:44
takasek @takasek

発表聞いてるとコード読めそうな気がしてくるけど、Value Witness Tableの添字と中身を対応づけながら読むの考えると辛いな #iosdc #a

2018-09-02 11:50:45
shindyu  @shindyu

無限に必要そうだけどどうなのか?→必要なValueWitnessTableがコンパイル時に生成される。なるほど。 #iosdc #a

2018-09-02 11:51:07
( ・ㅂ・ ) @a_aryzae

空で継承の型の話聞くと混乱するなw #iosdc #a

2018-09-02 11:54:43
椎名夏希 @417_72ki

Value Witness Tableとは別にprotocol用のWitness Tableがある(ってことで合ってる?) #iosdc #a

2018-09-02 11:55:07
える @el_metal_

Optionalについて質問しようと思ったけど文言考えてるうちに自己解決した #iosdc #a

2018-09-02 11:55:43
andooown @andooown

じぇんじぇんわからないです #iosdc #a

2018-09-02 11:55:44
nakagami @shtnkgm

早口で質問復唱するの面白い #iosdc #a

2018-09-02 11:56:11
kei kameda | かめいけ @kameike

#a #iosdc Witness Tableという概念をしりました。

2018-09-02 11:56:43
椎名夏希 @417_72ki

associated typeはprotocolのWitness Tableに入ってる(ってこと?) だんだん混乱してきたぞい #iosdc #a

2018-09-02 11:57:02
トビ @tobi462

こんなダブルポインタみたいQ and A、ついていけないんですけど... #iosdc #a

2018-09-02 11:57:05
あひるのたむら【公式】 @paming

ハイレベルな質疑応答が飛び交ってる #iosdc #a

2018-09-02 11:57:07
前へ 1 ・・ 6 7 次へ