第27回 視覚障害リハビリテーション 研究発表大会 IN 神戸

視覚障害リハビリテーションとは http://www15.plala.or.jp/isupport/topic02reh.html
0
green @greenmutter

普段、エスカレーターは左側に乗り慣れているので、神戸に行ったときに「あ、そっか」と慌ててカニ歩きで右側に移動する2日間。普段白杖歩行訓練では「カニ歩き移動は危険や障害物を察知できないからやめましょう」って伝えてるのにね

2018-09-16 22:40:17
ひとり @Nm06fO

神戸で地下鉄やJR、ポートライナーなどを利用したので、エスカレーターに何度か乗ってから、関西は右側に乗るんだったって気付いたけど右手に白杖持ってエスカレーターのベルトを持つのって大変。 左手でベルト持って右手に白杖のほうが安全な気がして関東乗りを続けました。 関西の人は持ち替えるの?

2018-09-17 05:56:46
アガパンサス @Ru6Jtf3fjZglxpM

一社岡山のインパムという印刷会社 のブースでいただきました シールなんですがでこぼこしていて指で触るとそれぞれの違いがわかります 点字をまだ習ってない方また慣れない方のために作ったそうです pic.twitter.com/Bj0k9pVenY

2018-09-16 20:03:41
拡大
アガパンサス @Ru6Jtf3fjZglxpM

本当にいつもありがとうございますツイートしていただいて嬉しく思います このシールの担当者の方は当事者と話しして当事者が何を求めているかを調査してこのシールを作ったんだと話ししていました   当事者の意見をとても大切にしていただいている企業だなと思いました

2018-09-16 21:11:46
mahina @mahina0626

昨日は神戸で行われた視覚障害リハ大会に行ってきました。落語やファッションショーがあったりいろいろな機器の展示があったり沢山新しい発見がありました。特に気になっていたブラインドメイクに関しても情報を知れてとても充実した日になりました。

2018-09-16 23:09:23
Masayo Takahashi @masayomasayo

視覚リハ大会での濱田祐太郎さんとの掛け合い面白深かった! 右の背中は私です。 @yoshimoto.sportsのInstagram投稿をチェック instagram.com/p/BnvBKcGH-Vy/

2018-09-17 01:28:26
拡大
馬場村塾 @babasonjuku

全盲となってから初めていく神戸でしたが、駅員さんや誘導サポートボランティアの方々をはじめ、数え切れないほど大変多くの方にお声かけいただきました。品川駅から乗車した新幹線では、座席を教えてくださった方がおり、新大阪でお声かけてくださった方は、たまたま視覚リハ大会に行かれる方でした。

2018-09-17 09:40:14
馬場村塾 @babasonjuku

三宮駅構内にもサポートボランティアの学生さんがいてくださり、あとは、学生さん数名のリレーで会場へ。広い会場内も、多くのサポートの方がおられ、トイレを我慢するとか、危険な目にあうということは全くありませんでした。

2018-09-17 09:45:16
馬場村塾 @babasonjuku

視覚リハ大会の特徴は会員でなくても入れる機器展や市民講座があること。不便な生活となり、なんらかの情報が欲しいと来場される方も多いです。そのような方々とできるだけお話したく行動してました。馬場村塾はyoutubeでご覧いただけることなどたくさんお話できました。

2018-09-17 09:54:32
アガパンサス @Ru6Jtf3fjZglxpM

リハ大会でのブースのうちのひとつに点字ブロックのブースがありましたそこでラバーの点字ブロックの代用品を展示していました 病院など車椅子とか移動ベッドのあるところではラバーの点字ブロックの代わりが大変役に立つと思い非常に関心を持ちました

2018-09-17 11:32:04
estray sheep @estraysheep

視覚リハ大会@神戸市に院生が3人も参加してくれた。学生の大会参加費が2000円に抑えられているので学生にも参加しやすいのだ。本当にありがたい。

2018-09-17 21:09:42
さわさわっ @sawanuts

昨日の神戸の機器展の方で面白かったのはやはりオトングラス。眼鏡をかけ、プリントを見ると読み上げてくれるのが凄い。 HOXAの暗視眼鏡はゴツいけど本当に暗い所見えてびっくり。 よみあげ名人というスキャナーで本やプリントをパソコンに大きく映し出し、読み上げてくれるのも便利。

2018-09-17 17:39:25
さわさわっ @sawanuts

それと点字と文字が書いてあるシールを頂きました。 点字ができるなら家の物に貼り、判別できるのでとても便利。 点字を楽しく覚える単語帳も見つけました。 「じゃがりこ」とか書いてあって面白い。 しかし、点字はやはり難しいw

2018-09-17 17:39:25
さわさわっ @sawanuts

昨日、視覚障害リハビリテーション研究発表大会に行き、感じたこと。 してもらったりを待ってるだけではいけない。 自ら情報を集めると今はとんでもなく便利なものが沢山あって、生活をサポートしてくれる。 仲間と情報を共有しあって楽しく暮らせたら、と思う。

2018-09-17 17:44:56
杏林大学医学部眼科学教室 @KyorinEyeCenter

9月13日〜15日まで #神戸アイセンター で開催された第27回 #視覚障害リハビリテーション 研究発表大会において、以下の通り新井千賀子視能訓練士が発表いたしました。お疲れさまでした。#VisionPark の見学もされてきたそうです。「小児のロービジョンケアのニーズ」 pic.twitter.com/GP1nTP8jFq

2018-09-18 10:03:34
拡大
拡大
拡大
おにぎりさん @onigirisunn

#視覚リハ大会 初日「視覚リハ自分ごとプロジェクト クローズアップ 子供たちの未来」でも司会&発表されてましたね。おつかれさまでした。 twitter.com/kyorineyecente…

2018-09-18 10:30:42
おにぎりさん @onigirisunn

#視覚リハ大会 で、東海光学 @tokaiopt_cs2 のブースへ。「中の人」ともお話ししてきました(笑)。施設所有の遮光眼鏡トライアルが色あせてしまったので、新しいものを検討中。今年お金あるかな・・・ pic.twitter.com/SpvHbxVtBC

2018-09-18 15:06:16
拡大
拡大
おにぎりさん @onigirisunn

日本視覚障害者遠隔援護協会のブース。耳に引っ掛ける形のカメラの映像を、スマホ経由でネットでボランティアとつなげることで、カメラに映ったものを説明してくれるサービス説明。開始は11月。月額5000円。通信量込み。ボランティアも募集中。 m.facebook.com/enkakuengo/ #視覚リハ大会 pic.twitter.com/NZtZpsq24z

2018-09-18 15:18:51
拡大
拡大
leberman212 @leber11778

@onigirisunn 株式会社リモートアシストのページはこちらです。 remote-assist.jp 日本視覚障害者遠隔援護協会のページはこちらです。 enkakuengo.sakura.ne.jp/index.html

2018-09-18 16:27:15
おにぎりさん @onigirisunn

今回の視覚リハ大会で感じたのは、自分個人に関しては もっと形にしないと意味がないということ、地元で作ってるネットワークに関しては現状悪くないということ、大きなところでは、多くが無償という福祉の前提が、福祉自体の発展や当事者の社会性にブレーキをかけてるのではということ。

2018-09-18 22:21:00
おにぎりさん @onigirisunn

当事者には無償またはそれに近い金額でサービスを提供し、財源は行政に求め、人材が足りなければボランティアで賄おうとするという、福祉にありがちなシステム。災害支援みたいな短期的で瞬発力いるものは別として、ちょっと不自然さというか危機感を感じるわけです、最近。

2018-09-18 22:29:05
おにぎりさん @onigirisunn

「いのちの電話」も「点訳・音訳(点字や声の本の製作)」も、共通点は、短期ではなく継続的な事業、かつ根っこをボランティアに頼ってること。そして現在どちらも人材難と活動中のボランティアの高齢化が進行中。当事者にこのことは知られているのかな。

2018-09-18 22:40:25