新潮社創業者、佐藤義亮氏の掲げた、社則三ヶ条とは?『一、良心に背く出版は、殺されてもせぬ事。 一、どんな場合でも借金をしない事。 一、決して約束手形を書かぬ事。』

26
【 group方 】真田紐幸【 topos方 】 @EsemShibaristJr

しゅうかんしんちょうは、ほんじつはつばいです~~ 明治11年(1878年)2月18日(あさってネタ)は 新潮社創立者 佐藤義亮が生まれた日。。 pic.twitter.com/QRKWV7qmAn

2018-02-16 18:50:15
拡大
拡大
あきた文学資料館サポーターズクラブ @AkitaLM

明治28年3月、角館の佐藤義亮が、上京して秀英舎(現在の大日本印刷)に勤務しました。義亮は明治37年に新潮社を創立し、文芸雑誌『新潮』を創刊、「出版報国に生涯を捧ぐ亦男子の本懐」を信念とした人物です。 pic.twitter.com/QZm6TcDrGX

2018-03-29 07:00:26
拡大
あきた文学資料館サポーターズクラブ @AkitaLM

昭和26年8月18日、角館出身の佐藤義亮が亡くなりました。18歳の時『新声』を創刊、後に新潮社を創業します。新潮社の主な出版物は、現在も角館の新潮社記念文学館に寄贈されています。 pic.twitter.com/T0rL1BqVca

2018-08-18 07:00:11
拡大

『一、良心に背く出版は、殺されてもせぬ事。 一、どんな場合でも借金をしない事。 一、決して約束手形を書かぬ事。』

白石一文『翼』(鉄筆渡辺浩章) @kounoeakira

渡辺です。新潮社創業者の生き様に惹かれる。新潮社設立時の社則三カ条は興味深い。 一、良心に背く出版は、殺されてもせぬ事。 一、どんな場合でも借金をしない事。 一、決して約束手形を書かぬ事。 (『出版の魂 新潮社をつくった男・佐藤義亮』牧野出版より) 1万人までは、438人です。

2013-05-15 23:57:27
新潮1月号■平野啓一郎「息吹」■発掘・井伏鱒二■新連載・桐野夏生、梯久美子 @Monthly_Shincho

【新潮創刊110周年】月刊文芸誌「新潮」は新潮社の創業者・佐藤義亮が「借家に移転し、浮かせた敷金の差額を唯一の資金に、雑誌発刊準備に取組む」(『新潮社一〇〇年図書総目録』)ことで誕生しました。110年前、1904年5月5日のことです。

2014-05-01 22:25:48
とがし ゆみこ @yumicomachi

三文賞副賞を使って角館にプチ旅行。その①。新潮社記念文学館。真ん中は角館出身の新潮社創立者・佐藤義亮の胸像。右端は、戦後初の新潮文庫『雪国』(川端康成)のレリーフ。左端はyondaくん。 pic.twitter.com/pMSBvxeo4g

2016-08-09 13:02:57
拡大
拡大
拡大
taq--x @taqueshix

地元の古本屋で3冊。新潮社の佐藤義亮伝は知らなかった本で、高いなと思いつつ600円で購入。叢書身体の思想の気質の話はカバー欠なので100円。この叢書は前々からポツポツ買っている。 pic.twitter.com/aMflssf1ZR

2016-12-21 18:41:00
拡大
笠間書院 @kasamashoin

古本夜話633 大杉栄訳『種の起原』と佐藤義亮 - 出版・読書メモランダム d.hatena.ne.jp/OdaMitsuo/2017…

2017-02-22 06:41:47
新潮社 @SHINCHOSHA_PR

秋田県仙北市角館町にある新潮社記念文学館では「新潮社の装幀展」を開催中。朝日新聞秋田県版に紹介記事が掲載されました。角館は創業者・佐藤義亮の出身地で、同展は義亮の生誕140年を記念したものです。お出掛けのついでにでも、ぶらりとお寄りいただければ幸いです。(茶) asahi.com/articles/ASL48…

2018-04-12 11:13:37
museumnews jp @museumnews_jp

新潮社記念文学館で装丁展 創業者の生誕140年 digital.asahi.com/articles/ASL48… 新潮社の創業者、佐藤義亮(ぎりょう)(1878~1951)の生誕140年を記念して、出身地の仙北市角館町にある新潮社記念文学館で「新潮社の装幀(そうてい)展」が開かれている。「芥川龍之介集」初版、谷崎潤一郎…

2018-04-12 18:20:33
🍺りこ🍶 @namokamone_rico

何故角館に新潮社の記念文学館が?と言いますと、新潮社の創立者・佐藤義亮が角館出身なんですね。出版人なので文アルキャラの多くと関わってますよ。

2018-04-24 13:10:38
あきた文学資料館サポーターズクラブ @AkitaLM

明治37年5月、角館出身の佐藤義亮が新潮社を設立し雑誌『新潮』を創刊しました。義亮は「出版報国に生涯を捧ぐ亦男子の本懐」ということばも残しています。 pic.twitter.com/gqbsBBJfCV

2018-05-06 07:00:21
拡大
museumnews jp @museumnews_jp

三島や夢二の書、新潮社の装幀展 sakigake.jp/news/article/2… 秋田県仙北市角館町の新潮社記念文学館で、同社創業者で角館出身の佐藤義亮(1878~1951年)の生誕140年を記念した企画展「新潮社の装幀(そうてい)展」が開かれている。本を手にする際の入り口となる装丁をテーマに、新潮社が…

2018-05-14 20:32:28
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

人間革命を本棚に並べた場合、テレビ局は報じなくても週刊誌は書くだろうからなあ……。菊池寛(文藝春秋創立者)と佐藤義亮(新潮社創設者)、野間清治(講談社創設者)の肖像画を北朝鮮みたいに掲げるか……

2018-06-12 09:43:33
新潮文庫 @shinchobunko

右から『ハリネズミの願い』のハリネズミくん、我らが新潮文庫のマスコットのキュンタ、そして新潮社の創業者・佐藤義亮(1878-1951)です。#新潮文庫の100冊 #新潮文庫は創刊105年 #新潮文庫の100冊は今夏で43年目 #新潮社は創業122年目 #キュンタ #キュンタ大作戦 pic.twitter.com/NtyOCGMNq2

2018-07-06 12:06:24
拡大
新潮社 @SHINCHOSHA_PR

#新潮社 創業者、佐藤義亮は秋田県角館(現・仙北市)の出身で、今年生誕140年。記念事業として郷土芸能角館飾山囃子保存会による #角館祭り の「おやま囃子」と「手踊り」が神楽坂で披露されます。7月25日(水)18:00~21:30の間に3回。観覧無料。#神楽坂まつり 毘沙門天善國寺境内ステージにて。(茶)

2018-07-20 16:16:09
神楽坂ブック倶楽部 @kagubookclub

神楽坂のパレアナさんでは角館展をやってますよ! 角館は新潮社の創業者、佐藤義亮の出身地で新潮社記念文学館もあるお土地柄。 明日のほおずき市では角館の祭りの奉納踊りも見られます。 パレアナさんの展示は日曜日まで! navitime.co.jp/poi?spot=00011… pic.twitter.com/AITD2sos5d

2018-07-24 18:53:03
拡大
拡大
拡大
拡大
新潮社 @SHINCHOSHA_PR

秋田県仙北市角館町の「やま囃子」と「手踊り」。本日、神楽坂まつり で披露されました。角館は新潮社の創業者・佐藤義亮の出身地です。(茶) pic.twitter.com/4uoLprt67k

2018-07-25 23:40:27
あきた文学資料館サポーターズクラブ @AkitaLM

昭和18年8月9日、角館町出身の小説家、美術評論家である田口掬汀が亡くなりました。平福百穂の誘いで上京、佐藤義亮の雑誌『新声』記者を振り出しに作家生活に入ります。代表作「人の罪」「伯爵夫人」。三男の省吾は洋画家、省吾の子高井有一は「北の河」で芥川賞を受賞した作家です。 pic.twitter.com/bchw4W7urE

2018-08-09 07:00:32
拡大

時は流れて2018年9月19日

ゆきっこ @ngan_areTC

新潮45に掲載の小川榮太郎さんの文章が炎上→ブチギレ新潮社出版部文芸が批判ツイートをRTで拡散 #佐藤義亮 - bit.ly/2Da3SeK

2018-09-19 14:01:32
新潮社出版部文芸 @Shincho_Bungei

新潮社の文芸書編集部です。読者の皆様に、主に文芸単行本の新刊・既刊の情報や、編集者からの耳より(?)情報をお届けします!

shinchosha.co.jp

新潮社出版部文芸 @Shincho_Bungei

良心に背く出版は、殺されてもせぬ事(佐藤義亮)

2018-09-19 10:46:01