正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

名古屋Cinema 4D勉強会2018

2018年9月23日(日)に名古屋で開催されたCinema 4D勉強会のまとめです。イベントの主催者は @mojon1 さん。Maxonさんにもご協賛いただき、後援としてC3Dもお手伝いいたしました。
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
Kurogoma4D🫰 @Krgm4D

同じような趣味を持つ人が周りにいない、すごいわかる #c4d_nagoya

2018-09-23 14:15:44
C3D | 中部のCG・映像勉強会 @chubu3D

イベントに積極的に参加してつながりが増えた。学生は参加するとよい。SNSで作品をアップするのもよい #c4d_nagoya

2018-09-23 14:15:54
Yoshihiro Shindo @beinteractive

Cinema 4D 名古屋勉強会、話す人が全員 C4D 好きすぎて、つら…ワタシの押しの話聞いて…って感じで最高 #c4d_nagoya

2018-09-23 14:17:10
C3D | 中部のCG・映像勉強会 @chubu3D

登壇中にCinema 4Dを触っていて、新たな発見をするなど#c4d_nagoya

2018-09-23 14:21:17
Cumuloworks ☁ @cumuloworks

コマンド、日本語だとうまく動作しないんだよなあ、、、、 #c4d_nagoya

2018-09-23 14:22:35
C3D | 中部のCG・映像勉強会 @chubu3D

shift + c でコマンド入力画面が出せる。深い階層にある機能を呼び出すときに便利 #c4d_nagoya

2018-09-23 14:26:48
若草ゆず @yuzu_wakakusa

C4Dって親子付けしたら親に原点依存するの……? #c4d_nagoya

2018-09-23 14:27:04
C3D | 中部のCG・映像勉強会 @chubu3D

キャラクターが手を振るような、繰り返しのアニメーションをつけるときに、何度も手付けでキーを打たなくても、特定のモーションを繰り返してくれる機能がある #c4d_nagoya

2018-09-23 14:30:30
みやり〜♪ @m1yary

オフセット繰り返し使えば時計の針の動きが作れるのか #c4d_nagoya

2018-09-23 14:30:38
moz @momomo_moz

PSR-resetゲームエンジンに持って行くときめちゃくちゃ便利なんですよね #c4d_nagoya

2018-09-23 14:33:47
黒井 心 | kuroi_shin @kuroi_shin

螺旋スプラインを半径ゼロにすれば、直線スプラインとしてイジれる。 #c4d_nagoya

2018-09-23 14:33:48
C3D | 中部のCG・映像勉強会 @chubu3D

螺旋スプラインの開始・終了をゼロにすると、プリセットにはない直線が作れる #c4d_nagoya

2018-09-23 14:33:51
C3D | 中部のCG・映像勉強会 @chubu3D

Cinema 4Dを選ぶ理由。UIがわかりやすく、相性がよかった。 #c4d_nagoya

2018-09-23 14:35:39
黒井 心 | kuroi_shin @kuroi_shin

40代の方「これからVJとかで使えるように導入したいが、どう学んだら良いのだろうか?」 terryさん「You Tubeのチュートリアルとか良いかなと」 モジョンさん「VJさんだと、ポリゴンとか考えずに面白い表現が攻めれるC4Dは楽しいかと」 #c4d_nagoya

2018-09-23 14:39:11
C3D | 中部のCG・映像勉強会 @chubu3D

質疑応答。CGの学び方。どうやれば最短で習得できるのか。 →チュートリアル動画で学ぶ。本よりは効率良いかも。 →CGソフトはモデリングから入って挫折する人が多いと感じる。まずはMoGraphとかから入ってもよいかも。 #c4d_nagoya

2018-09-23 14:39:25
Kurogoma4D🫰 @Krgm4D

C4D勉強の近道は動画チュートリアル、同意します。 #c4d_nagoya

2018-09-23 14:39:09
/simmon - つらら @yn3104ao

情報系大学のクリエイター志望が多い研究室にいるけど、ガッツリCGマン他にいないから実質ぼっち #c4d_nagoya

2018-09-23 14:39:37
C3D | 中部のCG・映像勉強会 @chubu3D

WindowsとMac、どちらがよいのか?C3Dでも記事を書いています。 c3dpoly.com/windows-or-mac #c4d_nagoya

2018-09-23 14:42:18
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ