リンホラのライブを初めて鑑賞してきた時の感想まとめ

映画館でリンホラのライブが(比較的)気軽に観れるって聞いたから軽率に行って観てきた時の感想のセルフまとめ
6
あかつきP @akatsuki_mmd

2曲目の「もしこの壁の中が一軒の家だとしたら」は力強い歌い方が凄い印象に残った。前半の温かな団欒の絵が後の展開を知っているだけに辛いというか物悲しいというか…

2018-09-29 22:20:22
あかつきP @akatsuki_mmd

紅蓮の弓矢は数少ない知ってる曲だったからそりゃあもう盛り上がった。あのバックダンサー、楽器隊、コーラス隊に映像演出まで総動員しておいて盛り上がらない訳がないし楽しくならない訳がない!

2018-09-29 22:25:08
あかつきP @akatsuki_mmd

雑感:ピアニカとかリコーダーとか小学校以来ひっさびさに見ました

2018-09-29 22:26:29
あかつきP @akatsuki_mmd

14文字の伝言、血も涙も無い残酷な世界であの歌を歌ってると思うと……ライブは楽しいはずなのに歌がとてもつらい

2018-09-29 22:41:12
あかつきP @akatsuki_mmd

本編ではほぼ即退場レベルだった人物視点の歌が比較的多いように思えて世界観が好きなら多いに刺さるなと感じてました

2018-09-29 22:43:46

※ここらへんで感想へのふぁぼが多くなり、せっかくなので宣伝を入れる事に

あかつきP @akatsuki_mmd

アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズで「昏き星、遠い月」を聴いてみてください youtu.be/idvKPHzCs5Y pic.twitter.com/UscF1W1GIY

2018-09-29 23:39:34
拡大
拡大
拡大
拡大
拡大
リンク www.lantis.jp リリース情報|アイドルマスター ミリオンライブ! THE IDOLM@STER MILLION LIVE! | Lantis web site アイドルマスター,ミリオンライブ,IDOLM@STER,MILLION,LIVE,Lantis 2 users
あかつきP @akatsuki_mmd

回ってくる沼の住人にダイマをぶつけるべく固定した。沼には沼をぶつけるのだ、古事記にもそう書いてある

2018-09-29 23:41:01
あかつきP @akatsuki_mmd

サンホラ好きの方には昏き星、遠い月が効くはず(偏見)

2018-09-30 14:50:57

※ここからまた感想

あかつきP @akatsuki_mmd

あの凄い姿勢で歌ってたのって「彼女は冷たい棺の中で」で合ってますよね

2018-09-30 00:00:47
やつはし @yaaatuhashiii

@akatsuki_mmd 合ってます!!!歌う姿勢じゃないですよねあれ

2018-09-30 00:04:05
あかつきP @akatsuki_mmd

@yaaatuhashiii ありがとうございます!何を表現したかったのかは伝わったんですが、「そこまでやるの!?」ってビビりました…

2018-09-30 00:05:51
あかつきP @akatsuki_mmd

少し曲が飛ぶけど心臓を捧げよ!の連続楽器ソロがカッコよすぎてヤバイ。CD版でも聞けるのが嬉しい

2018-09-30 00:29:21
あかつきP @akatsuki_mmd

心臓を捧げよ!、サビ前までの音による盛り上げからサビで一気に声と歌詞で殴りかかってくるのが好き。 あと「悪魔をも屠れるぅ~~~~」の伸ばし方が好み

2018-09-30 00:36:46
あかつきP @akatsuki_mmd

音響の違いはそこまでわからないけど、思い立ったら見たくなった……1週間待って安い方選んでたら忘れるパターンに入るはず……

2018-09-30 00:40:05
あかつきP @akatsuki_mmd

紅蓮の座標、タイトルが表示された時は格子に矢印の絵文字で読めなかったけど途中何かの拍子で「座標」って読むのかと分かった。 紅蓮つながりで弓矢と似たようなメロディが多くて聞きやすかった半面、なぜ弓矢と近いメロディにしたのか、歌詞の意図とか深い所までは分からなかった。無念

2018-09-30 00:52:17
あかつきP @akatsuki_mmd

最期の戦果、戦場に生きる人間の気概と感情が表現された曲だった、カッコよかった……刃を振り回すだけが戦いじゃないというのは色んな作品で表現されているけど、歌で表現されたのは初めてだった。あと演者さんの立ち振る舞いが堂に入るというか、目が離せなかった

2018-09-30 01:11:22
あかつきP @akatsuki_mmd

神の御業は確か一番短かった曲だったはず。それでもあのコーラス隊の合唱を存分に楽しめたから大満足。楽器隊にも負けないぐらいの大人数だからああいうパートが挟まれて嬉しい

2018-09-30 01:14:57
あかつきP @akatsuki_mmd

ただの勘違いかもしれないけど、劇場版軌跡の自由の翼って何かアレンジがされていたような覚えがある……記憶が他の曲と混じったかな?

2018-09-30 13:27:59
あかつきP @akatsuki_mmd

双翼のヒカリは映画館で追加された演出が一番映えた印象だった。白い新しい翼と黒く旧き翼(だったかな?)の質感まで伝わる良いCGだった。それまでも心臓が光っていたり矢が舞う演出もあったけど、あそこまで押し出されることはなかったと思う。 演者とダンサーさんの連携も高度というか限界ま文字数

2018-09-30 15:28:33