僕が傑作と思う少女漫画を8つ挙げる

22
ne viderem @ne_viderem

@kumakuma0603 光瀬龍『百億の昼と千億の夜』では、私たちの世界は、宇宙の外の超越した世界の「炉」のなかに生まれた原始的なシステムで、外に漏れてはいけないから、「滅亡の因子」が外部から注入されている滅ぶべくして滅ぶ世界だと設定されてます。みんな同じことを考えて、思想や物語にするのが面白いですw

2018-09-28 07:19:55
萩尾望都ボット @hagiomoto_bot

阿修羅には願いはないのか?失うものがないのか?鬼とて この世の者であるなら 同じ希望を持たぬのか……? [百億の昼と千億の夜]

2018-09-21 05:31:50
SF文学振興会 @2012sfstart

「百億の昼と千億の夜」萩尾版でハマッて光瀬版にいって、その次は現代新書で仏教解説までいっしょに読んじゃう。「SFって周辺知識があるとおもしろくなる」と分かると読書にドライブがかかります。facebook.com/2012sfstart #sfstart

2018-09-24 17:50:57
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

調べると 天馬の血族、イズァローン伝説、風と木の詩は、竹宮惠子 百億の昼と千億の夜は、萩尾望都 ぼくの地球を守って(ぼくたま)は、日渡早紀 BASARAは、田村由美 オルフェウスの窓は、池田理代子 笑うミカエルは、川原泉 竹宮惠子と萩尾望都は確認しないと自信なかった(^o^;)(笑)

2018-10-01 22:15:21
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

百億の昼と千億の夜に関しては、僕も少女漫画とは思ってないんだけど、作者は少女漫画家なんで… まあいまジャンプでやってる「アクタージュ」を少女漫画というようなものでしょうか…(^o^;)

2018-10-01 22:29:26