ニコニコ動画の『一体感』と包括的メドレーの限界?

ここ数年の利用者の拡大に伴い、ニコニコ動画において失われた「一体感」とは? 多様なジャンルの人気動画や流行を総括する「ニコニコメドレー」は最早限界に達しているのか? 2011年4月23日の「ニコニコ動画『組曲』改」投稿を受けた流れの暫定版まとめです。 手を加えた結果、余計に見づらくなっている感が無きにしも非ずではありますが、何とぞご容赦を。 続きを読む
28
hinata @hinata1987

でも、あいさつの魔法は一体感あったような

2011-04-24 00:44:54
麻痺 @paralyrics40

あれは一体感というかどちらかというと悪ノリ・・・・

2011-04-24 00:46:55
みおん @mionowt

無いんだったら自分で作ればいいのよ!

2011-04-24 00:45:31
hapi⇒@VRDJ:11/19,11/20,11/24 リアルDJ:11/3 @hapinano

例えば自分が「カービィのメドレーで有名な人」であるのはあくまで一部のジャンルだけであって、他のジャンルに入ると「誰それ」「知らない」と言われる。みんながいろんなジャンルで流行している物事や有名人を把握しているわけではない。

2011-04-24 00:45:37
hapi⇒@VRDJ:11/19,11/20,11/24 リアルDJ:11/3 @hapinano

昔は各ジャンルの数がそこまで多くなかったからという事もあって、流行や物事が簡単に把握することができた。それが今ではその数が多くなりすぎて、何が流行っているかを掴むのはなかなか難しいと思う。

2011-04-24 00:47:35
えむくろ @MimicXrow

好きなジャンルの上にランキング制作という定点観測をしてるので、音ゲーMADに限ればおっつかないって事はなさそう [4/17新作 http://t.co/WAWhG1V

2011-04-24 00:49:46
HAJIME @rosario_in_pale

いつも言ってる気もするが皆が知ってる動画が減った

2011-04-24 00:49:47
N-Driver@秋M3 G-14a @N_Driver

ニコニコでの一体感は薄れたかもしれないけど、人が増えたせいかいざ流行が起きた時の規模は大きいと感じるなぁ

2011-04-24 00:50:41
夢なま子提督P @gegebomax

@hapinano ピクシブでも同じですよね ピクシブが一体感なった時期があったかどうかはわかりませんが…

2011-04-24 00:46:11
hapi⇒@VRDJ:11/19,11/20,11/24 リアルDJ:11/3 @hapinano

/ @gegebomax ピクシブも今のニコニコも、様々なジャンルの集合体でしかないと思います。他のジャンルを把握しろというのがそもそも無理な話。

2011-04-24 00:51:22
マスターボールP @MasterBallP

@hapinano その中で良い動画をつくり続けている人って、凄いなぁって思うです。

2011-04-24 00:51:55
麻痺 @paralyrics40

昔のが良かったって言ってる人は大体過去を美化してるイメージ コメントの当時の過去ログ見てもそんなに大幅には違わない

2011-04-24 00:51:16
セレナード@人生負組社畜 @serenado3

これを思い出補正といいます RT: @paralyrics40: 昔のが良かったって言ってる人は大体過去を美化してるイメージ コメントの当時の過去ログ見てもそんなに大幅には違わない

2011-04-24 00:53:14
goza3 @g0gaga

俺は今の方がコメントの質高いと思う。見てる動画が違うかもしれないけど

2011-04-24 00:52:44
時雨 @light_snow

~微妙に話題シフト~

2011-04-24 14:55:00
@aim_mabi

アレンジとかミックスとか凄まじいことになってて、レベルやばいってなって、それでも好き嫌いでいったらリメイク前の方が好きって、それはそれで凄いことだと思う。 組曲『ニコニコ動画』改 (11:07) #nicovideo #sm14242201 http://t.co/Yo3CJYE

2011-04-24 00:15:04
@aim_mabi

ずっとメドレーを、特にジャンルメドレーをやるならただ繋げるだけでなく必然性、もっと抽象的な言葉を使えば「分かってる」感が必要だと思ってきたけど、組曲改はそういう意味で「分かっていた」し、これはニコニコメドレーというジャンルのためのメドレーなんだなと思ったり、した。

2011-04-24 00:21:38
Euchaeta ユーキータ @euchaeta

@aim_mabi 組曲と流星群(と七色)に限って言えばメドレーという括りは凌駕 / 超越している(というかパイオニアである以上そこにいる必要はない)ので、たぶん「ニコニコ動画」全体のための「作品」と言えると思う、むしろ。

2011-04-24 00:29:59
@aim_mabi

@euchaeta そうねー。今までの作品はパイオニアとしてメドレーというジャンルの言わば原作にあたるのかな。そこで敢えて組曲改を一つのメドレーとみるならば、それはこのジャンルの為のメドレーになるんじゃないかなとか感じたけどお風呂はいろっか。

2011-04-24 00:36:43
Euchaeta ユーキータ @euchaeta

@aim_mabi 前提として「ニコニコメドレーというジャンル(=を聴く層)」<「組曲・流星群(=を聴く層≒ニコ厨【特に、いわゆる古参】)」であり、組曲改が対象としている視聴者層は後者なのだから、メドレーのための作品とは言えない、という話かな。タイミング逃し中。

2011-04-24 00:45:36
@aim_mabi

@euchaeta なるほどねん。もっと言うならば、しもさんの作ってきたメドレーが好きな人のための作品だと思ったんだよ。

2011-04-24 00:47:38
Euchaeta ユーキータ @euchaeta

@aim_mabi そこまで行けばそれはそのとおりかな。ただそこには組曲の特異性があって、「しもさんの作品・メドレー」という性質以上に「(投稿当時の)ニコニコで『今』流行っている曲を集めたもの」という性質のほうが強いから、それを楽しんでいた人々に向けた作品である筈。記念動画だし。

2011-04-24 00:52:22
@aim_mabi

@euchaeta うんうん。例えば他の作者さんがかつてのリメイクをしたとして、組曲改のような意味は持たないだろうね。それは「作者さんの作品を好きな人のためのメドレー」にはなっても「ニコニコ動画を好きな(好きだった)人のためのメドレー」にはならないと。

2011-04-24 00:55:21
@aim_mabi

@euchaeta 結構残ってるんだね。組曲改聴いて、組曲懐かしめる層。

2011-04-24 00:56:02