fateビガミ音里杯3rd まとめ

音里杯3rdの感想まとめです。
2
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

アヴェンジャー陣営というか山田くんに関わっていく際に、どういうベクトルにしようか悩んだのですが、テーマとしては「似た者同士だけど、どことなく願いのベクトルや、覚悟が違っている二人」という感じ。 #音里杯3rd

2018-09-17 00:15:43
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

彼女自身、家が嫌いで仕方がないので送られてきたそれこそAランク鯖を呼べる聖遺物をポイ捨て、代わりにボールとかカップのような手品道具を使ってキャスター(Cランク)を召喚しました。 #音里杯3rd

2018-09-17 00:17:05
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

何もかもがめんどくさくて、いやで仕方が無くて、そんなしがらみの原因となる人々全員を消してやろう、復讐してやろうというのが彼女の願い。聖杯戦争なんてめんどくさいけど、この願いは捨てられないから、負けたら諦めるくらいの感覚で参戦した感じ。 #音里杯3rd

2018-09-17 00:19:25
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

この子は基本的にアクションを多くは踏まない、今回はNPC陣営の出番はシーンを短めにを意識したのもあるけど、基本的に「自分から知ってほしい」という気持ちがある子なので山田くんがしっかり自分で調べてくれたのはよかったぞ。 #音里杯3rd

2018-09-17 00:26:26
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

この子とアヴェンジャー陣営はいくつかルートを想定してました。 1.共闘ルート(彼女の願いのために二人で戦うルート) 2.対立ルート(一般人を守るのであれば、彼女は今回の聖杯の仕組み上敵にならざるを得ない。全てが終わったら向きない直そう) #音里杯3rd

2018-09-17 00:31:02
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

3.高飛びルート(キャスター陣営とアヴェンジャー陣営があまり絡みを持たなかった場合=アヴェンジャールートに入った場合、かつキャスター陣営が聖杯戦争に負けた場合、一人でどこかに高飛びする。パワポケとかでそういうEDありそうだし好き) #音里杯3rd

2018-09-17 00:32:11
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

この子はわりと「願いは曲げないけど分かり合える」という子だったので、それに対して適切な姿勢さえ見せた上で誠意を見せれば対話はできるいい子だぞ。かわいいんだぞ。 #音里杯3rd

2018-09-17 00:33:54
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

NPC鯖② 術/ダイ・バーノン/Cランク テーブルマジック、ステージマジックやらで名前を挙げたマジシャン。プロフェッサーと呼ばれている。非戦闘向けサーヴァント。陣地はマジックのステージで、陣営以外の誰かがいるということが条件で発動する。客がいないステージはないですからね。 #音里杯3rd

2018-09-17 00:37:42
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

宝具「Be Natural, Be yourself」("人を騙すにはただ自然であれ") 対人宝具/レンジ:5/1〜99 彼の遺した名言であり、マジックにおける心構え。彼が使うのは奇術だ。サーヴァントとして顕現した彼ーー"プロフェッサー"の掌の上では、全てがタネの分からぬ"奇術"(トリック)と化するのだ。 #音里杯3rd

2018-09-17 00:41:51
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

今回、このキャスターは前に1度使おうか考えた結果ボツになった子なので、宝具自体は人のデータを見る前、その時のもの据え置き。その結果が同盟の宝具2枚両方判定妨害/魔力吸収の破りにくいやつだよ。悪意はなかった( #音里杯3rd

2018-09-17 00:44:05
げんき @genkiV3

キャスターのマスターも魔術師の家系で、自分と同じく家に強制されて聖杯戦争に参加させられた立場だったので 横で大変わかるーって顔でPCもPLも聞いていましたね。 わかる、魔術の実家ってクソだよね、潰そうって顔でしたw #音里杯3rd

2018-09-17 08:23:08

殺陣営 アモン

音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

NPC陣営④ 殺陣営 夢月五花/1流 セイバー陣営向けNPC。 夢月家の正式な跡取り息子だったのですが、とある理由により家出。今回の聖杯戦争が狂ったゲームとなった元凶、アモンを召喚したその人。悪魔契約をしたためにその命は残り短い。 #音里杯3rd

2018-09-17 09:12:53
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

ちなみにお兄ちゃんのイメージイラストはこんな感じ。音里さんの趣味でチョイスしたので異論は認める。 #音里杯3rd pic.twitter.com/Iu2q8GPynA

2018-09-17 09:43:57
拡大
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

苗字の通り、セイバー陣営のマスターのお兄ちゃんです。自分が家を出て行けば自分に意識が向く→妹を救えるのでは?と思い家を出たが、自分は見向きもされず悪魔との契約は妹に…。自らの短絡的な考えが招いた結果に後悔を覚え、妹を絶対救うマンに。 #音里杯3rd

2018-09-17 09:17:17
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

それ故、自分が天賦の才を抱く悪魔召喚でアモンを召喚。同時期に聖杯戦争が起ころうとしていたため、アモンからの提起により聖杯戦争を執り行ってた夢月家と橋張家に不和を起こして乗っ取ったという流れ。 #音里杯3rd

2018-09-17 09:18:46
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

お兄ちゃんはプライズ:悪魔祓いの霊薬というアイテム(アモンとの契約で知識を得て作った)を持っていて、それで妹の悪魔を祓おうとしてました。そして聖杯にかける願いは「夢月家をないものとする」。全ては、大切な妹を縛るあらゆるものから解放するためにーー。 #音里杯3rd

2018-09-17 09:32:04
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

シナリオ本編では基本的に妹を譲れない、というのが大きくそんな妹が遺言で死亡したときはマジでお兄ちゃん辛かった。お兄ちゃんがしたこと、返されちゃったなあ… #音里杯3rd

2018-09-17 09:34:07
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

なので、聖杯どう使うか談義の時に戸渡が提案があるなら聞きますよ?それが素晴らしいシナリオならね。という時に必死に彼にすがりつき、「…妹を、妹を助けてくれ…」と懇願。まあ彼には恥も何もない。本当に大切な妹が死んでしまったのだから。しないわけがないのだよね。 #音里杯3rd

2018-09-17 09:35:35
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

最終的に聖杯は「妹の蘇生」という形で使われ、悪魔との契約は残ったものの、聖杯の力により次の聖杯戦争までは妹の命も続くだろう。ということで霊薬は兄の方が使用。でも嫌がらないわけがないので、「お兄ちゃん嫌がるから強く言ってね」とメタ発言したりしてた。 #音里杯3rd

2018-09-17 09:37:15
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

海が自分と弟の幸福を望むなら、五花は妹の幸福だけを望むようにしよう、というところで兄妹性の違いを出したりしたのが個人的な推しポイント。 #音里杯3rd

2018-09-17 09:39:13
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

EDでは「もう悪魔は召喚しない」と妹に約束し、兄妹仲良くセイバーの旅した日本を旅している、という感じ。二人の幸せのために一歩進めたんじゃないですかね。たぶん妹聖杯で救ってもらえなかったら完全に一人生き残って聖杯戦争に挑み続けるルートだった。 #音里杯3rd

2018-09-17 09:46:19
げんき @genkiV3

あー、うちの兄さんだ!自慢の兄さんなんですよ! ただ自分の命を勘定に入れてなくてね・・・w 兄さん、そういうとこですよ? #音里杯3rd

2018-09-17 09:26:19
げんき @genkiV3

ちなみに兄さんは大変妹思いの良い兄さんだったんですが サーヴァントのアサシンのアモンくんが大変クソでしてね。 個別ルールで絆で持ってきている七花のとがめへの愛情を書き換えようとしてきた時点で、あ、お前八つ裂きにするな?ってPLもPCもなってましたね!!!! #音里杯3rd

2018-09-17 09:48:11
げんき @genkiV3

くくく・・・NPCだからといって安全圏だと思うなよ!!( #音里杯3rd

2018-09-17 09:56:11
前へ 1 ・・ 7 8 次へ