昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ -2018年10月22日 - フランソワ・クープランの音楽を中心に(10)

6
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
ミミ・ヒポフリギア夫人 @miumiu2009

おはようございます☀ 関根先生おフランス🇫🇷クープラン週♪ #古楽の楽しみ ▽フランソワ・クープランの音楽を中心に(10) | NHK-FM(東京) | 2018/10/22/月 | 06:00-06:55 #radiko radiko.jp/share/?t=20181…

2018-10-22 06:00:21
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

「前回に引き続き」とありますが、その前回とは4/30~5/3の4日間で、(6)~(9)のようです。 今週はその続きということですね。(10)~(14) 生誕350年記念だから、これでこのシリーズは打ち止めかな。 #古楽の楽しみ

2018-10-22 06:01:17
さきえる @sakiel02

(´ω`)おはようございます 今週はクープラン特集ですか〜 #古楽の楽しみ

2018-10-22 06:01:29
ももも @ilikevegecake

おはようございます! 今週もはじまりました! 古楽の楽しみ ▽フランソワ・クープランの音楽を中心に(10) - NHK 生誕350年なんですね。楽しみ! www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2018-…

2018-10-22 06:01:48
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

フランソワ・クープラン(François Couperin 1668年11月10日 パリ - 1733年9月11日 同地)は、バロック時代のフランスの作曲家。多くの音楽家を輩出したクープラン家の中でも特に有名な人物であり、大クープラン (Couperin le Grand) として知られる。(Wiki) #古楽の楽しみ

2018-10-22 06:02:25
nuts@大宮/毎日がエイプリルフール。 @NutsAtOmiya

#nhkfm #古楽の楽しみ 今週はクープラン特集。 フランス六人組の一人で(お約束

2018-10-22 06:02:36
SOGAWASHOWJU(曹洞宗僧侶) @zuian4410

NHK-FM #古楽の楽しみ ▽フランソワ・クープランの音楽を中心に(10) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm おはようございます(^_^)月曜日です。 nhk.jp/P1911

2018-10-22 06:03:28
鈴木國俊 @happyangelkuni

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽フランソワ・クープランの音楽を中心に(10) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2018-10-22 06:03:36
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

今日は先ずクープランのクラヴサン曲集第3巻から4(3)曲、フォルクレを1曲、そしてまたクラヴサン曲集第3巻から6曲ということのようです。 『クラヴサン曲集第3巻』 Troisième livre de pièces de clavecin (1722) - 第13から第19オルドル(Wiki) #古楽の楽しみ

2018-10-22 06:04:07
gurucchi @gurucchi

ゆりの花開く 可愛いですね。小さな手で子供が練習しそうな曲。 #古楽の楽しみ

2018-10-22 06:04:45
九州の古楽とオルガン @earlymusiclover

ナクソスさんが行商人さんを救ってくださっていたとは知らなかった。CD買います。 nailsweet.jugem.jp/?eid=1430 #古楽の楽しみ

2018-10-22 06:05:21
リンク Langsamer Satz 【雑記】ナクソスジャパンへの感謝 | Langsamer Satz クラシック音楽のことなどをのんびり、ゆっくりとお話したいと思います 1
ohisamanotikara🐰Minori🌿 @ohisamanotikara

おはようございます。今朝も #古楽の楽しみ でスタート!▽フランソワ・クープランの音楽を中心に(10) - NHK ご案内:関根敏子/今週は、前回に引き続き、生誕350年のフランソワ・クープランの音楽をご紹介します。1日目は、クラヴサン曲集第3巻から「こもり歌」など。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2018-…

2018-10-22 06:05:23
びたみんC&E @amzj3

楽譜に百合の花を思わせる装飾が施されている・・・って説明してましたっけ? そういわれると、百合の花の香りがしてきそうな曲。装飾音符がおしゃれ。 #古楽の楽しみ

2018-10-22 06:05:50
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

クープランの場合は組曲じゃなくてオルドルを使うのが一般的かな。 先ず第13組曲から2曲。 (クラヴサン)オリヴィエ・ボーモン ①「ゆりの花開く」 ②「葦(あし)」 ゆりはブルボン王家の紋章。 葦は宮殿を往き来する人々のことでしょうかと関根先生。 #古楽の楽しみ

2018-10-22 06:06:37
白猫 @umino_awa

フランソワ・クープラン「ゆりの花開く」訥々とクラヴサンの音が響く。(-ω-) #古楽の楽しみ

2018-10-22 06:06:41
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

オリヴィエ・ボーモンのクラブサンは繊細だなー #古楽の楽しみ

2018-10-22 06:06:45
Dafne🐏 @cecile7momo

ユリの花開く。この曲知ってるけどどのCDかわからない(^^;) #古楽の楽しみ

2018-10-22 06:07:56
Prince of Scotch @princeofscot

#古楽の楽しみ 関根敏子先生によるフランソワ・クープラン特集を聴いております。今年は生誕350年にあたるとの由φ(..)メモメモ

2018-10-22 06:08:20
Tom Chobim @tomochang49

寒い部屋に響くクラヴサンの音。5℃ #古楽の楽しみ

2018-10-22 06:08:27
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

あ、関根先生のお話には、クープランは20代の頃からヴェルサイユの宮廷音楽家として活躍とあったかな。 その他は、、、もう忘れました(^ω^) #古楽の楽しみ

2018-10-22 06:09:49
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

#古楽の楽しみ ゆりは、純潔のいみがありましたね良くマリアwさんが持っている

2018-10-22 06:10:00
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

第14組曲から「恋のうぐいすとドゥーブル」をクラヴサンとトラヴェルソで。 ③(クラヴサン)フレデリック・アース ④(フラウト・トラヴェルソ)ジェド・ウェンツ クラヴサンでもトラヴェルソでも演奏可とクープラン自身が書き込んでいる由。 #古楽の楽しみ

2018-10-22 06:11:59
ぷちぱお @petitepao

クープランシリーズ 今からTL参加 #古楽の楽しみ

2018-10-22 06:13:02
前へ 1 2 ・・ 7 次へ