正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ -2018年10月24日 - フランソワ・クープランの音楽を中心に(12)

4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
gurucchi @gurucchi

「愛の肖像」 宮廷のご婦人方はこういうラブみなのお好きそうですよね。ちょっとした恋の駆け引きに日々を明かしていたんでしょうね。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/uIEcxOhjAx

2018-10-24 06:29:34
拡大
らもーさん @bach_rameau

何でもかんでも思いどおりに行くことなんてないですね。でも何もかもダメってことも実はありません。難しい事態の中で良い方向に変化している小さな真実に気づき希望の光を感じることがどれほど大切か 最近しみじみ思います。 クープランを聴きながら過去と現在と未来を見つめています #古楽の楽しみ

2018-10-24 06:30:02
Dafne🐏 @cecile7momo

趣味の合奏曲集。ポチろうかな。欲しい(^ω^) #古楽の楽しみ

2018-10-24 06:30:43
gurucchi @gurucchi

「なにかよくわからないもの」そういわれてもこちらもさっぱり。きっと思い浮かばなかったんでしょうねw  #古楽の楽しみ

2018-10-24 06:31:32
nuts@大宮/毎日がエイプリルフール。 @NutsAtOmiya

#nhkfm #古楽の楽しみ 「なんだかわからないもの」 「その他さまざま」 そんな曲名があるのか(^_^; すげえぞクープラン。

2018-10-24 06:31:38
calme @calmecalmecalme

今週はクラヴサンたくさん聴けてうれしい。 ☞NHK-FM 古楽の楽しみ ▽フランソワ・クープランの音楽を中心に(12) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2018-10-24 06:31:53
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

『趣味の融合、または新しい合奏曲(コンセール)集』は1720年代半ば…ルクレールがパリにやってきて最初のヴァイオリン曲集を出すか、という頃の音楽と考えるとイメージしやすいですかね👀✨ #古楽の楽しみ

2018-10-24 06:31:55
hirom_文麿@能代生活 @hiromtnk

「何かよく解らないもの」(^ω^)いいなぁ🎵クープラン #古楽の楽しみ

2018-10-24 06:32:04
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

おはようございます。今朝も「#古楽の楽しみ」前半はお布団の中。♪(♭ ̄v ̄♪)#

2018-10-24 06:33:28
Koko @5487eukl

@ohisamanotikara おはようございます!!音楽、Twitterに、ハマる前は、朝脳のゴールデンタイムには、読書の時間にしてました。 #古楽の楽しみ は、来週鈴木優人さんにて、聴きます〜🎵 集中するので、チョイスして聴きますよ👵

2018-10-24 06:33:32
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

あと2楽章あるのか。つまり第8楽章までと。 あ、少し思い出した。この曲には各楽章に標題が付いているとか。 第6楽章にはサラバンドとある由。これは普通の標題だが、他のは独得だったような気がするけど忘れました(^ω^) #古楽の楽しみ

2018-10-24 06:34:32
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

ヴィヴァルディ『四季』もこの頃。バッハがライプツィヒにきて、ルイ15世がそろそろ親政をはじめようとしていたフランスではラモーがパリにやってきて…時代は確実に、ルイ太陽王の頃から変わりつつあった。そんな1720年代👀✨ #古楽の楽しみ twitter.com/t_shirasawa/st…

2018-10-24 06:36:06
Yoshi Watt @Yoshihiro_Wata

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽フランソワ・クープランの音楽を中心に(12) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2018-10-24 06:38:20
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

「愛の肖像」とか19・20世紀の小説のタイトルにありそう。 「ドリアン・グレイの肖像」は誰だったかしらん。ラディゲじゃなくて、、、オスカー・ワイルドか。 全然関係ないw #古楽の楽しみ

2018-10-24 06:38:27
鈴木國俊 @happyangelkuni

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽フランソワ・クープランの音楽を中心に(12) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2018-10-24 06:40:13
千紘 @alpm_swan

「趣味の合奏曲集」という訳だけ聞くと一瞬、愛好家の道楽のためのものにしてはやたらハイクオリティすぎないかい??みたいな曲集なのかと思ってしまうけど、フランス趣味、とかイタリア趣味、という好き趣きの雰囲気のことなのね。 素敵な曲ばかり(*˘︶˘*).。.:*♡  #古楽の楽しみ

2018-10-24 06:41:21
ぷちぱお @petitepao

ラモーのクラヴサン曲集 ベルトラン・キュイエ #古楽の楽しみ pic.twitter.com/BoW045gDxZ

2018-10-24 06:41:21
拡大
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ここからはラモーのクラヴサン曲集から4曲。 (クラヴサン)ベルトラン・キュイエ ①「女神たちの会話」 ②「やさしい訴え」 ③「ロンドー形式のミュゼット」 ④「鳥のさえずり」 先ずは①と②ですね。 ②は恋の嘆きという意味だとか。 関根先生の優雅なおフランス語が聴けました♪ #古楽の楽しみ

2018-10-24 06:41:38
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

フランスでも人気だったイタリア即興喜劇の役者たちですね。こちらの絵はニコラ・ランクレ作、ムジカ・アド・レヌムのはヴァトー作の絵です✨ #古楽の楽しみ twitter.com/rose_cafe1789/…

2018-10-24 06:42:10
rose_cafe @rose_cafe1789

@t_shirasawa おはようございます。 クープランのアルバムで、構成の似た絵のジャケットがあるのですが、この真ん中の人物(役?)はどういう方なのでしょう? なぜ、クープランに? と、疑問に思ってしまいました。 もしご存知でしたら、後ほど教えていただけませんか?😃💦 (初歩的な質問ですみません) pic.twitter.com/glnHGaiQFe

2018-10-24 06:37:39
gurucchi @gurucchi

ロマンあふれるラモーのクラヴサン。つれづれ感に唐突なひらひら連打。 #古楽の楽しみ

2018-10-24 06:43:03
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ジャン=フィリップ・ラモー(Jean-Philippe Rameau, 1683年9月25日 - 1764年9月12日)は、フランス・バロック音楽の作曲家・音楽理論家。フランス語オペラの作曲家としてジャン=バティスト・リュリに取って代わったが、~(Wiki) #古楽の楽しみ

2018-10-24 06:43:03
Muzziro@花粉症です😷 @GGfabiondi

ベルトラン・キュイエのラモーで使われているクラヴサンはフィリップ・ユモーが1977年に製作したクラヴサンです。 #古楽の楽しみ  #今日のチェンバロ pic.twitter.com/RLf5RMYBdo

2018-10-24 06:43:03
拡大
海藻@通販復活予定 @kaisou_ja

朝カラー携帯の充電切れでタブレットから途中参加ですおはようございます #古楽の楽しみ

2018-10-24 06:44:13
jeek @5619jeek

#nhkfm #古楽の楽しみ #フランソワ・クープラン -12 #ラモー/クラヴサン曲集から「女神たちの会話」、「やさしい訴え」 今朝は、関根先生の優美なフランス語の発音で、 "Les tendres plaintes"(レ・タンドル・プラント 優しい(恋の)嘆き) をいただきました。

2018-10-24 06:44:19
らもーさん @bach_rameau

ラモー節が切なく胸に染みてくる そういえばわたしのつぶやきもいつも同じような言い回しになりますね らもーさん節とでも言うのか いっしょにしたらラモーは怒るだろうな 「わたしの音楽はそんな浅はかじゃない」とかお叱りを受けそう(苦笑) #古楽の楽しみ

2018-10-24 06:44:33
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ