フロアトポロジー『くらげの骨』ご感想・コメントまとめ

0
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 15 次へ
おぎーる @novaonnox

感想文は他で書くとして、陸海と来たので、次回作は空かはたまた宇宙か、とは思う(笑) #フロトポ #フロアトポロジー

2018-10-26 21:59:45
太田守信/黒薔薇少女地獄 @morinobuohta

フロアトポロジー「くらげの骨」見た。エロにもグロにも頼らない硬派なアングラがすごく好み。世界そのものを理解していく物語なので序盤興味を持ち続けるのに少々体力が要るものの、仕組みがわかってからはJOJOのディアボロの末路みたいなものを観てる感じだった。先輩と後輩の百合がもっと(文字数)

2018-10-26 21:52:00
おぎーる @novaonnox

怖い○○○のいる○○○から命からがら脱出成功・・・(脱出ゲームではないです) #フロトポ #フロアトポロジー #くらげの骨

2018-10-26 21:50:37
田口敬太 @nagura_team

男の高校教師のやる気ない感じが好きだった。女の先生と風俗嬢の女の人が同じ役者だと気がつかなかったけど途中で気がついて好きになった。台詞にはなかったけどあの二人の先生が実は恋人だったっていう演出に最後見えた。

2018-10-26 18:42:37
田口敬太 @nagura_team

くらげの骨。海底で働く男の過去の罪についての物語。物語の構造や人間関係が複雑だったけど全てうまく繋がって理解できた。あれ?でも壁に書かれた正の字の意味は。くらげの骨って何だろう。結局自分は物語を理解しただけで何も理解していないのかもしれない。海底に取り残された男の孤独や苦しみを

2018-10-26 18:18:33
たらばがに/ナギト @ehekatlhugsme

そういえば昨日観劇に行ったくらげの骨だけど、上質な百合と歪んだ薔薇と耽美とサスペンスを浴びせかけられたので脚本買って帰りました。 女優さんのスタイルのいいことといったらなかったですね。暴力的でした。 今週末までやってるみたいなのでみんな行ったらどうかな。

2018-10-26 15:47:25
萩原收 @hagiwaraosamu

フロアトポロジー『くらげの骨』。男子はともかく。井神沙恵、駄場詩織、富岡英里子、宮島沙絵、未浜杏梨らがしっかりと安定の芝居。でも、短い出演時間ながらどえらえい存在感を見せる加藤なぎさ、すごかったな。新宿スターフィールド劇場で28日まで。floortopology.com

2018-10-26 15:09:35
なおこさん @70ko3san

初日観てきました 彼女は安定してるのでいつも安心してみてらるます 今回は女子高生( 地下に続く階段を降り劇場に入るとそこは… CATSシアターを思いだしました 演出も展開の仕方が複雑で面白く欲を言えば90分位におさまると素人さんも観やすい時間なのかも #くらげの骨 #モリサキミキ pic.twitter.com/IRnm4svB8M

2018-10-26 15:07:18
拡大
拡大
拡大
真田真 @MakSanada

フロアトポロジー、くらげの骨。スタイリッシュでミステリアスで少しホラーがかかったSFファンタジー。要するにかなり好みな展開。俳優も女優も全体に現実と異空間を彷徨う雰囲気にマッチして良かった。井神さんが特に素敵だ。純粋さと大胆さをハイブリッドに見せる。感動した。

2018-10-26 14:22:38
奥野 @teloku

フロアトポロジーのクラゲの骨観てきた。相変わらずの深い世界観、多層につながる物語。セットも雰囲気が出てて良かったが、個人的には過去のフロトポの芝居で使った衣装が、なんとなく使われてたあたりがツボw

2018-10-26 13:41:59
おぎーる @novaonnox

26(フロ)にフロトポを観るのも良いかも。11/26ならもっと良かったのだけど(笑)

2018-10-26 13:37:16
小崎愛美理 Emiri Kosaki @emr0810

角畑の書いた台本やパンフの対談を読むと、フロアトポロジーの在り方を更に感じていただけるかもしれません。 角畑は詩人のような男です。 挿絵と心を、座組み一丸となり海底に込めて参りました。 公演回数本日で折り返し。 少しの間、心のままにフロトポを感じていただけますと幸いです。 #くらげの骨

2018-10-26 13:16:13
いのせん @Ino_Fumi

舞台のよさは、暗い空間の中で感動することで間違っていないと思う。 それをストーリーとして訴えてくる作品が多いが、 #くらげの骨 では、加えて心象に訴えてくる。詩の世界というか。好むかどうかは個人差があると思うけど自分はこっちの方が好き。でもそんな作品に出会う機会は少ない。

2018-10-26 13:00:59
いのせん @Ino_Fumi

「海の底はとても静かなので、マナーのバイブ音も響きます」 目の前に用意された美術と、この前説でまず引き込まれた #くらげの骨

2018-10-26 12:59:59
こりえたろし @eringipandora

はよざま\(^o^)/ . 先日、「くらげの骨」という舞台を拝見しました!なかなか頭を使うし、理解が(共感が)難しいシーンもあったのですが、とてもズシンと来ました。ゾッとなる場面もあったりなかったり…笑 あぁいう舞台も時にはいいな⋆。˚✩ . 今日も1日頑張っていこー!\(°∀° )/

2018-10-26 12:41:46
ブロンコ🐈💜 @bronco_hp

#くらげの骨 #フロアトポロジー #新宿スターフィールド 続き。 話が難解だからせめて人物名は簡単にしてくれよ!と毎回思うけどそれもフロトポらしさなので簡単にしないでね。 セット凄い。無秩序の中に秩序が、あったのか?!

2018-10-26 12:40:02
ブロンコ🐈💜 @bronco_hp

#くらげの骨 #フロアトポロジー #新宿スターフィールド 難解でいつもすぐには感想出来ないフロトポ。途中まで全く筋が分からなくて頭ん中マーブルだった。後半人物の関係がわかるようになってきて話に引き込まれていったなぁ。まだ理解出来てるわけではないけどもっと嚙みしめよう。

2018-10-26 12:38:55
江花実里 @ramunemisato

なんか集団行動を見ている感じでした。 可愛くてスタイルが良い人が多かったのと、床がアンモナイトみたいで可愛かったのと、客入れ中の音がワクワクしたのがよかったです。 タイニイアリス跡地だった。 #フロアトポロジー#くらげの骨 twitter.com/ramunemisato/s…

2018-10-26 12:33:34
江花実里 @ramunemisato

これからこちら フロアトポロジー 第9回公演 「くらげの骨」 @新宿スターフィールド pic.twitter.com/vQpLGwGdaD

2018-10-24 14:19:53
戸田彬弘(チーズfilm) @cheesefilm_toda

すっかり秋ですね。少々肌寒いくらいが一番好きです。 何か新しいことを始めようかなと思ってて。手始めに、昔は毎日書いていたなぁと思い出して、ブログをしようかなと思っていたり。今はnoteが良いのかな?始めたら読んでくれる人いますか?いるといいなぁ。 pic.twitter.com/7UVvnSJbSE

2018-10-26 12:24:28
拡大
高橋奏 @sugirlish

昨日フロアトポロジー「くらげの骨」を観てきました。 神秘的でゾッとして悲しくて繊細な作品。 まこちゃんとマドカちゃんの衣装姿とっても良かった😁もちろんお芝居も。 素敵な俳優さんばかりでしたが小西さんが秀逸で、とっても引き込まれました…!観に行けて良かった!

2018-10-26 12:22:37
のりくん🌟彡@Ubi caritas et Amor @norikn_x

#くらげの骨 テーマは重いがお洒落な前衛劇、と一言で言うのは勿体無い、良く作り込まれたお話しでした。 すべてがネタバレなのでシンプルに感想を言うと、和泉役の宮島沙絵さんと美湖役の未浜杏梨さんが可愛かったとw。 28日まで新宿スターフィールドにて。多数上演の今週末、お時間あればぜひ♪

2018-10-26 11:54:37
ad_woon @ad_woon

面白そう。都内在住でないのがくやしい。 twitter.com/floooooor_2013…

2018-10-26 11:53:04
フロアトポロジー @Floooooor_2013

フロアトポロジー第9回公演 『くらげの骨』 2018年10月24日〜28日 会場:新宿スターフィールド 演出/小崎愛美理 脚本/角畑良幸 出演 小西耕一(Straw&Berry) 井神沙恵(モメラス) 未浜杏梨 加藤なぎさ 富岡英里子 モリサキミキ 宮島沙絵 佛淵和哉 片渕真子 須田マドカ 駄場詩織 角畑良幸 小崎愛美理 pic.twitter.com/HADqZBzMxL

2018-08-07 21:04:10
須田マドカ フロアトポロジー @madoka916

@Ino_Fumi @Floooooor_2013 ありがとうございます!予約、まだ大丈夫ですよ?(*´ω`*)

2018-10-26 11:23:35
いしかわ彰 @inagejin

フロアトポロジー「くらげの骨」② 深海のさらに奥深くのどこかに己を隔離し、罪の意識と消し去りたい過去、嘘と孤独に震える魂の嘆きをどうかお見逃しなく。新宿スターフィールドで28日まで。舞台を初日から二日連続で観たのなんて、初めてだな。堪能しました。…おしまい

2018-10-26 06:58:47
いしかわ彰 @inagejin

フロアトポロジー「くらげの骨」① 通し稽古を観終わった後のあの感覚。心のざわめきと心地よい疲労感を感じつつ、深呼吸、今までで一番好きな作品と素直に思えた。それは音と光、ビジュアル的な世界観が加わった本番を二回観終わった今も同じで、僕の中では一番好きなフロトポの作品。…つづく

2018-10-26 06:57:15
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 15 次へ