堀江貴文緊急記者会見

【堀江貴文元社長実刑確定へ】旧ライブドアの堀江貴文元社長が、53億円余りの粉飾決算を行った罪などに問われた裁判で、最高裁判所は、堀江元社長側の上告を退ける決定をし、懲役2年6か月の実刑が確定することになりました。(12:40) http://twitter.com/nhk_seikatsu/status/62723126588489729 同日17時より堀江氏の会見が急遽開催され、その模様がニコニコ生放送とUSTREAMにて配信された。 【会見全文】http://news.nicovideo.jp/watch/nw56797 【USTアーカイブ】その1 http://www.ustream.tv/recorded/14285403 その2 http://www.ustream.tv/recorded/14285594
0
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
津田大介 @tsuda

堀江「説明不足だったということに尽きる。情報を仕入れているので、皆さんよりも未来を知ることができる。だからいろいろなことを思いついてしまうし、思いついたら実行に移す。ライブドアが成長して自分が考えた未来を実行できる力を得たが、説明を十分に周囲にせずやってきた」 #fpaj

2011-04-26 17:54:51
岩上安身 @iwakamiyasumi

堀江氏の続き。情報を得るという事は相対的な未来を知ること。僕は情報を持っているので、先を行く。ライブドアを作り、キャッシュを持ってからは、ほとんどの事が実現化する。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY)

2011-04-26 17:56:05
津田大介 @tsuda

堀江「よくわからないものに対して人々は恐怖を覚える。怖いと思ったら防御をする。だから検察がやってきた。僕がやった未来予測を十分に説明すれば違ったかもしれないが、これは僕が常に抱えているリスク。今後は僕も気をつけたい。具体的には人の縄張りには入っていかないようにする」 #fpaj

2011-04-26 17:56:30
津田大介 @tsuda

フリーランス斉藤「今後の情報発信はどうする」 #fpaj

2011-04-26 17:56:44
津田大介 @tsuda

堀江「現在のスタッフが続けたいと言ってくれているので、それは続けたい。収監されてる間もできる限り手書き・文通という形でできる限り頑張ります。多分出てくる頃には腱鞘炎になってるだろう」 #fpaj

2011-04-26 17:57:27
津田大介 @tsuda

堀江「書籍については5~6冊分最終校了終わってるものがあるので、それは予定通り出します。電子書籍についても過去の物を電子化するなど含めてやっていきたい。雑誌の連載や取材、講演会は難しいだろう」 #fpaj

2011-04-26 17:58:14
津田大介 @tsuda

日経新聞長岡「強制捜査がなければ経済状況も違っていたのではないかという話があったが具体的にはどういう形?」 #fpaj

2011-04-26 17:58:45
岩上安身 @iwakamiyasumi

堀江氏の続き。これからも、誤解されるだろう。僕自身も防御しなくてはならない。それは説明する事と、人の領域に入らない事。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY)

2011-04-26 17:59:43
津田大介 @tsuda

堀江「ライブドア事件以降、M&Aが減って企業買収がやりにくくなった。慎重に会計士が書類を作るようになったのでベンチャー企業はM&Aが怖くてできなくなった。外資系ハゲタカファンドも日本への参入コストが上がった」 #fpaj

2011-04-26 18:00:38
津田大介 @tsuda

堀江「ライブドア事件以降、放送法がひっそり改正され、34%以上株が持てなくなった。ソフトバンクの孫さんがマードックと一緒にテレビに参入しようとしたときはいつの間にか外資規制もできた」 #fpaj

2011-04-26 18:02:18
津田大介 @tsuda

堀江「規制が増えることでコストが高くなり、コンプライアンス強化の波とセットで企業の経済活動が停滞化している。流動性が低くなり、外資系企業も投資を撤退させている。ライブドアはたくさんの個人投資家を抱えていたが、上場廃止したことで個人投資家がいなくなり、FXに行った」 #fpaj

2011-04-26 18:04:24
岩上安身 @iwakamiyasumi

堀江氏の続き。自分の逮捕によって経済はどう変わったか? 企業買収が少なくなった。東証は魅力ない市場になってしまった。放送法なども改正された。個人投資家がいなくなり、FXなどへ。( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY)

2011-04-26 18:04:49
津田大介 @tsuda

堀江「ネット市場はFXに移った。FXはゼロサムゲームで、ギャンブルと同じ。本来経済の血液である証券取引所にお金が行かなくなっている。ライブドアは悪いことしているというなら、課徴金で済ませて、課徴金で済ませれば良かった。ライブドアは必ずしも上場廃止しなくても良かった」 #fpaj

2011-04-26 18:06:00
津田大介 @tsuda

堀江「なぜならライブドアはたくさんの現金や社員を抱え、事業は健全だった。上場廃止後もそれぞれの事業は残っている。日本経済をダメにしたという部分で上場廃止させた人たちには反省してもらいたい」 #fpaj

2011-04-26 18:06:55
津田大介 @tsuda

大学生湯浅「堀江さんは起業を目指すアイコンだが、今回のことで萎縮が生じてる。若者へのメッセージは?」 #fpaj

2011-04-26 18:07:46
津田大介 @tsuda

堀江「中国行けばいいんじゃないですか。中国の若者は皆楽しそうに働いてる。言論統制はすごいしているが、経済活動をしている分にはやりやすい国じゃないかと思う。ずっと日本にいると良くない。若い人は特に。絶対世界に行った方がいい」 #fpaj

2011-04-26 18:08:37
津田大介 @tsuda

堀江「元気のあるところからパワーをもらって、視野を広げた方がいい。広げて得た知見をもとにして自分の故郷を良くするということでどうでしょうか」 #fpaj

2011-04-26 18:09:11
津田大介 @tsuda

ニコニコニュース亀松「今後2年間を考えたとき、メディア業界はどうなっていくか。ネットとテレビの関係などを中心に予想をきかせてください」 #fpaj

2011-04-26 18:09:47
岩上安身 @iwakamiyasumi

堀江氏の続き。僕が悪いなら、僕だけを何とかすればいいだけで、ライブドアという会社を上場廃止にする必要はなかった。証券取引所や、検察は、大いに反省してもらいたい。( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY)

2011-04-26 18:09:51
津田大介 @tsuda

堀江「変える人が出てこないと変わらない。現状維持じゃないですか。10年20年というスパンなら変わる。今ニコニコ動画を見ている若い人たちはテレビを見ないことがライフスタイルになってる。彼らが大人になったとき大きな変化が訪れるだろう。それ以外はあんま変わらないだろう」 #fpaj

2011-04-26 18:10:41
津田大介 @tsuda

堀江「当分総選挙もないし、強いリーダーシップを持った人が出てこないと変わらない。日本はまだネット選挙活動すらできない。日本は先進国ですらないのかも、と思う」 #fpaj

2011-04-26 18:11:23
津田大介 @tsuda

堀江「出てきたあと、失われた7~8年間を取り戻したいと思っている」 #fpaj

2011-04-26 18:12:18
岩上安身 @iwakamiyasumi

堀江氏、大学生の質問に答えて。若い人は日本から出て、世界に出た方がいい。中国人に接したりすると全然違う。前向きなパワーに満ちている。( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY)

2011-04-26 18:12:46
津田大介 @tsuda

東洋経済山田「ライブドア事件がネットベンチャーに与えた影響を教えてほしい。あまり良い企業が残っている感じがしないが」 #fpaj

2011-04-26 18:13:03
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ