【るろ剣*1104昼】

0
お茶 @socha__desuga

だから山県のジジイてめぇ何言ってやがゲフンゲフン

2018-11-04 18:14:24
お茶 @socha__desuga

2年連続、秋の恋をひろくんに奪われました

2018-11-04 14:57:08
お茶 @socha__desuga

2階と3階しか入ったことなかったから、斎藤さん客降りあるの知らなかったの………口で噛んで手袋直す斎藤さんめちゃくちゃかっこいい……ヒロセ秋の女落とし祭り2018でした……俺は変わらない壬生の狼ハァ…………

2018-11-04 14:59:09
お茶 @socha__desuga

悪即斬で斎藤さんがカッと目見開いた瞬間があって、アーーーこの人のティボルトのこの顔が好きだったーーーーーーと一瞬にしてヴェローナに意識が飛んでしまった。パジャゲでもバーみたいなシーンであの顔してたなぁ。今日こーそーーーーその日ーーーーー想いーをーーーはーーーたすひーーーーー

2018-11-04 16:11:19
お茶 @socha__desuga

大好きな幕末血風録も、抜刀斎が背景として殺陣をやってるところから一歩前に出て歌に参加する流れが、1階席で見ると正しく目線を動かして見られるから、よりかっこよく見えたなぁ。上からだとどうしてもバックの殺陣を見てしまう質でして……

2018-11-04 15:04:17
お茶 @socha__desuga

上の階で観たときは気づかなかったけど、幕末血風録の新撰組のターンになった途端、照明も青っぽくしてる?隊服の浅葱色と、奥の絵の荒波の青が眩しく感じた。

2018-11-04 15:31:39
お茶 @socha__desuga

どこで花道登場してるのかようやく全部見られたんだけど、蒼紫様は普通に出てこられないのか?忍者だから????

2018-11-04 15:08:21
お茶 @socha__desuga

スルスル降りてきて着地してそのまま奈落に消えていく蒼紫様を見るたびに「……………いや何しに来たん?」と思っちゃうのやめたい

2018-11-04 18:51:01
お茶 @socha__desuga

蒼紫様のコートの裾でぶたれたい

2018-11-04 15:27:21
お茶 @socha__desuga

武田観柳が四乃森蒼紫with御庭番衆の曲歌いながら「最強の花を添えて〜〜♬添えてみろよォォ!!」と言った瞬間、私の中の御庭番衆箱推し女が「タケダコロス」と唱えはじめた

2018-11-04 15:11:28
お茶 @socha__desuga

観柳「ガ〜ト〜ガ〜〜ト〜〜リング♬砲ォォォ…(見栄切ろうとす「行けェ!!!!」と最後まで見栄切らせずにぶった斬った斎藤さんが今日イチ結婚したかったです。ボケ即斬。

2018-11-04 15:14:28
お茶 @socha__desuga

りょんステ見たせいで、回転剣舞のときつい斎藤さん見ちゃったじゃねーかww早々に殺陣終わらせて回転剣舞見てたーーーーwww

2018-11-04 15:28:36
お茶 @socha__desuga

さのさん食い気味に口上言うのやめてほしい吹くww

2018-11-04 15:45:55
お茶 @socha__desuga

剣心見てる間はちぎさんが女性だってこと忘れてるけど、だからといって男性だと思ってるわけでもない。「剣心だ」と思ってる。これがちぎさんの言ってた「早霧せいなという人間が、緋村剣心という一人の人間を演じている」ということで、それは性を超越した存在なんだよなぁ。観た人はわかると思う。

2018-11-04 17:54:09
お茶 @socha__desuga

松竹版剣心はひとりだけ性を超越した存在だけど、ヅカ版では、というか宝塚って半数は性を超越してるわけじゃないですか、花園じゃん(語彙の限界)

2018-11-04 18:28:48
お茶 @socha__desuga

みんなが性を超越した宝塚で男女を演ると独特な美として成立するけど、松竹版るろ剣は、性を超越した剣心の過去の男女の描写の色濃い部分を、ドストレートに紛うことなく男な広大さんが担ったことで愛憎が生々しくなっているから、剣心を二人に担わせた意義がそういう部分でも開花してると思うんだ。

2018-11-04 18:40:34
お茶 @socha__desuga

ちぎさんの剣心がもう男女を超えちゃってるから、宝塚なら別として、ひろくんの斎藤みたいなTHE☆漢()が同じ板に立つ上で巴と男女を演ろうとしても、なかなか男としては映えない恐れがあるよね。だから剣心の、惚れた女を忘れられない男の部分をも、剣心の影は担ってる。語弊あったらスマン。

2018-11-04 18:47:38
お茶 @socha__desuga

Wカテコスタオベできた嬉しい〜。゚(゚´ω`゚)゚。

2018-11-04 14:43:43
お茶 @socha__desuga

緞帳降りはじめた瞬間、どっかに隠し持ってた花びらをパーッて飛ばすけんちゃんまじ天使。゚(゚´ω`゚)゚。それを見てもスイッチ切れない広大さんまじプロ好き。゚(゚´ω`゚)゚。

2018-11-04 14:47:26
お茶 @socha__desuga

カテコ1回目、緞帳降りる間際に客席に飛び出していく勢いのけんちゃんを、緞帳降りてて危ないからサッと手で制す広大さんめちゃくちゃ好きだった…気配りが細やか…ただスイッチ入ったまんまだから目がこえぇww

2018-11-04 14:46:17
お茶 @socha__desuga

カテコでお辞儀するのをお互いに見守るりょん様とひろくんは、「あーーーーはいはいすけすけはいはい来週もりょんステ楽しみにしてます」でした

2018-11-04 20:00:04
お茶 @socha__desuga

カテコお辞儀終わって立ち位置につくときの広大さん、振り向いて誰かとアイコンタクトして軽く頷いたの〜〜〜板の上でもコミュニケーション大事にしてる推し好き〜〜〜

2018-11-04 20:01:31
お茶 @socha__desuga

やっぱりちょっとでもアニメかじってバックグラウンドを知ってから観ると、響く場所が違うなぁ

2018-11-04 20:36:14
お茶 @socha__desuga

速さと力強さは言わずもがななんだけど、緩急の付け方、静と動のメリハリを含めた全体を見ると、やはり「美しい」が印象として濃い、広大抜刀斎の人間離れした殺陣

2018-11-04 20:38:06
お茶 @socha__desuga

闇の武との戦いで、ガキーン!ガキーン!と力任せに斬りかかって弾き返される抜刀斎には、人斬りとしての無駄の無い動きと仕事ぶりとは違う、心の乱れが見える。これは私が追憶編見る前からそうだから、私の見方だけじゃなく、広大さんの表現がそう見せてるんだと思う。すごいなぁ…

2018-11-04 20:43:51