■11■整骨院と整体院と整形外科ってどう違うの?

■O円の資格!! 無料でなれる整体師講座⇒http://tenbin.jyoukamachi.com/index.html 1199 ■整体師は宗教の領域⇒http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1.html ■資格商法とは資格取得のための授業料や通信教育費用を支払わせる商法のことをいう。 被害に遭われた方は消費生活センターまで⇒http://toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1320832575 ■知らなきゃ損する、儲かる整骨院の裏技⇒https://sites.google.com/site/huseiitiran/home 続きを読む
4
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
かおり @matsushi730

1時間、出張マッサージ!終わったなう。すっげー痛かったー(~_~;)まぢツボついてくんだ!気持ち良くて寝ちゃうかと思ってたのに、とんでもない!耐えるのに必死だたー。体軽くなたけどね

2011-04-24 18:55:11
猫仙人 @F_ryosuke_F

整体は中国で発祥したとされています。読んで字の如く「体を整える」ことの総称なので、特に定義がありませんし、大学や国家資格的なものはなく、あやふやなものです。以上、私が知っていることを簡単につぶやいてみました。

2011-04-24 18:48:07
ゼロキュー @09you

ちなみに世の自称整体師が掲げてる資格的な賞状とかは民間発行ね

2011-04-28 15:07:58
ゼロキュー @09you

整体は結構頼りにされちゃうが国家資格が存在しないため整体師は無資格で営業している。ミスをしたら業務上過失ではなく傷害になる。それをお客さんが知らないのは当然だが、整体やってて知らない人も多い

2011-04-28 14:59:57
かおり @matsushi730

マッサージじゃなく整体だったー。だからガツガツついてきたのね。

2011-04-24 19:29:42
屋敷僕のミノリ @MINORITY_TWEET

え?こんなにご近所だったの!?wwwRT @minya413: え!え!爆笑!!!!マンションの折込チラシBOXに楽しんごの整体案内入ってたー!噂の癒しんご♥wwwww http://t.co/iDWO86c

2011-04-28 21:47:31
@kosobara

楽しんご見てくるー

2011-04-24 16:34:48
@kosobara

まじで一番前のど真ん中なんやけどーどうしたもんか!

2011-04-24 17:14:01
@qkqk2828

そう言えば…「桃」「バナナ」「サクランボ」のプリントが印刷されたシャツを 楽しんごが着てたなぁ…すごいメッセージを感じた♂

2011-04-24 03:11:42
@kosobara

@takakurachan ほんとよねー!貴重やったわー!大好物の草食系よー!ってかしんごは結局すせと私二人で行ったよ!はーもーまじですごいことなったけえ!

2011-04-24 20:23:18
@kosobara

楽しんご、行けなくなった友達の代わりに行ったのに、マッサージしてもらったりおかしもらったりお話したりと…申し訳ないくらい楽しみましたわ!

2011-04-24 20:25:24
🇺🇦田邉 正広🇯🇵 @TANABE_Masahiro

先日、ミッツ・マングローブと楽しんごが着物姿でテレビに出ていた。ミッツは姿勢もよく着物姿が似合っていたので、楽しんごの姿勢の悪さが余計に目立った。整体師なのにあの姿勢の悪さは信じられない。あの姿勢を見ると、それほど技術があるというわけでもなさそうだ。

2011-04-26 07:30:30
@kosobara

結論、しんご超かわいかった!!!

2011-04-24 20:26:40
@kosobara

@takakurachan おつー!ってかしんごのドドスコシール手に入れたー!おかちの分も買っちょけばよかったーくそー!

2011-04-25 20:19:30
おかち @takakurachan

@kosobara ドドスコシールー!うらやまー(>_<)見せてなー!

2011-04-25 20:51:29
@kosobara

@takakurachan もちろん見せるねー!!ひゃー楽しみ!

2011-04-25 21:27:22
her @hahahatyann

@momokacherry 桃ちゃんの整体はどこが具合が悪くて行っているの? 右膝靱帯を痛めてからかばうくせが付いているので、左股関節周辺に負担がかかっているので、整体を探しているので参考に。カイロプラクティックと整体って違うの?どうすればいい整体士さんに出会えるのかな?

2011-04-24 21:24:29
桃香 @momokacherry

@hahahatyann 私が整体に行くのは職業病です。肩こりから始まり、首や腰までガチガチ。以前は接骨院(保険きくとこ)に通ってたけど、マッサージがほんの少しで物足りなくて、整体に行き始めました。でも、口コミなんですよね。私の場合は弟経由です。

2011-04-24 22:44:42
桃香 @momokacherry

@hahahatyann カイロと整体はほとんど変わらないみたいですよ。最後にバキボキって骨(筋?)を矯正するのが整体だったと思います。たぶんww f(^^;

2011-04-24 22:45:48
her @hahahatyann

@momokacherry そうなんだ。。。桃ちゃんお仕事病でお疲れ様ですもんね。何度か通う事になるかもしれない、ということも考慮しないとダメかな。よし情報収集だ~

2011-04-24 22:51:46
桃香 @momokacherry

@hahahatyann 私が行っているとこはアルバイトの人もいるの。だから、マッサージはしても整体できない人もいる。そういう時はできる人が最後だけバキボキします。あと相性もあります。強すぎても揉み返しが来るので、痛気持ちいいくらいがいいですよ~。

2011-04-24 22:55:56
単細胞生物非知性体 宇宙から来ました @garuneru

有免許行為の施設内で非免許行為は出来ないということ。明らかに医療法違反行為になります。

2011-04-17 06:00:04
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ