正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

守口市の国際文化交流をジャマするネトウヨへの見事なカウンター

この件に言及する、11月19日のツイートは差別主義者ばかりだったのに、11月20日のツイートは国際交流の良さを語るツイートが完全に逆転。守口市教育委員会のメンバー必見のまとめです。
25
ブロ解して @syuri_x_

交流するのは変な行事、珍しいことなのでしょうか? 全ての小学校においてこのような交流行事があると思ってました... なので交流行事は当たり前だと思いましたが違いますかね? twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 17:35:29
ひら@京都出身 @hira_ksk9

私の小学生の時には、三年生の時に朝鮮半島の文化を学ぶ授業があって、生徒交流ではありませんでしたが、異文化っていうんでしょうか、そういうことを学ぶことの大切さも感じましたよ。ハングル文字や音楽や衣装などを体験しました。 twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 17:39:51
Eiko Yamashita🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿🕷 @Eiko_Yamashita

拡散希望とのことで、拡散します。すごく楽しそうな交流会じゃないですか。立派な小学校ですね。お子さん、いい学校に通われて良かったです。 twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 17:46:01
ガッ @sobakuite

良い試みだな 小学生の頃から色んな文化に触れる機会を持てるなんて羨ましいね twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 17:53:15
m a s a k o @masakomaman

素敵な学校ですね。 お子さん達が立派なグローバル人材に育ちそうです。 twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 17:59:57
とし @XVSelection

相互交流、ステキな学校ですね。全校生徒でやるのが更にいい。 いろんな文化・価値観を知る、触れる良い機会。 通常授業では得られない、お子さんの価値観や想像力、世界が広がるステキな機会ですよ。 相手のこと、知らないから無闇に怖がったり敵対したりしてるんじゃないですか。 twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 18:23:03
JIKSOO @bidask_nao

これに連なるリプだけど、当初ヘイトばっかりだったのが、ヘイトに反対するリプが増えて盛り返してる。ヘイトを放っておかないというのはこういう事。数年前から日本は着実に進歩はしてるよ。まだまだこれからだけどね。 twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 18:24:33
プリンは固め派🍮🥚🍥🐻🎃 @stbr123

なんにも問題ない むしろ子供の頃にこんなチャンスがあるなんていいことでしかない twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 18:39:07
みなみなつお @minaminatuo

「異文化を理解し、相互の友好を深める」、とても大切なことだと思います。良い小学校ですね。 twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 18:48:54
るーく @ayaandmontora

良いことだと思うんだけどなあ。 なんでお母さんは反対するのか、お子さんにどう説明するんだろう。40年近い歴史ある交流になんで今更ガーしてるのかわからん。 twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 18:55:19
mio🐾 @mike4mio

すてきな小学校ですね。お隣の国の文化を知ることができる有意義な取り組みをされているんですね。偏見や差別意識のないおとなになってほしいです twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 19:02:25
AНTонова-∃∃∃🍉 @Zero_B_Eventail

@LaTomotta 子ども同士、異文化交流を通して友情を育もうとする、なんと素晴らしいイベントではありませんか。 差 別 意 識 に 満 ち た お 前 の 愚 か な ク レ ー ム な ど 、 入 る 余 地 も な い わ 。 twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 19:08:05
ヤ ギ の 箱 @ボクらの暮らしに維新はいらない @yaginobox

「○○への差別が今もありますか?」と問われると私は「○○への偏見の目を持っている人がいるのなら差別があると思います」と答えます。本当に差別をなくす社会にするならそういう偏見をなくす教育活動は大賛成ですね。しっかり理解した子どもたちが親の偏見を正してくれることを期待します。 twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 19:14:26
どっかいきたい @shidaeu

拡散希望ということなので。たぶん本人は批難してほしくて拡散希望してるんだろうけど、よいイベントではないかとおいら的には思う。 twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 19:17:12
結局何が言いたいかというと🎸🍞📻🍜 @hinatazakaggg2S

何でこんな批判的なリプが多いんだ?小学生の時点で異国の人と触れ合う機会なんてなかなかないぞ。むしろ羨ましく感じるよ。自分も高校のとき韓国の学生と交流会的なことしたけど、普通に良い人達だった。このエリアの人達全員反日っていう考えはもう古いんだよ。 twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 19:18:48
小池 桟 @audrey_biralo

@LaTomotta これはすばらしい学校行事ですね。「40年近い歴史を重ねてきた」学校同士の文化交流会なのに、今「どうなっているのか」と難癖つけるのは、このアカウントは、地域に越してきたばかりのネトウヨか、どこかから案内を入手した在校生の親を騙った’なりすまし’なのかな? twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 19:19:52
とみ @Tomy_Yang

素晴らしい交流会だな。両校の校長や関係者には頭が下がる。 排外主義の日本人保護者には大顰蹙を買ってる様子だが…。 twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 19:32:12
さし草 @momo_sen_mana

普通にいいことだと思うけど? これのなにが悪いのかわからない。なにをそんなに必死になってるんだ? twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 19:38:08
羊羹 @youkandesuga

こう言う保護者の方々もいるよね…。 でも、子供にとっては、いい経験だと思う。 反日教育とか色々と色々と心配なんだろうけど どの国の子供だって目キラッキラやし ニコニコ笑うし…自分の子供となんら変わらんと思うけどなぁ…。 学校行って殴られる訳じゃなし 仲良くなれる様に行くんじゃないの? twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 19:41:53
Pombo @youotamg

良い学校じゃないですか、 自分の子どもに多様性と共同、異文化を知ることポジティブな感情や好奇心を教えずに、断絶と嫌悪、否定や拒否、ネガテイブな感情を教えてなにか良いことがあるのでしょうか? 楽しい発見の沢山ある会になる事を、心から願っています。 twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 19:47:10
ふふぽぽ @fufu99ri1

良い取り組みですね。「故郷の春」は日本でいえば「故郷」。愛唱されている名曲です。共に合唱し親しみを持つことは国際理解を進めます。朝鮮学校の生徒との交流を地域にも開かれたものにして毎年続けている学校の先生方は、差別と偏見から子どもを解き放つ立派な教育をされていると思います。 twitter.com/LaTomotta/stat…

2018-11-20 19:52:09