-
trend_read
- 102422
- 79
- 3
- 0
ガチで疾患の「コミュ障」ではなく、あくまでネットスラングでのネタとしての「コミュ障」のお話

コミュ障ってダウナー系だけじゃなくてアッパー系もあるのね pic.twitter.com/aITZtbDoBZ
2018-11-25 09:07:05
使い分けることを覚えよう

@D4MAD4MA 左から右に遷移していくのは自然な事だろうですけど、相手と自分との距離感や性格に合わせて使い分けられると良いですよね👍
2018-11-25 23:08:29
@D4MAD4MA それは経験だよね。色んなタイプの人と接しないとを基準が作れないからね。学生だと自分と似てる人が周りに多いから、多分今はそこまで問題無いんじゃないんかな?
2018-11-25 23:13:35
@D4MAD4MA 社会に出てから学ぶんだよ。少なくとも学校よりは色んなタイプがいるからね。でも何年経っても出来ない人は出来ないと思うけど笑
2018-11-25 23:17:21ダウナー系
アッパー系
このツイートは権利者によって削除されています。

@D4MAD4MA そういうもんじゃない?と言ってるけど、これも私一人の意見だから、正しいとも言えないけど🙄まぁ世界は広いしね
2018-11-25 23:21:01
これ、俺両方それなりにあるやーんハイブリッドコミュ障乙 とかぱっと見で思ったんやけど、逆にどっちも全く当てはまらない方がよほど珍しい疑惑。 てかなんなら俺、物静かで声が小さい時と騒がしく声が大きい時とあるし笑 まあ何事も過度であれば障害なのだろう、ということで気にするだけ無駄か。 twitter.com/dive2dx/status…
2018-11-27 19:29:24