裏古楽の楽しみ -2018年11月29日 -フランソワ・クープランの音楽を中心に(18)

4
前へ 1 ・・ 5 6
🐹miyakohime👸🍀🐑 @miyakohime46

おハム🐹#古楽の楽しみ 🎻笛🎵憩!🍀一仕事💻終🍫玉☕#玉木宏 ❤癒!💚

2018-11-29 10:18:40
yumiko @matsugaoka51

朝、書き切れなかった分の補足です📝 「フランソワ・クープランは60歳でヴィオル曲集を出版。フランスのヴィオル音楽は17世紀中頃にサント・コロンブが楽器の低音側に1本の弦を加え7弦にした頃から大きく変化」と関根先生。#古楽の楽しみ

2018-11-29 13:53:23
yumiko @matsugaoka51

「マラン・マレはサント・コロンブからヴィオルを学んだと言われるヴィオル奏者で、クープランより12歳年上。2人は同時期に同じ人物に楽譜の作成を依頼していたので、クープランがクラヴサン曲集第1巻の出版を準備していた時に、マラン・マレが自分のヴィオル曲集の作成を控えたそう」#古楽の楽しみ

2018-11-29 13:53:23
yumiko @matsugaoka51

「そしてクープランは次のクラヴサン曲集を発表するときにマラン・マレのヴィオル曲集の完成を待っていた。マラン・マレのヴィオル曲集第5巻は彼の最後の曲集で、クープランのヴィオル曲集より3年前に出版」と関根先生。#古楽の楽しみ

2018-11-29 13:53:23
有里香@ユリカミュージックスクール代表 @yurikaviolin

古楽の楽しみ ▽フランソワ・クープランの音楽を中心に(17) - NHK ご案内:関根敏子/フランソワ・クープランが62歳で発表した「クラヴサン曲集第4巻」から、作曲者の人間関係や、当時の宮廷文化を思わせる作品の数々をお送りします。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2018-…

2018-11-29 14:20:52
有里香@ユリカミュージックスクール代表 @yurikaviolin

「新しいクラヴサン曲集から「めんどり」」 ラモー:作曲 (クラヴサン)ウィリアム・クリスティ (5分10秒)古楽の楽しみの録音聴いてる。本当にめんどりないてる!おもしろい。悲しい曲調だけど。

2018-11-29 14:21:43
nimh @ConSordino

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2018年11月26日 -フランソワ・クープランの音楽を中心に(15)」togetter.com/li/1292102 をお気に入りにしました。

2018-11-29 14:50:04
nimh @ConSordino

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2018年11月27日 -フランソワ・クープランの音楽を中心に(16)」togetter.com/li/1292476 をお気に入りにしました。

2018-11-29 14:50:14
nimh @ConSordino

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2018年11月28日 -フランソワ・クープランの音楽を中心に(17)」togetter.com/li/1292839 をお気に入りにしました。

2018-11-29 14:50:37
nimh @ConSordino

.@emanatio999 さんの「夜古楽の楽しみ -2018年11月28日 -ベストオブクラシック ▽ヴェルビエ音楽祭2018(3)コジェナー&ラ・チ..」togetter.com/li/1293038 をお気に入りにしました。

2018-11-29 14:50:52
nimh @ConSordino

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2018年11月29日 -フランソワ・クープランの音楽を中心に(18)」togetter.com/li/1293134 をお気に入りにしました。

2018-11-29 14:51:11
ぷちぱお @petitepao

10/25、前回のクープラン特集で紹介されたヴァトーのイタリアの喜劇役者のジャケットが印象的な Les Dominos 最近のお気に入り #古楽の楽しみ florencemalgoire.info/les-dominos/ @florencemalgoire

2018-11-29 20:38:11
リンク Florence Malgoire, musicienne Les Dominos, ensemble de musique Baroque, avec Florence Malgoire Les Dominos ont été créé en 2003 par la violoniste Florence Malgoire, qui développe le répertoire de la musique au Siècle des Lumières… 2
霜月仲冬 @moonflower321

Listening to 古楽の楽しみ ▽特集“チェンバロ競演!” - 20180830 / #古楽の楽しみ / 大塚直哉, 鈴木優人 #NowPlaying やっぱりこの放送は何度もリピート再生してしまう。

2018-11-29 20:38:25
かんかん🇺🇦 @kankan_963

#NowPlaying > 「グレン・グールド・イン・メモリアム Ⅱ」 バッハ:パルティータ 第6番ホ短調 BWV830 他 1956年放送用録音 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/Q22kKptjd1

2018-11-29 22:16:44
拡大
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:ネウマとはアクセントを表すギリシャ語υενμαを由来とし、固有文等に付す身振り等の記号を指す。その発展形たる「四角符」を以てネウマと表現するのは強ち誤りとはし得ないが、一方で記譜に供する四線譜は飽くまで四線譜であり、ネウマ譜とは峻別すべきである(´・д・`) #古楽の楽しみ

2018-11-29 22:55:02
前へ 1 ・・ 5 6