会計クイズ20180819「医薬品業界のバリューチェーン」編

スマイルカーブ!
0
前へ 1 ・・ 3 4
なまーけろ @namarkero

ポジショニングまで固まれば、あとは「起業視点の4P」と「顧客視点の4C」の調和です。 販売対象に提供する価値からコミュニケーションプランまで、実行の直前段階です。 #マーケノート pic.twitter.com/iF5JVLHuHW

2018-08-19 16:01:32
拡大
なまーけろ @namarkero

こんばんは。 今回は黒澤さんを見習ってマーケティングトレースを行いました。 2000年頃のサントリー社のマーケティング施策をトレースします。 当時、メーカーであるサントリーは消費者の情報をマーケティングに活かせませんでした。 購買情報が小売店のPOSで止まっていたためです。 #マーケノート pic.twitter.com/vN1xbYcNkQ

2018-08-21 20:13:51
拡大
なまーけろ @namarkero

施策の結果、サントリーは以下の2つを得ます。 ・定期購買する消費者データの取得 ・Webプログラムを通じた消費者のロイヤリティ育成 これらを商品開発とダイレクトマーケティングに活かします。 それにより、2000年中頃からサントリーは売上は伸長しました。 #マーケノート pic.twitter.com/llQ3qZMTUn

2018-08-21 20:14:42
拡大
なまーけろ @namarkero

消費者情報を取得するために、頻度高く飲酒する消費者向けにWebプログラムを実施しました。 これにより、Web経由で消費者情報をメーカーのサントリーが取得できるようになります。 今では当たり前のように行われているので、身近な施策ですが、当時としては新しい施策です。 #マーケノート pic.twitter.com/Jn4iwmcSYQ

2018-08-21 20:14:16
拡大
なまーけろ @namarkero

【Webマーケティング】 GA(Google Analytics)の指標で ・平均セッション時間 ・平均ページ滞在時間 これらは長いほど良いと言われがちです。 が、実際はそうではありません。 ユーザは目的をもって訪れてくれています。 その達成に必要最小限の時間で価値提供することが大事です。 #マーケノート pic.twitter.com/XCp3s8550m

2018-08-25 12:15:35
拡大
なまーけろ @namarkero

当たり前に感じるかもしれませんが、 ユーザに与える選択肢の数と反応までの時間は相関します。 先ほどの時間の話を考えると、 セッション時間やページ滞在時間が長いケースは ユーザに対して適切な情報提供ができず、 不必要に時間を消費させてしまっている可能性があります。 #マーケノート pic.twitter.com/OsTo2aibbG

2018-08-25 12:16:20
拡大
なまーけろ @namarkero

とはいっても、サイトに載せる情報は少なくないです。 情報量を減らさない、けれども、反応時間も短縮する。 このための工夫が必要です。 自身のサイトにとってベストな形を見つけるために、 表現方法の工夫とテストを繰り返すことが重要です。 #マーケノート pic.twitter.com/ljMv2jRnZB

2018-08-25 12:17:32
拡大
前へ 1 ・・ 3 4