正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

1988年11月29日(火)の旅日記(247日目・イスタンブール)

ヨルダンのビザを取得後、カラキョイからフェリーでアジア側へ。ガラタ橋で金角湾の夕景を味わう。
0
桃岩荘人 @namihei1224

11/29 朝、出立する高橋氏を見送り、新市街へ。午前中ヨルダン領事館に行きビザ申請。発給まで日本領事館で今日も新聞読み、AMEXで手紙届いていないか確認。1300ヨルダンビザ取得。 pic.twitter.com/f4xtXnF3x9

2017-11-29 12:00:06
拡大
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

新市街にある軍事博物館へ。1000TL。 pic.twitter.com/2YHpFQUJFQ

2017-11-29 14:19:49
拡大
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

軍楽隊の行進に遭遇。ティムールに完膚なきまでにたたきのめされながら、ビザンチン千年帝国を滅ぼし、ウイーンを二度にわたり包囲したオスマン軍の末裔たち。 pic.twitter.com/VCAfmC5UCI

2017-11-29 14:33:52
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ガラタ塔に登る坂道を見下ろす。 pic.twitter.com/EcrFFfOSpE

2017-11-29 14:44:03
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ガラタ塔のたもと、カラキョイから、ボスポラス海峡を渡るフェリーに乗る。 pic.twitter.com/tXWAjvV8TR

2017-11-29 14:46:41
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

海峡の北には、ボスポラス大橋が見える。そのさらに先に黒海があり、ソ連があるのだ。どこからの船だろう。 pic.twitter.com/8gtnQZj088

2017-11-29 14:50:08
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

対岸ウシュクダラに上陸。ここはもうアジアだ! pic.twitter.com/JJ2LQZBSG6

2017-11-29 14:50:49
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ウシュクダラでの釣りを観戦。釣果かなりあり。 pic.twitter.com/Wmpi20rdRO

2017-11-29 17:22:33
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ウシュクダラからのフェリー🚢は直接ヨーロッパ側旧市街エミノニュへ。アジア側ウシュクダラの写真。 pic.twitter.com/svqLwiaXgW

2017-11-29 18:46:12
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ガラタ橋夕景。金角湾入り口の海上から旧市街を見上げる。 pic.twitter.com/luWkm1clIs

2017-11-29 18:48:36
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

同じくガラタ橋夕景。新市街側。ガラタ塔が目立つ。 pic.twitter.com/cEHMD9EOj2

2017-11-29 18:49:47
拡大