正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

東電社員 「給料カットされるなら俺たち働かないぜ」のツイートまとめ

「東電社員 「給料カットされるなら俺たち働かないぜ。そしたら福島メルトダウンするけどいい?w」」(http://hamusoku.com/archives/4613244.html)で話題になっている、@kuronekostarDさんの原発がらみのツイートまとめ。 ブログでは一部分のツイートだけ注目を集めて(むしろ黒歴史?)いるが、全体でみると…
114
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
@kuronekostarD

え、なんかあえて情報集めなかったんだけどこれから行く現場ヤバくなってね?

2011-03-27 19:43:48
@kuronekostarD

1億ベクレル超えってどうなってるの……て言うか掴んだ情報が真実なら臨界してるってことじゃないのかコレ 現場行ったらチェレンコフ光見れるの?死ぬの?

2011-03-27 19:44:51
@kuronekostarD

ちょっと調べておこう 場合によっては女川で待機とかありうるなコレ

2011-03-27 19:45:15
@kuronekostarD

あれ……数値こないだの半分まで落ちてる…… とりあえずヤバくはなってなかったか

2011-03-27 20:00:01
@kuronekostarD

そろそろ福島に向けて移動を始めます 4月まで音信不通になりますので

2011-03-27 21:00:45
@kuronekostarD

福島第一から帰ってきたけど表面汚染はなかったみたい BG80カウントに対して180カウント程度 でも内部はバッチリ2万5000カウント取り込んだよ!w

2011-04-01 00:09:03
@kuronekostarD

とりあえず、現場の人たちは食料少ないながらも元気にやってるから心配しなくても大丈夫だと思うよ! 結構くだらない話題で大爆笑してるのが聴こえたし

2011-04-01 10:22:28
@kuronekostarD

でも、上層部の人が現場の声に気付かないで無茶な事をやってるのは事実かもねー 物資優先で人間の移動を一時間止めたりとかあったし

2011-04-01 10:23:33
@kuronekostarD

あと寝る場所が固い床の上(ホームレスのごとき路上生活っぷり)なので日を追うごとに腰が痛くなったのも事実 ベッドがありがてえw

2011-04-01 10:24:24
@kuronekostarD

まぁー私のやってきた仕事は人手不足な感じがあったから2周目があったら行かないとね~ それまでまたゆっくり休みながら生活します

2011-04-01 10:25:20
@kuronekostarD

とまぁ簡易的な福島滞在報告をば。 ぶっちゃけ現場の進展とかまったく情報入らなかったからTVみてる人よりわからないや←

2011-04-01 10:26:36
@kuronekostarD

福島第一から帰って来たので宣伝← いつか夜が明けたら一緒に笑おうのぜ 【再生】を歌ってみた。 ver.O-gi (3:51) #nicovideo #sm13977952 http://t.co/TLZnHvR

2011-04-01 10:29:15
@kuronekostarD

@ikia4go 帰って来た日がたまたま4月1日なだけでガチです。 おかげさまで内部被曝も出てますんでw でも体に悪影響は出てないんで大丈夫ですw

2011-04-01 12:15:59
@kuronekostarD

@otacplus_kouhei とりあえず関係者の私らですらイミフな数字になってるんだが まぁあそこで泳がなければおk、という事だけはわかった←

2011-04-05 23:36:37
@kuronekostarD

夜間の津波が一番ヤバいと思っていたが、まさか一度被害を受けたエリアが混乱している時期にそれが発生するとは……

2011-04-07 23:45:10
@kuronekostarD

確かにM7クラスは正直な話震源が浅かったら中越沖クラスだ……

2011-04-07 23:46:22
@kuronekostarD

もうなんていうか、日本沈没(物理的に)がネタじゃ無くなってると思うのだけども。

2011-04-07 23:48:29
@kuronekostarD

また福島第一は23時ってもう休眠タイム入ってるから作業員が福島第二に移動した後で人手が無いはずなんだが…… 異常があるかは朝にならんと解らんなこれは……

2011-04-07 23:51:13
@kuronekostarD

ちなみに、柏崎刈羽は震度4程度なので何事もなかったように運転してるようで。耐震強度2000ガルは伊達じゃないな…… ぶっちゃけ刈羽の震度、体感からして震度2ですけど。

2011-04-07 23:55:41
@kuronekostarD

正直、福島第一の水面からの高さを調べてくるのを忘れたので、50cmの津波は沿岸部に設置した消防車や重機を押し流すほどの規模なのかがわからない

2011-04-07 23:59:19
@kuronekostarD

どうやらガチっぽい知識 刈羽の地震計はよく揺れる場所につけてるせいで感度がめちゃくちゃ良くて、実際の震度+1~2のデータを送信しているらしい

2011-04-08 00:01:05
@kuronekostarD

夜間のITVじゃ正直言って判別は無理 ズーム機能はめちゃくちゃいいけど、昼間じゃないと殆ど使えないんだよね 会見みて思ったけど

2011-04-08 00:03:48
@kuronekostarD

そして炉心を見るモニター何て爆発で建屋の天井ごと吹っ飛んでるにきまってるじゃないか

2011-04-08 00:04:29
@kuronekostarD

記者も本当に無知だ…… ぶっちゃけ現場状況確認が10分以内に出来るだけも神業クラスなんだけど 免振棟の出入りに10分かかるし

2011-04-08 00:06:00
@kuronekostarD

とりあえず呼び出しないから寝るか

2011-04-08 00:06:24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ