ラノベ関係者は今日も仲良し(2018/12/08)

取りとめも無くまとめます。
0

 
 

ロジック

公募ガイド編集部【Koubo】 @kouboguide

小説を書くには感性も必要だけど、構成力は数学力と思い、ある有名作家に聞いたところ「理系出身の作家も多いし、ロジカルに考えられない人に長編は難しい。そうでない人は感覚的に書く短編や詩が向いている」と。先日取材した湊かなえさんも数学が得意でした。小説には数学が必要説、あるかも。ヨルモ

2018-11-29 12:22:45
長田信織a.k.a.稲穂乃シオリ🔖⚡ラノベ作家⚡ @nagatanobuori

小説には数学が必要……? これはつまり「作家になりたい人は『数字で救う!弱小国家』を読むべきである」ということですね。 amazon.co.jp/%E6%95%B0%E5%A… twitter.com/kouboguide/sta…

2018-11-30 23:17:03
上野遊 @uenoyou1

「ロジカルに書く」って言うと理屈で書く、設定の穴をなくす、みたいに捉える人が結構いる。物語に求められるロジックってそういうことじゃないからねといってもまあ通じない。

2018-11-30 23:51:48
上野遊 @uenoyou1

創作に数学がいるかは分からないけど、数式に喩えるのはいいかもしれない。途中すっ飛ばして難問と答えだけ書いてもその解法のすごさは通じないし、途中で記号が消えたり増えたりしてたらその答え自体も間違って見えてくるわけだ。

2018-11-30 23:57:20
長田信織a.k.a.稲穂乃シオリ🔖⚡ラノベ作家⚡ @nagatanobuori

『物語のロジック』っていうのは情報の開示とか設定の穴とかではない。 では何かって言うと「感情の波形の美しさ」である。というのが持論です。 ”感情”に対して”ロジック(=法則)”を適用するにはけっこう高度な操作が必要で、それが感覚でやれるのがセンスのある人。計算でやるのが無い人です。

2018-12-01 00:39:45
長田信織a.k.a.稲穂乃シオリ🔖⚡ラノベ作家⚡ @nagatanobuori

ちなみに長田は才能もセンスもゼロのクソ雑魚ナメクジ階級です。 時間かければなんとかなる、くらいにはなってきたけども、ママチャリ漕いでるわたしの横をF1マシンに乗った天才が走って行くくらいの気持ちで見送ってる。かわいそう。 みんな本買ってあげてください。 amazon.co.jp/%E6%95%B0%E5%A…

2018-12-01 00:50:06
長田信織a.k.a.稲穂乃シオリ🔖⚡ラノベ作家⚡ @nagatanobuori

ってよく考えたら「感情の波形」とか普通の人は言われてもわからんわ。 どうやったら美しさが生まれるかとかそういう前にこのスラングの説明が必要というかなんというか。結論言うと「変な話してすまない……」みたいな気持ちになった。

2018-12-01 01:02:26
みかみてれん @teren_mikami

@nagatanobuori ピクサーとか見て「え、うつくし……」ってなりながら、めちゃくちゃ研究している側の人です!!

2018-12-01 00:57:55
虎走かける @kobashirikakeru

@teren_mikami @nagatanobuori 感情のラインでいえばホラー映画も緊張とリラックスの緩急という意味では非常に勉強になりまして

2018-12-01 00:58:55
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

@nagatanobuori 感情は割とあっちこっち向きやすいので納得力って言ってる

2018-12-01 01:03:15
舞@3/18より、ただ幸せなコミカライズ @n0885dc

@nagatanobuori んむ? ロジック(論理)で、感情の波形と言われても、ちょっと困る感じなのよ? Aha-Erlebnisとか気付きとか納得等、心が動く現象への道程を綺麗に導きなさいって読んだけどあっているのか知りたいの。

2018-12-01 01:13:00
長田信織a.k.a.稲穂乃シオリ🔖⚡ラノベ作家⚡ @nagatanobuori

@n0885dc 正直これは「勉強したこと」じゃなくて「研究していること」なので、誤解無く伝えられそうにはないです。 あとマジでわたし個人くらいにしか必要無いことなんで『まあだいたいこういうことだろうな』の理解でいいと思います。

2018-12-01 01:38:58
川上稔 @kawakamiminoru

まあ、軽い頭の体操で。 各要素の配置と距離(分量的距離=読者がモチベを保てる距離)を視覚化して調整し、いろいろな事件の展開や解決が盛り上がるべき位置で重なるようにする、とか。 展開だけでもストーリー想像出来るよね? 設定やキャラの個性、世界観が加われば更に威力増す。 pic.twitter.com/9IoIgKdwvq

2018-12-01 01:45:19
拡大
拡大
拡大
拡大
川上稔 @kawakamiminoru

大きなストーリーがある一方、小さな物語も「それなりに進んで終わる」構造にしておくと、「展開」「盛り上がり」として配分を重ねやすい。 まあ類型として、演舞の「型」みたいに、ガチガチでもこういうの頭の中にあると、盛り上がりや展開を考える際の助けになるんじゃないかな的な。 pic.twitter.com/wty21ND0OB

2018-12-01 01:56:34
拡大
川上稔 @kawakamiminoru

まあ、これは頭の体操というだけあって、訓練的なもの。 実際はある程度の設定やキャラ、ストーリーが出来た上でこういう「分解」と「配分」をやります。

2018-12-01 01:58:13
川上稔 @kawakamiminoru

あ、言っておきますけど、コレをやれ、って事じゃないスからね? マーこういう考え方もあるってことで。何かヒントになるところがあれば幸いです。

2018-12-01 02:02:22
長田信織a.k.a.稲穂乃シオリ🔖⚡ラノベ作家⚡ @nagatanobuori

川上先生が創作プロット型を開示してくださるのは有り難いのだけれど、そのたびに質問攻めにして「猿でも分かるプロッティング」にしてしまいたい欲が湧いてくる。 電撃文庫に企画書送るか。『図解 川上稔の創作術 ~徹底解剖インタビュー!~』

2018-12-01 02:19:48
川上稔 @kawakamiminoru

@nagatanobuori ロジックって「図示および単純化による視覚化出来ること」だと思ってるんで、そこら突き詰めると面白そうですよねー。

2018-12-01 02:23:24
長田信織a.k.a.稲穂乃シオリ🔖⚡ラノベ作家⚡ @nagatanobuori

@kawakamiminoru 数学者ってなにか閃いたときに「絵を描く」ことが多いそうです。 川上先生のプロットも実は文字で読んでると分からなくなるので、ひとつひとつをブロックにして大ブロックと小ブロックで分類し、紙面進行上はA面、時系列上はB面に配置して完成図思い描くとようやく分かる、みたいな読み方してますw

2018-12-01 02:32:10
1 ・・ 34 次へ