「カルデラができる様子」を小麦粉と風船で再現した動画がわかりやすすぎて話題「勉強になる」

カルデラってそういうことだったのか…
74
すみれ @0220udon

小麦粉の中に風船(マグマ溜まり)を入れて、風船を割る(噴火する)ことでカルデラが出来る様子を再現しています。ようするに空洞が出来て陥没する。 pic.twitter.com/wy5z13AyjL

2018-12-24 18:04:55
リンク Wikipedia カルデラ カルデラ(西: caldera)とは、火山の活動によってできた大きな凹地のことである。「釜」「鍋」という意味のスペイン語に由来し、カルデラが初めて研究されたカナリア諸島での現地名による。本来は単に地形的な凹みを指す言葉で明瞭な定義はなく、比較的大きな火山火口や火山地域の盆地状の地形一般を指す場合がある。過去にカルデラが形成されたものの、現在は侵食や埋没によって地表に明瞭凹地として地形をとどめていない場合もカルデラと呼ぶ。大規模な噴火で、火山灰、火砕流、軽石、溶岩などの、いわゆる「火山噴出物」が大量に噴出し 31

みんなの反応

けよとき @toki_tsubata

@0220udon 吹き飛んだんじゃなくて沈んだのか…なるほどなあ

2018-12-24 21:54:27
sin @shin1029452

@0220udon 噴火してどうやってカルデラを作られるのかわかりやすいですね。

2018-12-24 22:13:31
おんぱつ @RvAnzH

@0220udon 阿蘇山がどれだけの威力を秘めてるかがわかりますね… あんな直径サイズのマグマ溜まりがあるなんて、考えたくありません。

2018-12-24 21:11:17
イマイワークス @imaiworks

@0220udon はー、なるほど! って事は水を入れた風船だとマグマ流出っぽくなるのかな?

2018-12-25 08:46:41
あまちゃん @AMMA_EKK

@0220udon あぁ〜♪ カルデラの音〜♫

2018-12-25 15:25:18
はちむー @324221

@0220udon 真面目なところすみません 小麦粉の粉の中から飴玉を探し出すのかと思いました すみません

2018-12-25 17:55:43
祥兎@ @akito016

@0220udon ギアナの穴と同じ原理だね。 地下水がなんらかの影響で抜けて空洞になったところが重力で崩れるやつ pic.twitter.com/plxlgmZGoU

2018-12-25 19:34:31
拡大
亀山 太郎 @1960_kame

@0220udon 風船の中にマグマが入っていて、マグマが噴出して空洞になるんですね。 分かりやすい画像をありがとうございます。

2018-12-25 19:44:52
むらっち @muratti_yamasyo

@0220udon @murrhauser なんか前にブラタモリでやってたような… 十和田湖の絡みじゃなかったっけ?

2018-12-25 07:50:18
リンク Wikipedia 十和田湖 十和田湖(とわだこ)は、青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町にまたがる湖。日本の湖沼としては、最大水深は326.8mで第3位、面積では12番目。東岸には、十和田湖の水が唯一流れ出る奥入瀬川があり、北東に約14kmにわたり奥入瀬渓流が延びる。約20km北には八甲田山が位置する。 観光地となっており、冬季を除き遊覧船が就航している。このため内水ながら、国の地方港湾に指定されている港が2つある。奥入瀬渓流入り口の子ノ口(ねのくち)港と、十和田湖南岸の中山半島西側付け根にある休屋(やすみや)港である。 十和田湖は「 2 users
BArin9 @RjjifGg

@0220udon 小さい頃からずっと阿蘇のカルデラがどのようにできたのか気になっていたのですが、この視覚化した動画のお陰様で納得することができました!

2018-12-25 22:12:25
mera@継子になりました🇯🇵 @meraoryzae

@0220udon 僕も声出してなるほどって言ってしまった

2018-12-26 09:03:46
🍁てるやまもみじ🍁 @hosiwasubaru

@0220udon @ryugunn_SI 神様がえいや!と刺したわけですね そしたらドカン!と穴が空いたわけですね

2018-12-26 10:56:25