昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

早野龍五(はやのりゅうご)( @hayano )教授の呟き5月分( for #genpatsu )

1
前へ 1 ・・ 41 42 次へ
ryugo hayano @hayano

【外国からの放射線測定器の受入れ状況一覧】5/30現在,サーベイメーター,個人線量計など,米加英仏露韓EUからあわせて約40000台.http://bit.ly/jNqbOn

2011-05-31 06:57:31
ryugo hayano @hayano

【SPEEDI】これまで「単位量放出を仮定した予測計算」と称するものが原子力安全委員会のHPに貼ってあったが,5/28から文科省→ http://bit.ly/kvvOYh に変更になった(5/31の朝の時点で掲載されている「予報」は5/29の分まで…これは予報か?…)

2011-05-31 07:16:57
ryugo hayano @hayano

(現在 福島県内の環境試料等のモニタリング http://bit.ly/hZK8Lv に使われているゲルマニウム検出器は3台http://bit.ly/jJnLqu

2011-05-31 07:26:03
ryugo hayano @hayano

【消費者庁 5/30】食品と放射能Q&A 44ページPDF http://bit.ly/mnyX3D

2011-05-31 08:07:41
ryugo hayano @hayano

【茨城県東部 放射線モニターデータの可視化】(理研 板橋さん http://bit.ly/f1xZ9X )これまで欠けていた3/14, 3/15のアニメーションを追加 → http://bit.ly/iulKga

2011-05-31 08:34:54
ryugo hayano @hayano

(消費者庁 なんで今頃になって出すのかな)

2011-05-31 08:50:25
ryugo hayano @hayano

(科学者列伝)1986年の今日5/31 James Rainwaterが亡くなった.68歳.原子核には楕円体に変形したものがあることを提唱.A. Bohr, B. Mottelsonとともに1975年ノーベル物理学賞 http://bit.ly/kUBNYz

2011-05-31 11:07:02
ryugo hayano @hayano

【TEPCO ふくいちライブカメラ】本日よりTEPCO HPにてリアルタイム配信 http://bit.ly/k1xU1K 画像の下に撮影位置図あり.

2011-05-31 11:13:03
ryugo hayano @hayano

(参考)ビールが有効なのは(福島では放出されない)トリチウム(三重水素)の場合.http://bit.ly/kksTts のページ9-20に,トリチウムの排出には"Beer works just as well"とある.

2011-05-31 11:22:15
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 1号機温度 5/31 5amまで】http://bit.ly/juguAj 給水系より6m3/h注水.圧力容器下部 93.8℃.

2011-05-31 12:54:22
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 2号機温度 5/31 5amまで】http://bit.ly/jWjpr2 給水系より4.9m3/h注水(消火系からの注水を昨日6:05pmに中止し,給水系に切替完了)

2011-05-31 12:57:23
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 3号機温度 5/31 5amまで】http://bit.ly/l8V1Rx 給水系より13.5m3/h注水中.圧力容器下部温度128.3℃.(まだ安定していない)

2011-05-31 12:59:18
ryugo hayano @hayano

【東京都 高さ1mでの放射線量】5/30より,新宿百人町の地上18mのモニタリングポストと地上1mでの測定値の比較が掲載されるようになった.http://bit.ly/kLU1WI にあるこれ→ http://bit.ly/jRUuMK (ほとんど違わない)

2011-05-31 13:57:29
ryugo hayano @hayano

(キョウハ ソロソロ ヒナンクンレン. アト 7 フン ホドデ ケイホウガ ナル ハズ...)

2011-05-31 14:21:55
ryugo hayano @hayano

まだ事故前のレベルには完全には戻っていない→http://bit.ly/iJ2nsT @geodoctorkk: @Mihoko_Nojiri 0.06という値は自然のバックグランドに相当するものだとすると,地上にほとんど放射性物質が蓄積していないことを示唆しているのでは?

2011-05-31 15:44:53
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 5,6号機取水口付近の海面への油漏洩】リリース文 http://bit.ly/kel8K3 と現場の写真 http://bit.ly/dVs13T

2011-05-31 18:16:44
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 原発の耐震設計上考慮していない断層】http://bit.ly/la7b1u

2011-05-31 18:18:10
ryugo hayano @hayano

(3年レポート面接終了)

2011-05-31 18:18:53
ryugo hayano @hayano

増えましたね.除染説はだめだったか. @h_okumura: 福島第一原発西門,今日の14時まで。台風一過でまた増えた? http://twitpic.com/54ynhv

2011-05-31 18:57:50
拡大
ryugo hayano @hayano

(NHK引用)「2号機プールの循環型冷却装置完成し試運転中」http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110531/k10013233241000.html

2011-05-31 19:05:00
ryugo hayano @hayano

【原子力委員会 5/31の会議資料掲載】http://bit.ly/l7fyvS 有識者ヒアリング(浅岡美恵氏,磐田一政氏)ほか

2011-05-31 19:07:22
ryugo hayano @hayano

【原子力委員会】「国民の皆様から寄せられたご意見」4/20~5/17の分 2884件を掲載.1579ページのpdf http://bit.ly/mJ0hF2

2011-05-31 19:11:03
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 福島第一・第二原発の現況 5/31】久々に更新された17ページのpdf http://bit.ly/jEaxMl

2011-05-31 21:30:21
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 福島第一の状況 5/31記者会見資料】http://bit.ly/lIXVOW 2号機プール循環冷却装置,3号機注水量を13.5→12.5m3/hに,循環型海水浄化装置( http://bit.ly/kaJ58q )の設置工事開始 など.

2011-05-31 21:34:25
前へ 1 ・・ 41 42 次へ