正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

#著作権延長後 そのまままとめ(少なくとも当日最後まで含むように追加しました)

シンポジウム「著作権延長後の世界で、我われは何をすべきか」  http://thinktppip.jp/?p=853
8
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ
小林えみ:Emi Kobayashi,editor KOBAYASHI MAPLE @koba_editor

今後、個人が何ができるか。 福井さん「デジタルアーカイブ学会への参加を」 瀬尾さん「著作物をどう共有していくか、利用する側はどう著作者にかんがえられるか」 生貝さん「マネタイズしにくいちゃんとしたアーカイブを支える寄付とかが制度論とあわせて大事」 #著作権延長後

2019-01-10 20:47:14
fansworth @MuseoPochi

文学、漫画、画像については話題に出ますが、絵画をはじめ美術はほとんど語られない。こうした議論の場で、なぜか美術はマイナーなのです。展覧会や出版への影響は大きいと思いますが…。 #著作権延長後

2019-01-10 20:47:21
大久保ゆう @bsbakery

【ゆるやかに募集中】 青空文庫がさまざまな場所で色々に活用されている実情を知りたいと思っています。海外や特殊な場所での利用、個人の変わった活用など、エピソードや取材許可、ささいな情報も含めて、よろしければお寄せください。 info@aozora.gr.jp #著作権延長後

2019-01-10 20:47:39
SingularityTs @SingularityTs

産業革命は100年かかったけど、デジタル革命は20年。多分、新しい技術が社会に受容される期間はどんどん短くなると思う。 #著作権延長後

2019-01-10 20:51:07
きゅうはち @ksaka98

みんなが切り詰めた時間をエンディングで潰していくつだっちのスタイル。 #著作権延長後

2019-01-10 20:52:24
yume @yuemdk

12年前は著作権のリフォーム論なんて言葉をよく聞いていたと思う。そして今は著作権法という法をいかに離れて著作物を生かしていくのかという方向でアイデアが溢れている。 法としては後進したのかもしれないけれど議論としては常に前進してきた12年だったんだと感じました。 #著作権延長後

2019-01-10 20:52:28
大久保ゆう @bsbakery

みなさまお疲れ様でした。ありがとうこざいました。 #著作権延長後

2019-01-10 21:05:35
偽アザラシ @FakeAzarashi

シンポジウム「著作権延長後の世界で、我われは何をすべきか」リアルで拝聴。権利者利用者の枠を越境する志と試みの端緒が感じられる誠に刺激的な場であった。さぁ己もキャッチアップしなくては。 #著作権延長後

2019-01-10 21:11:50
Murakami Ryuhei @mryuhei

「現行著作権制度を絶対視して些細な違反も許さない人」にネガティブなネーミングをつけてイメージダウンさせよという田中辰夫先生のご提案はとても面白いんだけど、ご提案の「著作権厨」は若干語呂がイマイチな気も。「珍走団」的なパワーワードがほしい。ネット大喜利力の出番か!?#著作権延長後

2019-01-10 21:15:22
小林えみ:Emi Kobayashi,editor KOBAYASHI MAPLE @koba_editor

#著作権延長後 関係者皆さまおつかれさまでした! バーでホットワイン飲みながらツラツラ自分がやるべきことを考える。 アイデアをいくつか。 pic.twitter.com/vdcI0GMBFl

2019-01-10 21:21:15
拡大
CreativeCommonsJapan @cc_jp

シンポジウム「著作権延長後の世界で、我われは何をすべきか」ご参加の皆さま、ありがとうございました!ボランティアや片付けのご協力も大変有難かったです。懇親会もお楽しみください⁽⁽ ( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾ ご来場できなかった方は、 #著作権延長後 で皆さまのツイートが見られます! pic.twitter.com/gARMfT9d4v

2019-01-10 21:22:37
拡大
starasenrivero @starasenrivero

(帰宅したものの疲労がキツいので、明日以降このタグを辿ります…)→ #著作権延長後 シンポジウム「著作権延長後の世界で、我われは何をすべきか」

2019-01-10 21:50:14
nao @IS2curry

#著作権延長後 行ってきた!丁度シュガーラッシュオンライン見て会社でミームの許可ってどうやって取ったのかな?と話題になってたのでその話が出たり、身近な話題から理想の構想までプロの意見が聴けて興味深かった。知らなかった単語メモしたので調べよう。質問も読まれた٩(ˊᗜˋ*)و

2019-01-10 22:16:32
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

シンポジウム終了後の懇親会の席で、なぜかスピーチをせよとご指名があり、初音ミクとニコニコ動画の役割・実績・歴史的意義をひたすら力説してまいりました。#著作権延長後

2019-01-10 22:30:43
K.Sakanoshita @K_Sakanoshita

ミュージシャンがライブで稼ぐように、コンテンツそのものはオープンライセンスだけど、その周辺ビジネスで飯を食べられるようにしていきたいな。 #著作権延長後

2019-01-10 22:37:18
Nobusuke Iwasaki@つくば @wata909

.@ksaka98 さんの「#著作権延長後 そのまままとめ」togetter.com/li/1307447 をお気に入りにしました。

2019-01-10 22:56:30
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ