長閑さんの北陸旅♪

2019年1月17日夜から19日夜までの旅の記録。
2
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

ドコドコドコドコドコドコドコドコ pic.twitter.com/ZW6L0wwSO9

2019-01-18 22:11:49
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

出発ー‼️いい宿でした♥️ pic.twitter.com/KrcREMRTQt

2019-01-19 08:23:47
拡大
拡大
拡大
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

一乗谷朝倉氏遺跡。今日はひたすら有名スポットをまわるのだ!! pic.twitter.com/J3jJdRpeS0

2019-01-19 09:10:36
拡大
拡大
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

古い街並みを再現。石垣は発掘されたもの。 pic.twitter.com/WODOFqNxDx

2019-01-19 09:40:27
拡大
拡大
拡大
拡大
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

織田信長に三日三晩焼き打ちされた石垣 pic.twitter.com/Y0GCg8y5TJ

2019-01-19 09:54:27
拡大
拡大
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

1/26のブラタモリで一乗谷朝倉氏遺跡をやるそうです! pic.twitter.com/mhJsAXujo3

2019-01-19 10:08:49
拡大
拡大
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

曹洞宗大本山永平寺なう pic.twitter.com/YtB02tbZNK

2019-01-19 10:29:48
拡大
拡大
拡大
拡大
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

曹洞宗大本山永平寺に行きました 中のお写真その① 傘松閣・絵天井の間 1930年当時の著名な画家144名による230枚の色彩画が天井に飾られています。 とても綺麗です。 pic.twitter.com/5xM7u8hWC6

2019-01-19 11:57:18
拡大
拡大
拡大
拡大
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

曹洞宗大本山永平寺に行きました 中のお写真その② 1902年改築の僧堂。知恵の象徴である文珠菩薩が安置されており、それを囲むように坐禅を行うそうです。(中には入れません) pic.twitter.com/cdiZLVD6yL

2019-01-19 12:03:38
拡大
拡大
拡大
拡大
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

曹洞宗大本山永平寺に行きました 中のお写真その③ 永平寺は山に沿って建てられていて、建物同士は階段で繋がっています。段数も多く、またすきま風も入ります。実際参拝中足がとっても冷えました。窓から見える中庭の景色が素敵。 pic.twitter.com/kofbCmIDvK

2019-01-19 12:08:12
拡大
拡大
拡大
拡大
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

曹洞宗大本山永平寺に行きました 中のお写真その④ 1903年改築の仏殿。 曹洞宗のご本尊が祀られています。欄間の彫刻が綺麗でした。 pic.twitter.com/wrrYPdAFTz

2019-01-19 12:17:52
拡大
拡大
拡大
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

曹洞宗大本山永平寺に行きました 中のお写真その⑤ 1749年造立の山門。永平寺最古の建築物です。修行僧は入門初日にまずこの山門前で、何時間もたたされて、門をくぐる許可を待つそうです。ここで入門の意志の固さが試され、入門理由を具体的に述べないとやり直し。ループになるとか。 pic.twitter.com/gx0kK7UuE1

2019-01-19 13:14:30
拡大
拡大
拡大
拡大
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

曹洞宗大本山永平寺に行きました 中のお写真その⑥ 造型が好みだったものたち pic.twitter.com/XBr43wXgMo

2019-01-19 13:17:02
拡大
拡大
拡大
拡大
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

曹洞宗大本山永平寺に行きました 中のお写真その⑦ 歴史的な場所でありながら、とても現代的だった館内。AEDはすごい。 pic.twitter.com/IMJjlS2Zpc

2019-01-19 13:19:58
拡大
拡大
拡大
拡大
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

曹洞宗大本山永平寺に行きました 中のお写真その⑧ ついに御朱印帳デビュー。うち実家、曹洞宗なんですよね。そして印象的な石垣と一葉観音。かっこいいポーズ。 pic.twitter.com/hLFPM5EhWV

2019-01-19 13:23:45
拡大
拡大
拡大
拡大
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

お昼ご飯は九谷焼のお店で、カニ付きのお食事。お皿が綺麗。 pic.twitter.com/oT6GQyQktN

2019-01-19 13:44:34
拡大
拡大
拡大
長閑@skebちょっとだけ @nodoka85

九谷焼プレゼンすっごい良かった。 このプレゼンの後、同じツアーの人(お金持ちそうなおじいちゃん)が、人間国宝の人の作品を買ったそうで、施設の人たち総出でバスを見送られた。 おねだりしたのはちゃいななおねーさん。後妻??それとも恋人かなー。値段ウン百万でしたが。ははは。 pic.twitter.com/TIylkVQfF4

2019-01-19 13:58:25
拡大
拡大
拡大