2011/5/3・19:00開始 東京電力「原発」に関する 記者会見

1
前へ 1 ・・ 5 6
t @htokiwa5

意外と短かったね

2011-05-03 20:05:43
KNB @kw36_wav

ちょっとぶら下がり拝聴・・・。 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 20:13:19
KNB @kw36_wav

木野「通常は何も出ない海底土から出てきた。1300ベクレルぐらい。比較できないが、非常に濃い。分からないと言っているが出ては行けない量。そういう意味では地中分析や海での天候判断、そのような無意味なサンプリングダメ」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 20:16:52
KNB @kw36_wav

木野「文科省では行っている。何が妨害しているのかという点。東電は当然行わないと行けない話、海中分析についても行った後で海生物を行わないと分からないという話、今更遅い話で普通はあり得ない。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 20:17:58
KNB @kw36_wav

木野「海洋の分析ずっと出ていた中、文科省でのように表層中層も合わせてやらないと意味がない。」「海表面に沈んでいるのが・・・どっtが影響が大きいのか」木野「はっきりとは言えません。だからこそ定点が必要 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 20:19:46
KNB @kw36_wav

木野「分からないという事だが、誰も分からない状態になっている。6立米の注水量に戻したら温度が上がった。23号は100前後だが1号だけ140。どういう評価か聞いてみたがそういう意味では気密性が高い、で23はだだ漏れか」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 20:21:01
KNB @kw36_wav

木野「そういうだだ漏れの有無が温度変化から見ることが出来ている。1号は出てくるものは少ないから熱が籠もっているという考えも出来る。3号でも建屋内部の状況が分からない。ある程度形は残っているとは思うが」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 20:22:26
KNB @kw36_wav

木野「現実問題としてその後どうするかが問題。1号機の排風機の件、実際に行ったら大変だったという話は今後も出てくる。となると先はまだまだ長くなる。」「最後に4/4 67条報告の関連」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 20:23:30
KNB @kw36_wav

木野「(67条関連)しているが会見では聞いてない。事業者はその内容を検討して・・・・(聞き取れず)。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 20:24:21
KNB @kw36_wav

木野「広い中で3箇所だけの計測では意味がないのでは。由来については・・・。明日も今の状態なら長くなる」以上です。お疲れ様でした。 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-05-03 20:25:30
前へ 1 ・・ 5 6