正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ -2019年01月30日 -12~13世紀のヨーロッパの音楽(3)

1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
鈴木國俊 @happyangelkuni

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽12~13世紀のヨーロッパの音楽(3) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2019-01-30 06:19:34
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

タイトルや歌詞は宗教曲風なんだろうけど、歌詞の意味が分からずに曲を聴いてると、沙漠を進む、駱駝を引いたアラブの隊商の風景が浮かぶ。 アラブ音楽の影響を受けているというのも宜なるかなと思うなど。 #古楽の楽しみ

2019-01-30 06:19:34
Koko @5487eukl

@affettuo ハナさん、うっとりしてしまいました🌹今度、生演奏を聴ける喜びたるや〜嬉しい😊 #古楽の楽しみ

2019-01-30 06:20:39
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

今はこれでいいのかな? 同一音盤で2曲。 ④「星が船乗りを導くように」 ⑤「神のみ母」 (ソプラノ)キャサリン・ボット (合奏)ニュー・ロンドン・コンソート (指揮)フィリップ・ピケット #古楽の楽しみ

2019-01-30 06:21:01
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

#古楽の楽しみ それにしても、BCJは良い歌手使うねぇ~~~ ハナさん、ペーターコーイさんにも学んだ見たいですね

2019-01-30 06:21:22
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

中世の巡礼というのは、我々が考えるよりはるかに危険に満ちたものだったようです。それだけに、神の加護を得て無事果たした時の喜びは大きかったのでしょうね。(一昨日観たヴァーグナー《タンホイザー》を思い出しつつ) #古楽の楽しみ

2019-01-30 06:21:48
Dafne🌟🎄 @eve_jane_a

タグ忘れやり直し。 スペインの歴史は漫画の『アルカサル-王城-』のカスティーリャ王ペドロ1世のころと、ずっとあとのフェリペ2世しかしらん(^ω^) #古楽の楽しみ

2019-01-30 06:21:59
ak @dtgjm68

ちなみにキャサリン・ボットCatherine Bott様はあの大ヒット映画『シン・ゴジラ』内閣総辞職ビームのシーンあたりで流れていた「Who will know」のソロを歌ってる御方なんやで…気づいた時には咽び泣いた…そしてこのサントラの合唱団はキャサリン・ボット・クワイヤ… #古楽の楽しみ #シン・ゴジラ pic.twitter.com/I3d0arB8Uw

2019-01-30 06:22:11
拡大
FICINO-METAL @raphael_bruford

フランス西南部の聖地と、カタリ派が追われては建てた城塞群は導線が似通っています。フランス観光局はカタリ派城塞スタンプラリーを企画、全部巡るとワインがもらえました。20年くらい前の話。私は地元の仏歴史家(カタロニア人)とまわりました。スペインの巡礼地も行ってみたいです #古楽の楽しみ

2019-01-30 06:23:06
FICINO-METAL @raphael_bruford

今日の放送は、ツボ過ぎて、今谷先生ありがとうしかないです。 中世スペイン万歳! #古楽の楽しみ

2019-01-30 06:25:05
Gijyou @gijyou

なんか「モンセラートの朱い本」を彷彿とさせるような音楽ですね #古楽の楽しみ

2019-01-30 06:25:09
びたみんC&E(Cool&Elegantじゃない) @amzj3

あ、放送終わっても脳内ぐるぐる再生するタイプの音楽だ #古楽の楽しみ

2019-01-30 06:25:40
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

この打楽器というか、ギターの胴をポンポン叩くような音を聴くと、やっぱりスペインだなあと思う♪ ふえ~も登場! #古楽の楽しみ

2019-01-30 06:26:01
kaori yatsu @OyatsuSaxophone

(...まさかの徹夜になってしまった...)中世ヨーロッパの生命力に満ちた音楽。いきいきして眩しい。 NHK-FM 古楽の楽しみ ▽12~13世紀のヨーロッパの音楽(3) 2019年1月30日 午前6時0分 nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2019-01-30 06:26:23
ak @dtgjm68

5曲目「神のみ母A Madre de Déus(CSM184)」 [E][T]184 #古楽の楽しみ #かぶらもち pic.twitter.com/Ua6EAWJxia

2019-01-30 06:26:46
拡大
さち @Sach11sh1

おはようございます。 昨日よりもスペイン色が強くなっているような...😍🎶 古楽の楽しみ ▽12~13世紀のヨーロッパの音楽(3) - NHK ご案内:今谷和徳/13世紀にスペインで編さんされた「聖母マリアのカンティガ集」の中からお送りします。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2019-…

2019-01-30 06:27:02
Koko @5487eukl

@affettuo はい、2日間🌹贅沢を、します✨ #古楽の楽しみ

2019-01-30 06:27:47
//KN// @_K_Nag_

古楽の楽しみ 放送の裏で深~い画像つき解説! ありがたし。

2019-01-30 06:28:02
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

@raphael_bruford 今更、虐殺した人々で観光で儲けようとは・・・・・・ 異端扱いして・・・・・・(´;ω;`) #古楽の楽しみ

2019-01-30 06:28:36
YUMIClarinet 11.7.Concert @ガレンホール @YUMIClarinet

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽12~13世紀のヨーロッパの音楽(3) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2019-01-30 06:28:52
椎竹 @confuse06896025

おはようございます。今朝の #古楽の楽しみ はスペインのカンティガ集。頌歌=英国のオードに通じる宗教歌との由… ⛪️ 皆様どうか無事&佳き水曜を。

2019-01-30 06:29:46
いのうえ せいいちろう @seicha_ino

キャサリン・ボットさんのは持っていないのだけど、我が家に居るそのほかのカンティガスな子たち。われらがアントネッロ や、モンセラート・フィゲーラスを擁したサヴァール盤など名盤は多い。#古楽の楽しみ pic.twitter.com/PjOfjvez1H

2019-01-30 06:30:17
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ