週刊少年ジャンプ感想闇鍋 2019年09号 #wj09

0
前へ 1 ・・ 96 97 99 次へ
舞茸 @maitake_noki

アンケ出す前に、やっっっとアンデッド+アンラック読んだんですが、面白すぎじゃないですか? アンケに入れました。 #wj09

2019-02-03 19:09:04
はちべえ @hatibee

#今週のベスト3 #WJ09 沢山の投票どうもです!現在81人の結果はこちら。しのぶさん吸収の鬼滅が1位、差が空いて読み切りアンデッドが2位、狗巻先輩逃げろの呪術が3位。以下チェンソー・アクタージュと続いてます。明日まで集計予定なのでまだの方はハッシュタグを付けて今週特に良かった3作品をどうぞ pic.twitter.com/fUeNnRt4PM

2019-02-03 19:33:49
拡大
拡大
ヨツヤ @tt_arrows

ヒロアカ。配色が暗めで表紙としてはどうかな?と感じたが、圧巻の巻頭カラー。 休載や未完成原稿が多かったけど、描くことが好きなのがよく伝わってくる。渋い色味もいい。 デク無双のお約束ながら、心操・物間コンビの反撃には期待。 #wj09

2019-02-03 20:21:01
ヨツヤ @tt_arrows

鬼滅。 まさかの。 相変わらず回想の挟み方のテンポがうまい(現実逃避) #wj09

2019-02-03 20:24:24
ヨツヤ @tt_arrows

ドクスト。 パンが無ければ麦から作ればいいじゃない。ヴェルサイユ通り越して安定のDASH村。 次はグルメ漫画を食う勢い? #wj09

2019-02-03 20:26:44
まきょと @makyooo10

ハイキューですね〜 いや〜木兎さんと赤葦の信頼関係が胸アツすぎて死にます…………… #WJ09

2019-02-03 20:29:21
ヨツヤ @tt_arrows

約ネバ。 アニメ推しの扉絵から、いよいよ世界の謎解きターン。鬼の多様性すごいな? エマの思想がノーマンを変えたのだと信じたいが、うまく進みすぎると不安になるジレンマ。 #wj09

2019-02-03 20:31:13
ヨツヤ @tt_arrows

ハイキュー。 センターカラーのやっちゃんかわいい。 #wj09

2019-02-03 20:32:13
ヨツヤ @tt_arrows

ハイキュー。バレーボールが好きすぎて突っ走りがちな性格という日向や影山との共通項でシリアス展開からの、でしょうね!!! 攻撃もいい感じ。 日向に教えたリバウンドとフェイントが効果的に描くことで、登場シーンのない主人公日向を強く感じさせる演出のうまさよ。 #wj09

2019-02-03 20:39:50
ヨツヤ @tt_arrows

ハイキュー。 〝楽〟じゃなくて〝楽しい〟を考える。 日本のスポーツで求められがちな精神論ではなく、バレーボールの楽しさを 伝えてきた古舘先生の真骨頂。 選抜合宿で描かれた日向が楽していこうと言ったのを連想させる。 過去の全てが繋がっている超絶構成力。 #wj09

2019-02-03 20:45:05
ヨツヤ @tt_arrows

かーらーのーJUMP新世界漫画賞に、直筆アドバイス。 ハイキュー1話のツカミや掘り下げすごかったもんねと今でも思う。 コクアの血潮がちょっと気になる。 #wj09

2019-02-03 20:47:46
ヨツヤ @tt_arrows

呪術。五条先生おめでとう回。 不快指数高めな作品が増えてる中で、ナチュラルに男社会の醜さを前面に出してくるのすごいな。 芥見先生は、あまり上段に構えてる雰囲気ではないけど、無駄なストレスなくテンポよく読めるバトル漫画ありがたい。 合併号のおかげか、描線が落ち着いてきて何より。 #wj09

2019-02-03 20:54:06
ヨツヤ @tt_arrows

アクタ。 正直、絵は今でも顔メインの漫画で、立ちポーズもページに垂直気味のアレなんだけど、技術は拙くとも、空気や雰囲気が出せる漫画になってきた。 ストーリー的にも、連載当初のハチャメチャ展開からよくここまでもちなおしたなぁと。 #wj09

2019-02-03 20:58:23
はし @soulnot16

Dr.STONE 久々に大樹が活躍して嬉しい しかもただの体力担当としてじゃなく食糧で世界を救う意志で動いてるのが千空とは違う方向から救う道を進んでてとても主人公してる そして今度はプロのシェフを追加とは衣食住が現代的になるなら専門職もどんどん必要だから他の人材も楽しみになってきた #wj09

2019-02-03 21:05:10
ヨツヤ @tt_arrows

ネオ。 3話から4回かけて、この展開、このオチ…? 一応、敵キャラも相当な腕のハッカーと主人公に言わせたのに、のこのこ自分でカメラ持って自殺現場撮りに来るのか。ハッキングで監視カメラを遠隔操作とか色々やり方あったんじゃないの。 敵がショボいと、主人公もショボく見えてくるよ。 #wj09

2019-02-03 21:07:59
ヨツヤ @tt_arrows

ネオ。 作画で構図に凝りすぎて(魚眼風とか)、主張が激しすぎる割に、顔は正面向いてばかりだったり、指の第1関節が曲がらなかったり、画力あると見せかけて、漫画的にまだ力不足な印象。 セリフが多くなりがちな、テーマだからこそ、コマ運びとかの見やすさを追求してほしい。 #wj09

2019-02-03 21:15:32
はし @soulnot16

呪術廻戦 加茂さん勝手にシンパシー感じて同類判定して否定されたら違くないってかわいいな笑 母のため、加茂家として生きてるのに東堂と同じような事しててほんと面白すぎるしさらに好きになった そして棘先輩の逃げろは絶望感ヤバイ #wj09

2019-02-03 21:19:34
tonluv @showmisu

#WJ09 #今週のベスト3 ※呪術 「呪い合うしか ないですよね」はしびれたよね。 ※ヒロアカ おら、わくわくすっぞ ※ジャパン 神奈川ありがとう!! 次点の鬼滅はもうちょっとショックすぎて…善逸も。みんな死ぬなー!チェーンソーも僅差だな。早く続き見たい。 安定のブラクロ、HQ、獄卒、僕勉、獄卒

2019-02-03 21:47:10
はし @soulnot16

アクタージュ 星アリサは自分のような役者を作りたくないのに自分の影響で生まれてしまうとはなんと皮肉な… 阿良也の感情が入りすぎた深い演技は悲しくも巌さんならそのために夜凪を相手役にしただろうから引き戻してくれそうな安心感がすごい ここでクライマックスの巻頭カラーは熱いなぁ #wj09

2019-02-03 21:47:24
はし @soulnot16

ソーマ 異能という単語が出まくりで困惑 とんでもな調理道具でも困惑したのになんて展開 司先輩瞬殺はほんとひどいなぁ 四宮先輩との戦いは熱くて好きだったのにどうしてこうなった… #wj09

2019-02-03 22:11:43
竹林 @ta1119ke

1.アクタージュ 激エモ感情からくる迫真の演技と高い画力による破壊力がデカすぎる 2.鬼滅の刃 ここで無慈悲に死ぬのがらしくて素晴らしい、善逸の戦いも期待値が高くワクワクする 3.ブラッククローバー もう希望しかない、エルフの皆さんご愁傷様です。 #wj09 #今週のベスト3

2019-02-03 22:27:06
ていく @take_teiku45

#今週のベスト3 #WJ09 1、鬼滅の刃 2、Dr.STONE 3、アンデット+アンラック 呪術と相撲も良かったです アンケも同じにしました

2019-02-03 22:36:48
ななし @10048km

#今週のベスト3 #WJ09 1位)Dr.Stone 大樹回を待ち続けた人として選ばないわけがない。 2位)チェンソーマン この漫画の良さが詰まってるように思えた。 3位)ぼくたちは勉強ができない 可愛いは正義。 とりあえず。鬼滅と呪術は相変わらず面白いけど爆発力は抑えめだったかな。

2019-02-03 22:42:18
前へ 1 ・・ 96 97 99 次へ