#ケムリクサ考察班 エピソード6

「特に 痛い はグッとくるよな!オレ 生きてるぜッ!・・・って」 前:[https://togetter.com/li/1316950] 次:[https://togetter.com/li/1321543]
18
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
fujisato@人工透析&大動脈解離 @fujisato

#ケムリクサ考察班 他の解釈として ワカバを好奇心の象徴とするのも面白いかもしれない ヒトは知識や感覚だけでは行動も成長もできないもので そこに好奇心という刺激を加えることで 常に新たなものを獲得しに行こうと動き始める なにこれ?めっさ気になる! は人間である為には大切な事なのだ

2019-02-14 05:46:57

姉妹について

もなかs @mochirial

確かに「せかいのしくみについて」を読み始めたあたりの背景に「7-74(ななし)」とありますね #ケムリクサ #ケムリクサ考察班 pic.twitter.com/RQTkUxksas

2019-02-14 00:19:04
拡大
メタグリト@Splatoon3トライストリンガー使い @meta_G0

今更だけどそれぞれの能力をまとめ。同人版知らないから間違ってたらすまん。 ・記憶の葉(ななし)→記憶 ・りょく→視覚(文字を理解) ・りょう→嗅覚 ・りく→触感(クサを使える) ・りつ→聴覚(みどりちゃんを操れる) ・りな→味覚 ・りん→肉体?筋力? ・わかば→毒 #ケムリクサ考察班 #ケムリクサ

2019-02-14 01:13:33
鴉九龍 @kurontya

他の姉妹も生き残っている可能性が高まった。 恐らくリョクが他の姉妹を誘い自分たちの死を偽造し、隠している情報の何かを探るために別行動しているのだろう今回のリクの台詞にもあった「じんわり温かい何か」がそれに相当するのだろう・・・ #ケムリクサ #ケムリクサ考察班

2019-02-13 23:34:14
鴉九龍 @kurontya

あの姉妹が大切にしている黒い結晶も偽装されたものだとしたらいろいろ納得が行く展開だ。 別行動しているであろうリョク・リョウ・リクが何を何のためにどうして調べているのかが今後の鍵だろう・・・・ #ケムリクサ #ケムリクサ考察班

2019-02-13 23:37:24
ウマ娘課金100万円 @BanbuSenpai

ちなみに何度も書くけど #ケムリクサ2012 ではりょう=鉄パイプはりんの目の前で死んでます。1話のりなこみたいに #ケムリクサ考察班 あくまでも参考に

2019-02-13 23:54:55

さいしょのひとについて

kemofure @kemohure

真面目に考察すると、最初の人の目的は『人類の復活』だと思う。人類が滅んだ世界で、最初の人が人類の最後の生き残りだとすれば、これ以外の目的は考え辛いんじゃないかなと。人類が復活する為には姉妹達が犠牲にならなくてはならない、「風の谷のナウシカ漫画版」展開も考えられる #ケムリクサ考察班

2019-02-13 23:24:47
🌌neru camp △🎋 @tw_teria

・最初の人は惑星探査員 ・SOSを受けて該当惑星の単独調査開始? ・移住先の人類は全滅 ・その星に住んでた知り合い?か誰かの本懐を遂げる?ために、星の環境に合わせて「分割」 ・記憶を司った姉妹はその本懐のために絶望? ・「水探し」は重要ではない。裏にある正体がこの作品の #ケムリクサ考察班

2019-02-13 22:42:18
KEM @KEMKEMat

さいしょのひと(orななし)に体が無かった可能性はあるな。 誰かと一つの体に同居してた、記憶の葉に人格だけ残されてたなど。 りんと二重人格だったとすると、りょくが話掛けられて狼狽してたことに重大な意味が出てくるか? #ケムリクサ考察班 pic.twitter.com/YSbxM0VbCV

2019-02-14 06:58:34
ꦏꦸꦤꦤꦸꦆ @1311_eastwood

#ケムリクサ考察班 そういえば、なんで姉妹たちは最初の人の存在を知ってたんだ?そして、彼女たちと引き換えに死んだということも。

2019-02-14 08:38:47
ササナリア@MoE%笹かまぼこ @sasanaria_moe

最初の人には最終目的があったけど、誰か(ナナシ?)によって隠蔽された。 記憶の葉は恐らく現在機能していない。 やはりりん達の認識している死んだ最初の人はナナシなんじゃないかなぁ? #ケムリクサ考察班

2019-02-14 07:54:17
AHOMATUYA @ahomatuya

さいしょのひとが、書いたと思われる橙ページの最後のページだけ、すごい違和感がある。 文字が詰まり過ぎというか、筆跡も違う? すきにいきてくれたらうれしい、が全部ひらがななのは偶然? 消された文字以降は、別の人が書いたのではないか。 #ケムリクサ考察班

2019-02-13 23:57:24
思考のループ回路 @ohguti33

他の人も考察してたけど、りんが言ってる最初の人は名無しなのかな? 分裂で生まれた直後にりん達に記憶を知らせないために入れ替わりといっていいタイミングで自決したとか? #ケムリクサ #ケムリクサ考察班

2019-02-14 06:45:42

ケムリクサについて

東奔西走🌗あいかわらず低浮上 @didita5711

今回ケムリクサの使い方は ①押してからさらに強めに押すべ ②ドッ(トクン)とくるべ ③丸いの出るから選ぶべ ④すげー光るべ と判明 この2つ目て触感無かったら無理じゃない?あと「壁みたいな感触」発言 つまり光らせられるのは触感持ちのみ、だからりくとわかばだけ #ケムリクサ #ケムリクサ考察班

2019-02-14 00:47:07
鴉九龍 @kurontya

新しいリクちゃんが使っていたケムリクサはおそらくオジギソウ 見た目もさることながら【触れる】ことで反応する(葉が折りたたまれる)少ない草花 花言葉:感じやすい心、感受性、敏感、謙虚、失望 #ケムリクサ考察班 #ケムリクサ pic.twitter.com/oJxcpGh9qe

2019-02-13 22:58:52
拡大
拡大
strange_plant @strange_toons

@kurontya ネムリクサですね。別名。夜間に葉を畳んでしおれるので。就眠運動。 #ケムリクサ

2019-02-14 12:10:45
鴉九龍 @kurontya

そしてシールドに青の唐草模様を確認 そしてこうなることを二週間前に考察していた二人がいた・・・・ コレあたりなのでは!? #ケムリクサ #ケムリクサ考察班 pic.twitter.com/T3dz6vpTMh

2019-02-13 23:15:13
拡大
拡大
夏川 ひかり@影垢 @natukawahikari

ケムリクサが大量に落ちてるシーンで「あの草全部タヒ体だったのでは?」と思うとなかなかゾッとするシーンだね。 おすすめタグ #ケムリクサ考察班

2019-02-07 10:45:54
N🚬🌿 @cafe_diefeen

機能移植、りんの形態変化、混ざる 記憶の葉と融合してフォームチェンジ…… 電王?いいじゃんすげーじゃん? みどりを探していたのは世界を救いわかばを産み出すため? わかばと最初の人ならば子を作れるはず 赤霧が侵食型ならそれに対抗するため産み出したのがケムリクサ? #ケムリクサ考察班

2019-02-14 01:18:06
もなかs @mochirial

雷撃を飛ばすケムリクサの色を調べてみました 本体は黄色に発光していてオーラ部分が緑色してます #ケムリクサ考察班 pic.twitter.com/VsyW6b6Hfh

2019-02-14 00:57:13
拡大
無一文@とにかく選挙に行こう @takosuke2200

ここまで単純にアカムシが何かを気にしていたけど、こうなってくるとケムリクサの方が不気味に思えてくるなあ #ケムリクサ考察班 おはようございます。みんな考察がはかどっていて楽しい

2019-02-14 07:47:03
前へ 1 2 ・・ 5 次へ