いだてん 第7回「おかしな二人」

大河ドラマってなんなん
23
前へ 1 ・・ 24 25
せん(Chi) @momotohetakuso3

永井せんせや可児せんせは、日本に誰もがお世話になったドッジボールを持ち込んでくれたような体育のすごい人たちなので、絶対書いたもの残ってるよなぁ、と思って調べたよ。永井せんせの名作。ありがとう国会図書館。 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… #いだてん pic.twitter.com/ccB7bZkZPS

2019-02-19 23:26:29
拡大
拡大
内藤🇺🇦☮️幕府海軍⚓&真田丸いだてん沼 @pinocollina1841

この間私らも騒いだ件だ。勝海舟と咸臨丸は遣米使節ではない。あとこれも私も言ったんですけど、使節らは山猿と笑われたりしてないよ! #いだてん 大好きだけど、ここはホント違うから!!  headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…

2019-02-20 22:23:21
牛タン💙 @J1lJKGA1kKxUdug

#いだてん #総集編 観やすかったなあ 3月3日からのタイトル 「さらばシベリア鉄道」 「真夏の夜の夢」 「百年の孤独」 「太陽がいっぱい」 「不思議な少年」続く、、 大瀧詠一→ガルシアマルケスから山下和美までww 古今東西名作タイトル祭か!!

2019-02-23 16:44:27
三丁目の大寅 @usednasubay

たけしさん演じる志ん生師匠が「富久」を演じるシーンで、「実は自分はゴリンとはちっとばかり縁があって」云々といっていた「ゴリン」は「五輪」ではなく、「五厘」(昔いた落語家のマネージャーみたいな憎まれ役の職業)のことだよな。こういうコワザが効いているのはさすがクドカン #いだてん

2019-01-06 20:34:59
ぽ ん @Crowofdawning

しかし神木隆之介くん演じる「五りん」君のダブルミーニング、オリンピックの「五輪」と、芸人と寄席を取り持つ仲介屋の「五厘」(仲介料が五厘だったのが由来とか) を思い付いた宮藤官九郎先生はすごい。「私とごりんは相性が悪い」という第一話の志ん生さんの台詞もピッタリ。 #いだてん

2019-02-23 22:35:45
アンチョビ @anchovy_aid

お待たせしてごめんなさい。ギリギリ。経済とドラマと歴史のコンプレックスが面白いのよ。 #いだてん #nhk #いだてん 第七回「おかしな二人」勝海舟、乃木希典。借金と近代の偉人と家族の愛と。 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/215509674…

2019-02-24 17:11:02
前へ 1 ・・ 24 25