【ワンピース】第933話〝武士の情け〟感想まとめ 【WJ12号】(2019/2/18)

第933話〝武士の情け〟感想まとめ 目次 ・扉絵 ・オロチと小紫 ・おロビとホネ吉 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
たかたか @takachanOP

小紫に反乱の意志がある事を知っていた者が渡したって事になるけど、そうなると当然彼女の正体は日和(仮)である事も知っているハズ。且つ花魁である彼女に近づける人物となると丑三つ小僧になる? 彼は赤鞘九人男で。 #wj12 #OnePiece

2019-02-18 22:51:32
たかたか @takachanOP

逆三日月の札は反乱の意志がある者のみに渡される前提の計画だけど、錦えもん曰く「ワノ国に住む者なら理解できる」らしいから、それが外部の人間に見られるのはマズいね。#wj12 #OnePiece

2019-02-18 22:56:13
✿besura13❀ @besura13

#ONEPIECE 狂死郎はオロチに従うふりして、実は自分が覇権を握る機会を虎視眈々と狙っている系悪人であってほしい(黒ひげみたいな感じ)。 んで小紫に関しては完全に「用済み」という感じで今回切り捨てた、みたいな。

2019-02-18 22:31:28
✿besura13❀ @besura13

狂死郎はあの逆さ三日月の紙をオロチに渡すのか否か、私は渡さないと思うんだな。 百獣海賊団の情報を止めているのも狂死郎かもしれない。それくらい彼が胡散臭い(のちにルフィの味方側だったらごめんなさいフラグ)。 #ONEPIECE

2019-02-18 23:13:16
Neos @neos01O

「将軍に歯向かえば誰であれ大罪人」 って狂死郎さんあなた……ついこないだ酔っぱらって将軍の陰口叩きまくって……。 #wj12 #ONEPIECE

2019-02-18 20:26:22
Neos @neos01O

逆三日月の札が狂死郎の手に渡ったのは、単なる偶然なのかな。小紫が彼の遊郭の出である以上、渡そうと思えば他にも機会はありそうだし。 彼の立ち位置というか本心がイマイチ見えないんだけど、単にオロチに忠実な家臣って感じではないからなぁ。どう動くんだろう。 #wj12 #ONEPIECE

2019-02-18 20:36:56
IZONNE - イゾンヌ - @rakugakizonne

狂死郎、実に良き。斬った後の描写たまんねぇなぁ。さてさて表情含め市丸ギンのようなキャラになってきたが、あっちか?こっちか?理想はどっちでも無いけどこっちにつく。オナシャス。 #ワンピース #wj12

2019-02-18 22:33:47
Neos @neos01O

札を手にした事で光月家の復活を知って、反乱を利用して自分が将軍に取って代わるために暗躍する役回りとかでも良いな。「死者に何ができる」と光月家を嘲笑ってた時の狂死郎が演技だったとも思いにくいし、純粋に光月家の味方になる気はあんまりしてない。 #wj12 #ONEPIECE

2019-02-18 22:36:31
たかたか @takachanOP

>狂死郎「『将軍』に歯向かえば誰であれ大罪人!」 具体的に何の罪で処刑されたか判明していないおでん様の罪のヒントになってそう。#wj12 #OnePiece

2019-02-18 22:58:55
かっしー @iy50375753

前回と今回のジャンプで狂死郎が光月家側(味方)説が巷で有力になってるけど今までの描写から考えてもその可能性低くないかなぁ…?

2019-02-19 00:11:13
かっしー @iy50375753

光月家の人間が919話で「光月家は全員焼き殺した」なんて笑い転びながら言うかね?

2019-02-19 00:23:43
たかたか @takachanOP

919話の狂死郎を見ると、彼が光月派の人物なのは考えづらいかも。 それに小紫から落ちた逆三日月の札を見つめた時の「…!」は、札を初めて見て驚いたかような反応。元より2人が反乱の意志を共有していたのなら、当然札の存在も彼に伝えられているハズであり、驚くような反応は妙。 #wj12 #ONEPIECE

2019-02-19 21:41:39
たかたか @takachanOP

という事で狂死郎が光月派の人間であり、一連の流れは小紫と狂死郎がグルになり一芝居打った描写である という可能性は低いと思う。#wj12 #OnePiece

2019-02-19 21:48:00
たかたか @takachanOP

では小紫が本当に死んでしまったとか、狂死郎が殺害に失敗したとかではないとするなら、狂死郎の独断による偽装殺害という可能性。彼は小紫がここで死ぬのは惜しい人物だと考えた。 #wj12 #OnePiece

2019-02-19 21:48:00
たかたか @takachanOP

もっと言えば、狂死郎は小紫に惚れていたんだろう。「惚れるが負けと申しんす」とのことだけど、何もあの場で小紫に惚れていたのはオロチだけとは限らない。狂死郎が小紫を生かすのに「惚れたから」だけでも十分な理由になると思う。#wj12 #OnePiece

2019-02-19 21:48:01
たかたか @takachanOP

いくら親分といえど正攻法で将軍に小紫への恋路は勝てない。「おでんは死んだ。わしの目の前で」という目の前で起きた事だけは絶対に疑わない将軍の性格を逆手に取り、将軍の目の前で小紫を斬ってみせた。#wj12 #OnePiece

2019-02-19 21:53:19
たかたか @takachanOP

小紫はどう見てもここでフェードアウトするようには見えないから「狂死郎が小紫を将軍から守った」と見えちゃうけど、「守った」というより「奪った」の方が適してるんじゃないかな。あるいは両方。#wj12 #OnePiece

2019-02-19 21:53:19
たかたか @takachanOP

偽装殺害の方法ついてだけど、悪魔の実の能力なら言わずもがな可能だろうし、彼は見るからに強そうなので周りに誤認させる程の剣術の持ち主であってもおかしくはない。#wj12 #OnePiece

2019-02-19 21:53:20
たかたか @takachanOP

決戦の日が近いのになぜ将軍に歯向かう様な事を…なんだけど、小紫は目の前で危険が迫っている子供を見捨てられない人物という描写なんじゃないか。直接「助けて」と言われた訳じゃないけどPHのナミさんと同じく「子供に泣いて助けてって言われたらもう背中向けられないじゃない」論 #wj12 #OnePiece

2019-02-19 22:13:56
ハンセイ @neoamakusa

>RT 狂死郎が札を見る場面は確かに小紫=日和様が作中で明確に匂わされている以上、普通に考えると「敵である狂死郎にとうとう暗号のことが気付かれた」と読めるんですが、そもそも小紫のこれは十中八九芝居であり、その芝居を狂死郎の協力無しに行えたとはとても思えないんですよね。

2019-02-19 21:50:54
ハンセイ @neoamakusa

だとすれば、狂死郎は小紫が暗号の札を持っていたことも既に知っていると見た方が自然なんじゃないかなあ。 その視点から改めて狂死郎の表情を読み返すと、驚いているのではなく、「札(を握る日和様)を見て決意を新たにした」というようにも見えてきませんか? というか私はそう解釈しましたね。

2019-02-19 21:54:16
ハンセイ @neoamakusa

>RT それに関しては 「おトキ様の予言に対する懸念など笑い話だ」 という空気をオロチ陣営の中で積極的に作る為ってのは考えられるので。 twitter.com/neoamakusa/sta…

2019-02-19 21:42:56
ハンセイ @neoamakusa

狂死郎は初登場時にはおトキ様の予言を恐れるオロチ将軍を嘲笑していましたが、あれも黒炭幕府の者達の間に「予言など笑い話だ」という空気を蔓延させ、油断させる為だったと見ることもできます。#ワンピース #wj12

2019-02-18 13:29:56
𐌰 𐌾 𐌼 𐌰 𐍂 𐌹 @__ll_l_ll

少なくとも 覚悟は? ありんす を軽くしてほしくないかなー… ただ、何かしら小紫と狂死郎に遊女とヤクザ以上の繋がりはきっとあるだろう だからこそ彼がどっち側かをそんなに急いで考えても、それこそ狐に化かされそう twitter.com/_invni_/status…

2019-02-19 22:12:16
𝒂𝒐 🪽🪽 @__ll_l_ll

彼女が日和としたら武士の云々までウソ(というか芝居)にするのは流石にださいでしょ!? 狂死郎は本気で殺す気か(惚れてるのなら惚れてるが故に) さらに、が故に、無意識で浅く切ってしまった(自分でも気づけない)とか、ここでしぬタマならそれまで、とかそういうのがいいな…

2019-02-19 22:07:33

おリンさん

とまと @kk_ykstar

本誌読んだけど、ほんとマムがこうなってしまって全然展開が読めない…おもしろい

2019-02-18 08:47:18
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ