2011/05/05 気仙沼復興プロジェクトTL

0
山梨知彦 @Tomo_yamanashi

東日本大震災について、多くの建築家が様々な意見を述べている。僕自身の意見は、新建築5月号でも膨大な数の意見が寄せられているが、共感を覚えるものは少ない。意外なことに、東ガス主催の「建築環境デザインコンペ」の隈さんのインタビューに最も共感をしてしまったのだが #sk1105

2011-05-06 01:07:26
@Nakane_Canyon

さっき高速の電光掲示に出てた地震速報ってこれか?RT @earthquake_jp: 【気象庁速報】05日23時58分頃 最大震度3の地震が発生。( http://j.mp/l3Jl3s ) 震度3:宮城県中部他 #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-05-06 01:00:17
動物 @samedrill

動画(検証用)アップロードしました。気仙沼市です。火災がひどかった場所です。陸に船が乗り上げています。訪れた時はすでに自衛隊が道を作っていましたが、それでもひどい状況でした。 「魚町から鹿折」 http://bit.ly/iAuXZQ

2011-05-06 00:48:26
@sh2mo2

@viviko_sendai GW2度目の仙台入りですw 酔うから無用の装備となる悪寒。

2011-05-06 00:36:12
@mikanchanyo

よく、希望の支援物資の中で 新品の布団多数、とあるが何より これが一番手に入れるのが難しい。 新品となると、布団はハードルが高くなる。どうしたら良いんだろ。

2011-05-06 00:29:10
vivi1231(⑅•ᴗ•⑅)ヤリスクロスようやく納車 @viviko_sendai

そういえば、寄磯でいろいろ言われてきたんだよな、物資関係。さて、どうやって集めようっかなぁ...ガールズもの。

2011-05-06 00:09:27
動物 @samedrill

KRA 気仙沼リツイート協会

2011-05-06 00:09:25
動物 @samedrill

再リツイート 被災地雇用を推進するNPOのお話。「被災地 悪化する雇用」 http://bit.ly/jJ3HIl

2011-05-06 00:07:20
@aya_k0114

ちょいちょい揺れる(;_;)

2011-05-05 23:59:34
動物 @samedrill

公平性の原則の落とし穴をついておられるようだが、それだってケースバイケース。小集落のボスによる恣意的な物資運用を防ぐためにも、場合によっては市民的合理性、つまり平等の意識をエンパワーする必要だってあるだろう。

2011-05-05 23:49:33
Reiko @hide015and_seek

小耳通信→「社協通さずに個人で、しかも1日だけ参加とかいうのは迷惑」「観光気分の遊び半分でボランティアに来るな」「市町村の支援は県レベルではなく市町村レベルでやるべき」「地元の人の厚意は受けてくれると嬉しい」「今議論すべきは2次補正なのに・・・危機意識が薄すぎる」

2011-05-05 23:31:30
@mikanchanyo

そうなんだ。@yokomorinaga: 石巻の物資倉庫では、ここ数日でかなり食材が激減しています。炊き出しに必要な業務用食材や調味料大募集です。コンソメ、中華スープの素などが特に不足気味です。

2011-05-05 23:22:23
動物 @samedrill

民間ベースの巨大ボランティア・プロジェクトが、大ダメージを受けた中で必死に復興に当っている小さな町の行政を抑圧している・・・・・・。

2011-05-05 23:07:19
動物 @samedrill

【動画】4月15日、気仙沼でもこいのぼりが上がってました。 http://bit.ly/jpjfhn

2011-05-05 22:43:23
Junichi Takahashi, Photographer たかはしじゅんいち @JunJunTokyo

1日目終了♪高橋とバックアップセンタージャパンは、石巻で被災したけど、子供やお年寄りに料理を振るまっている日本料理人の活動をバックアップします!炊き出しやイベントで料理人が必要な時は是非ご連絡を!

2011-05-05 22:38:16
Mitsuru Murakami @RakTenTen

気仙沼市内の避難所では免疫力の低下などによる肺炎予防に70歳以上の高齢者対象に肺炎球菌ワクチン接種のお知らせをしています。無料。問合わせは「すこやか」21-1212。申し込みは5月8日までとのこと。避難所のお年寄りに知らせましょう。#kesennuma #sinsai

2011-05-05 22:31:17
動物 @samedrill

震災以降都市と地方の意識の差異が顕著になっているが、この対立は当然のことながら、地方の都市─小市町村で、さらに苛烈になって反復される。地方のプア・ホワイト(白人貧困層)の黒人差別がしばしば過熱化するように。いったん被害者意識に囚われると、他の被害者にこころが及ばなくなる。

2011-05-05 22:20:07
おないしほ @onaishiho

なかよくむつまじく。RT @takedashigeaki: 密な情報交換を図りたいと思います。よろしくお願いいたします。まずは無事空港でお会いできることを。 RT @kutsunahiroki 明日からは仙台へ行く。

2011-05-05 22:07:01
🍀四つ葉のクローバー🍀 @ILovepositive

【被災地を駆けた無名戦士たち】アニマルフレンズ新潟 イザベラ・ガラオン青木代表 被災地の動物支援に奔走 - MSN産経ニュース http://t.co/CByYBVq @ 伴侶動物だもの(ノω<。)

2011-05-05 21:49:16
早坂 健一 @hayaichi

そもそも国土防衛を仕事としている自衛隊や治安維持を仕事としている警察に遺体捜索をやらせること自体に大きな疑問を感じる。じゃあ遺体捜索を誰がやるの?という反論が来そうだが。

2011-05-05 21:45:30