
のたんぷ-NOT AMP-に「雨祭青梔-うさいせいし-」(2019年04月上演)
-
NOTAMP2019
- 4327
- 53
- 0
- 0

@shinobu_type00 @DDS117YUKIKAZE 「死人に梔子」初演は20代の自分が60代・50代・40代のキャストたちに合わせて書いていました。 「祭」「青」も20代の頃。自分としても付き合いの長い作品になりましたね。
2023-02-21 19:51:13
唐突にふと #のたんぷ 過去公演 「雨祭青梔」の一演目「死人に梔子」を読みたくなって読み返した📖 若くして死ねない理由は沢山あるけど、50~60代になった時の楽しみが「かずとし」を演じること。読みながら清水さん(@DDS117YUKIKAZE)のお芝居を思い出していた。初演は私がちょうど20歳の時らしい。
2023-02-21 18:40:06
当初のたんぷは別作家の作品を演劇化する目的もあって、旗揚げ直後は安定期に入るまで自分で書いたものをやろうくらいに思ってたら「#雨祭青梔」が想像以上に好評だった事で今に至っている。 自分のじゃない演出したい作品ストックは15作くらいあるし、早く手を付け始めないと人生が足りない。
2022-11-01 17:28:59
「#雨祭青梔」は4作とも再演、「#雪幻橙星」は4作中3作が新作。全体の流れにメリハリを付ける為に内容が被らない演目を並べた。 「#霧香白夜」は全4作が新作。物語同士に関連は持たせないまでもうっすら似た雰囲気を醸したかった結果、いずれにも結婚・葬儀を織り交ぜる。 #のたんぷ
2022-10-31 11:59:30
初演がAMP、のたんぷでも #雨祭青梔 で上演した「君は青い音色」を福岡県の中学生が上演するとの事。観たいなぁ。 blog.goo.ne.jp/aqua-mode-plan…
2022-10-05 22:07:50
しいて言えば過去演目どの路線に近いか。 「霧」→「磁力と幻肢痛(#雪幻橙星)」 「香」→「君は青い音色(#雨祭青梔)」 「白」→ない。 「夜」→「雪、恋、手の温度。(#雪幻橙星)」 #のたんぷ #霧香白夜 twitter.com/NOTAMP2019/sta…
2022-08-27 13:12:15
【拡散希望】 のたんぷ-NOT AMP-なな 緩解のリーディング4本立て▲ 「霧香白夜-むこうびゃくや-」 作・演出:松本隆志(:Aqua mode planning:) 【会場】アトリエTANTOO 【料金】当日・予約:2000円/U22(22歳以下):1000円/ABセット:3000円 【予約】quartet-online.net/ticket/2210 #のたんぷ #霧香白夜 pic.twitter.com/TFu27WQhpU
2022-08-14 19:00:05
過去2回 #のたんぷ のリーディングシリーズに出演させていただいた時のインスタ投稿貼っておきますね。 こちらは2019年の #雨祭青梔 (うさいせいし) instagram.com/p/BwRjY0pld34/…
2022-08-26 19:22:34
このタイミングになってしまいましたが💦 2019年は4作品に舞台出演させて頂きました。 劇団ゴールデンタイム!『ギヤストレイン』 のたんぷ に 『雨祭青梔「君は青い音色」』 エンれぱ!vol.8 『初恋は消耗品』 めがね堂『スケルトン・イン・ザ・クローゼット』 本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/quZK57nckb
2020-02-04 13:13:51




あ、ブログに書こうとして忘れてました。 昨年の私の出演作品における死亡率は4/7(4月の梔子は初めから亡くなっている役)つまり 57% 半分以上。そこそこ。
2020-01-01 22:43:16
2019出会えたお芝居🙌✨ 3/9 ギヤストレイン 4/14 雨祭青梔 5/5 結び女 5/8 豚×鷹×鼠 6/15 屍人は還る、宵の月 6/15 Julie 8/4 オサエロ 8/24 まわれ!混沌童話集 8/25 Monkey Magic ~Mixing~ 11/10 ネジコンvol5 11/16 星芒鬼譚 11/17 イヴ・プリマ・パンドラ 12/15 先生にきいてみよう
2019-12-31 23:06:09
2月 「優子」×「ソヴァージュばあさん」(のたんぷ) 4月 雨祭青梔(のたんぷ) 5/4 結び女(演劇集団LGBTI東京) 5月 豚×鷹×鼠(AMP) 8月とてもみてられない(のたんぷ) 11月ネジコンvol.5(ネジマキトカゲ) 今年は6本も舞台に立つことができました 応援してくださる皆様、出会ってくれた皆様 ありがとう
2019-12-31 19:14:14
父母に「11月も12月もいつもやらない役だから楽しみにしてろよ(うきうき」って言ったら「2回しかやってないのにいつももなにもない」「(前でたやつ)ちゃんとなにか見えてる子(青い音色の子)はいつもの役なの」とド正論で返され「・・・・・それもいつもやらない役だね!!!」ってなったいつもの役とは
2019-11-05 13:19:17
怒涛の出演ラッシュがやっと落ち着きました… 2月 「優子」×「ソヴァージュばあさん」(のたんぷ) 4月 雨祭青梔(のたんぷ) 5/4 結び女(演劇集団LGBTI東京) 5月 豚×鷹×豚(AMP) ババア、幼女、マダム、姫 色んな役と歩めて色んな方と出会えて 非日常が日常の日々でした 応援くださった皆様ありがとう pic.twitter.com/rneQ5ayil4
2019-05-20 20:00:25




私は今でも、雨の日が好きだ。 小屋入りが雨でも、落ち込まずに前に進めるね。 今まで演じてきた役は、みんなどこかで生きてる pic.twitter.com/LGCDQAnE1z
2019-05-14 12:14:55

「作品にも役者方にも全く関係ないけど私が勝手に頑張ってたこと」は、「同じ上着を着ていかない」でした 私の記憶が正しければ達成された
2019-04-20 18:32:40
#雨祭青梔 観に来てくれた上司と後輩たちから感想聞いた。多種多様な観点で観てくれててすごく面白い感想になった(こっちが面白がってどうする)。普段からエンタメ志向な後輩は“祭”が大好き、ドラマはよく見るけど演劇はあまり見慣れてない子は語りの入らない会話劇の“青”“梔”がよいとのこと。
2019-04-20 13:11:40
りこちゃん、感想ツイートありがとう✨ ごめんね、誘導すれば良かった💦 twitter.com/tori_c40h56/st…
2019-04-19 17:48:34