観劇報告書2019(2月)

収録団体:オレンヂスタ/有頂天演劇collaborations/SCANP8.5/廃墟文藝部/劇団わに社/南山大学演劇部HIーSECO企画/尾張旭でミュージカルを作ろう実行委員会/きまってきまぐれ/アトリエ☆チンジャオロース/劇団放電家族(※敬称略)
0
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【MANGAMAN】 😊作品紹介…恋愛を描いた漫画が差別に当たるとして法律で禁止され(恋禁法)代わってLGBTなどの表現が容認された日本の話。その為その非道を世間や世界に訴えるべくたぶん恋愛漫画なるものを知らないが故に書けない漫画家志望の女性達が立ち上がる内容。今とは→ #オレンヂスタ pic.twitter.com/BuQOwHYaQs

2019-02-04 07:07:55
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【MANGAMAN】 😊作品紹介…→あらゆる面で真逆な世界であると同時に漫画の嗜好の移り変わりという名の流行り廃れをも想わせた。 また一方では表現の自由と自主規制という名のジレンマをも感じさせた作品でも。なおビシュアル系との繋がりは不明。ただ最近のアニメにその系統は多いかも。#オレンヂスタ

2019-02-04 07:07:56
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【RICHARDーSAN】 😊作品紹介…原作はシェイクスピアの戯曲「リチャード三世」より。 自身に障害があり軽蔑されながらも"甘い"言葉を囁く事で貴族達を誘惑 混乱させ度重なる虐殺を誘発させた末に王位を相続した一人の「怪物」の話。なお最後は反対する貴族達により敗死に追い込まれた。#オレンヂスタ pic.twitter.com/NpLo6glWqK

2019-02-04 07:08:32
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【RICHARDーSAN】 😊作品紹介…ちなみにビシュアル系との繋がりはリチャード三世の戯曲で造られたキャラと実際の外面。実はイケメンであった…? そしてヂスタ版のこの戯曲がほぼビシュアル系バンドの曲と仮面で占められる形で進められていた事であろうか。ラルク懐かしいぃぃぃー← #オレンヂスタ

2019-02-04 07:08:33
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な一口レポ😊】 【RICHARDーSAN】 個人的にはMANGAMANを上回る面白さ。ヂスタってこんな面白い戯曲持ってたのねというのが率直。元の戯曲が解んなくても全然観れる。とにかく取り巻き達の動きが上品かつ艶かしいので怪しさ満載。まさに金メッキ辺りが剥がれ落ちた狂った世界。#オレンヂスタ pic.twitter.com/pWaPVP3o3a

2019-02-02 20:30:28
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な一口レポ】 【MANGAMAN】 面白い!。このノリは好きだなぁ。観ていてちょっと笑顔がひきつる場面←もあったけど 後半の主人公達のやり取りは高校演劇のあのノリの良さをも想わせた…というか最早マンガの世界のキャラそのもの。頭の体操にはちょうど良かった。#オレンヂスタ pic.twitter.com/AbvIRq1FxZ

2019-02-02 20:30:23
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【ドラマチック・トマト】 😋作品紹介…とある家庭の、とある家族会議の席上。そこでその家の次男が「ある重大な決意」を発表する。 …がしかしそれは両親や兄や姉 友人などなど周囲を唖然とさせるものであった。(父は怒り母は嘆き悲しみ兄とは不仲になり姉は呆れ果て→ #有頂天演劇collaborations pic.twitter.com/J2vtFjBYtO

2019-02-04 12:49:45
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【ドラマチック・トマト】 😋作品紹介…→友人は身を呈して止めようとする位のレベル) …で果たして「その重大な決意」とは「アイスでアタリを3本出すこと」…ではなくて『嫌いなトマトを克服すること』であった…というしょーもない事をガチでドラマチックにした話♪#有頂天演劇collaborations

2019-02-04 12:49:46
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な一口レポ】 【ドラマチック・トマト】 観てきました。なんか普通の演劇を無理矢理コメディーにしてしまってる気が。ただ普通の演劇作品として観た場合は評価出来るとは。明らかに高校演劇にある独特な感じからは脱却した大人な演技だった。今後に期待です。#有頂天演劇collaborations pic.twitter.com/xgF4s80uEF

2019-02-03 15:23:35
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【TIME TRAIN】 😃作品紹介…未来でまもなく母になる予定の娘が自分を産んだ直後早世した過去の母親に"ある方法で"時空を越えて(氏素性を隠した上で実家の喫茶店に)会いに来る話。 娘は(早くして亡くなった為に)長い間寂しい思いをする事になり自分を産んだ母を内心恨んでいたのだった…→ #SCANP pic.twitter.com/NI6DQfZDtt

2019-02-04 21:07:14
拡大
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【TIME TRAIN】 😃作品紹介…なので自分を産んだ理由を知るべくやって来た訳で。しかし過去の母の自分への愛を知るうちに想いは1つだった事をその時初めて知る事になる。 そしてこれは同時に過去に来た彼女のみならず舞台となった喫茶店を中心として常連として出入りする"女"達の物語でもある。#SCANP pic.twitter.com/HgWFz2a9ZD

2019-02-04 21:07:24
拡大
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【TIME TRAIN】 劇中では血の繋がる母娘として、母の母として、血の繋がりは無くとも通じ合える親子として、さ迷える存在として、相手を思いやれる友として、そしてなにより今を生きる…いや"生きよう"とする 一人の弱い女としてのエピソードが主人公を変えつつ珈琲の香りに乗せて展開される。#SCANP pic.twitter.com/6Q8LKj0sA1

2019-02-04 21:07:45
拡大
拡大
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【TIME TRAIN】 😊作品紹介…→さてさて…果たして全てを剥き出しにし彼らなりの栄光に向かって続く線路に乗りその裸足の心で加速した時 その先には(占いの水晶じゃ無いけど)一体何が見えたのでしょうね…? 何ぃ?…トイレぇ?タマゴサンドぉ…? もう少しなんかないのかよぉ…(;^∀^) #SCANP pic.twitter.com/3JIUxF26am

2019-02-04 21:08:00
拡大
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な一口レポ😃】 【TIME TRAIN】[AMver] なんか凄い大作観ちゃったな。 SCANPなんで華やかさや派手なイメージがあったんだけどそこには奇抜なアクションは無くて。代わって役者達が聖者になんてなれない女性そのものを舞台一面で時にいやらしく時に汚ならしく演じて走ってまくってた。#SCANP pic.twitter.com/AypG5AJOYs

2019-02-03 20:16:34
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【絵心無子は今すぐに3104丁目のラボに足を向けろ】 😊作品紹介…何も発想が浮かばない自分にも対人関係にも嫌気が差した絵心無子という絵本作家が「人間を辞めたくなり」"実験体"として あるラボで『人間の意識を持ったまま他の動物になったらどうなるか?』という実験を受ける話。#劇団わに社 pic.twitter.com/Khskh1HUHA

2019-02-11 23:08:29
拡大
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【絵心無子は今すぐ3104丁目のラボに今すぐ足を向けろ】 😊作品紹介…んでその実験で彼女は 最初は蚊になり兎になり豚辺りにまでなるのだが結局は動物としてリアルに殺されるか人間として精神的(社会的)に抹殺されるかの違いくらいしか無かったので「人間の大きさと恐ろしさを知る」→#劇団わに社

2019-02-11 23:08:31
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【絵心無子は今すぐ3104丁目のラボに足を向けろ】 作品紹介😊…→と同時に「人間の方がマシ」という結論を導き出すに至るという内容。 見所は主人公が"生きる事とは苦しい事だ"という事を体現化している様な所。下ろした前髪と薄暗い舞台から吐かれる台詞がまさにそれだと感じたので。#劇団わに社

2019-02-11 23:08:31
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な一口レポ😃】 【絵心無子は今すぐ3104丁目のラボに足を向けろ】 役者 坂本あずきの真骨頂とも言うべきか 役者の持ち味を生かすという点で最もしっくり来た作品。 理由はごく"普通"な人間が悩みに囚われた結果自暴自棄になりやがて自分を取り戻す過程が余りにリアルだったから。#劇団わに社 pic.twitter.com/zbSwjf58SB

2019-02-10 22:46:10
拡大
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【カメレオンイエスタディ】 😊作品紹介…『14歳の女王様と下僕』の話…では無くて絵に描いた様な文武両道であるが故に他者という者を信じられず孤独を抱えたマキと邪険に扱われながらもそのマキを信じ慕うノロコの物語。 本編では一人の男子が転校してきた事で マキ➡転校生が好き→ #劇団わに社 pic.twitter.com/37OraoZLPN

2019-02-11 23:09:10
拡大
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【カメレオンイエスタディ】 😊作品紹介…ノロコ➡マキが好き、転校生➡ノロコが好きという三平方定理…では無くて三角関係が産まれるのだが その事でマキの臆病だった心の殻が弾け飛び それをノロコが変わらず受け入れた事でそれまでの上下関係から対等な友情に発展していく様が見所。#劇団わに社

2019-02-11 23:09:11
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な一口レポ😃】 【カメレオンイエスタディ】 かわちさん×岩瀬さんのコンビ良いなぁ。印象的なのはマキが物事に素直になれず何かと流し目で見送る各所。ノロコはひたすらにめげない人間的に可愛い所。これ逆パターンでも観てみたいな。あとケージさんの先生役もハマり役。#劇団わに社 pic.twitter.com/m40cWYaFLq

2019-02-10 22:46:15
拡大
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【ひとつまみと苦み】 😊作品紹介…喫茶店を舞台に繰り広げられる殺人事件が起きない火曜サスペンス劇場。要は再婚相手である夫の不倫とその妻の不倫、そして夫の浮気相手の略奪婚狙いと妻の娘の夫とのただならぬ関係がその喫茶店でどんどん暴露されていく的な話。ちなみに珈琲との関係は→#劇団わに社 pic.twitter.com/HxFUsBW2R7

2019-02-11 23:10:25
拡大
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【ひとつまみと苦み】 😊作品紹介…珈琲そのものが苦いだけの家庭そのものであり不倫が一時だけ甘い砂糖やミルクを連想したが 考え様によっては不倫=苦い珈琲、家族という歯止め=砂糖・ミルクとも取れなくなくも。なお見所は中盤以降の消えたいくらいの気まずい空気感と妻の語る背中。#劇団わに社

2019-02-11 23:10:26
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な一口レポ😋】 【ひとつまみと苦み】 空気で魅せたなって感じで。浅井さんの背中だけで心境を語るあの雰囲気、急に妙な緊張感与える岩瀬さんのあのキャラ、追い討ちの様にKYなキャラで突っ込む一柳さんと、どどめの様に切り裂く坂本さん…まさに女子ワールド全開。男が空気w #劇団わに社 pic.twitter.com/1Q5x07mRKq

2019-02-11 15:57:02
拡大
拡大
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【ちいちくちい】 😊作品紹介…同姓愛だった者達の別れの話。かつて女子校で三平方定…三角関係だった者達がそれなりの年齢になり恋人を持ったり結婚という選択をしていくのだが、一方では過去が忘れられず振り向いて欲しかったり体操着みたく捨てきれなかったりと引きずっている自分も→#劇団わに社 pic.twitter.com/KYKdCRpPTg

2019-02-11 23:15:07
拡大
拡大
1 ・・ 4 次へ