1989年3月3日(金)の旅日記(340日目・バンコク)

ついに帰国便を予約。ムエタイ見学。
0
桃岩荘人 @namihei1224

3/3(金)日本への帰国便決定。3/14の2300BKK発。3/15の0630成田着のユナイテッド航空UA822便だ。午前中に手紙を書き、帰国便を知らせる。予想以上に服が良質で安いので、服を主に買って帰ることにしよう。帰ったら毎朝荒川の土手を走ろう。#Bangkok pic.twitter.com/NqqXykfKT1

2018-03-03 14:24:16
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

カオサンロードを少し行った先のPBゲストハウスでムエタイを見学。やってみようかと思ったが、やめた。みかさん坂本さんと出会い、明日一緒にコサメットへ行くことにする。#Bangkok pic.twitter.com/XdoRvfZwF1

2018-03-03 14:37:54
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

郵便:はがき7B 手紙10.5B(~5g)アエログラム6.5B。 電話:3分180B(ステーションコール)中央郵便局の隣 InterTelcomS.C. 呼び出し音ツーツーツー(話し中ではない)ー市内通話 #Bangkok #バンコク pic.twitter.com/V7rA0ltcjE

2018-03-03 18:54:06
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

カルカッタで借りた歩き方からメモってきたこと。 その1.交通手段 ツアーバス(エージェンシーで予約可、安い)寒い!前日で十分。 公営長距離バス(直接当日、ツアーバスの2/3か半値) ローカルミニバス バスステーションはタイ語で「ボーコーソー」 料金・時刻はTATで調べる 列車の予約は早めに! pic.twitter.com/XemASrG3Wr

2018-03-03 20:33:41
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

歩き方からのメモその2. 水上交通:チャオプラヤExp.(ルア・ドゥアン)3~7B。 0600~1800 バスマップ船着き場で 水上taxiは1人では避けるべき。 反体制的なタマサート大学、学食、だまされることも。 プーカオ・トン(Golden Mount)みはらし良し エメラルド・ブッダみよう。 pic.twitter.com/P7kMro0VOW

2018-03-03 20:38:12
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

カルカッタで見せてもらった歩き方よりメモその3. 買い物:服等、ロビンソンズgood。SIAM・STEAK ナイキ安い、リーバイスも。モール・デパート(大丸横、若向け) チケット OK出してもらってTry #Bangkok pic.twitter.com/4aCek4KMDL

2018-03-03 20:40:07
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

カルカッタで筆写した地図: 日本人会館 Sathon Tai Rd.(日曜祭日、第一土は休み) 国際観光振興会(JNTO)9-1200、14-1700 土日休。233-5108 スリウォン通り PIAとMontienHotelの間。 東銀三井 月金0830~1530 #Bangkok pic.twitter.com/LvG9Y78wNj

2018-03-03 20:42:51
拡大
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

カツ丼50B+おしぼり2B。お茶無料、ひよえ~焼肉も! タイ、バンコクはすごい! ナイキは日本並み、OGシープミクロ75B 偽ラコステ 厚140B→130B、薄100B シルク中国製浴衣900B、半そでシャツ700B、ジャケット1200B。 フランス製レコスポルティフ上下各320~420B #旅の終わりはバンコクで

2018-03-04 10:28:41