-
seito_kushida
- 5265
- 16
- 1
- 403
昨年11月以来、4ヶ月ぶりのソロ旅行。
唐突に「カニが食べたい。飽きるほど食べたい!」と思いたっての、急な計画でした。
1日目(金沢観光→蟹)

夜勤明け、自宅に帰らず駅に来たけど。 新幹線くるまで一時間近くあったんで、エキュートでサンドイッチ買って食ってる。割りと美味しい。
2019-03-02 07:16:30
行ってきまーす! しかし、スキー客多いな。時期的にも、場所的にも、そりゃそうだって感じだけど。 pic.twitter.com/oUnxF9WM2U
2019-03-02 07:47:28
北陸新幹線で、大宮から金沢まで約2時間。近い。

金沢ぁー、到着ぅ! 世界で最も美しい駅、に選ばれたとか何とか? pic.twitter.com/Vu435yNkNd
2019-03-02 09:59:17


まず、忍者寺こと妙立寺。予約もちゃんと入れてあるよー。 pic.twitter.com/2A60ZgucC7
2019-03-02 10:41:22


友人に勧められて行った妙立寺。複雑な作りになっていて、建物の仕組みやそうなった経緯などをガイドしてくれて、実に面白かった。

忍者寺、めっちゃ面白かった! いやー、写真撮影が許されてたら、撮影で足が止まって、まったく進めなかったろうねってくらいに、あちこち面白い作りになっててな。また、案内の人の口調が警戒で聞いていて楽しいし。 いやー、ここは良い所を紹介してもらったわ。 pic.twitter.com/AbbYJ2F3X3
2019-03-02 11:47:10
続いて、にし茶屋街→武家屋敷跡→尾山神社→近江町市場と、徐々に駅に近づくように歩きながら観光を。

割りと狭い範囲だけど、雰囲気はばっちり。 まぁ、コジャレた感じ過ぎて、店の中には入らんのだけどなw pic.twitter.com/sLjHNzoWJh
2019-03-02 11:56:22


犀川 や、観光名所でも何やらアニメなどの聖地でも無いけど。こういう景観、好きなもんでw pic.twitter.com/ITHeGfQ3De
2019-03-02 12:08:27

んで、武家屋敷跡に来た。 金沢駅から忍者寺近辺まではバスで行ったけど、そこから徒歩で徐々に駅に近付きつつ、通り道にある観光場所を見てる。そうそう、こういう街並み見ながら散策するのが、ワイにとって「観光」って感じがしてな。 pic.twitter.com/wlYwW1RfaQ
2019-03-02 12:15:16

狭い武家屋敷跡の道を、派手な車が通っていく際、曲がり角でタイヤが縁石踏んで音を鳴らしてて、面白いやら怖いやら。 尚、プリウス。 pic.twitter.com/bx6Mrnr424
2019-03-02 12:26:24

梅も咲いとるし、陽があって暖かいし。 そろそろ春かねぇ。 pic.twitter.com/rJCMZ48A0L
2019-03-02 12:35:23

京都・嵐山の天龍寺でもそうだったけど、日本庭園は心が落ち着きますねぇ。 pic.twitter.com/WS17twrSJ2
2019-03-02 12:38:46


観光予定には入ってなかったけど、歩いてたら目に入ったので寄ってみる。 尾山神社 pic.twitter.com/3sN5wYXWk9
2019-03-02 12:50:10


時間配分ばっちり。 近江町市場を見て回って、駅に戻るコース。 pic.twitter.com/tMuxuTb5yh
2019-03-02 13:12:34

やべぇw 近江町市場、めっちゃ楽しい! 今晩がメインの蟹食いなのに、買い食いしたくなる。おまけに、ツマミになりそうな海産加工品が多くて、自分用の土産が大変なことになりそうw pic.twitter.com/LlfYFu8Pq9
2019-03-02 13:24:29