正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

#週刊安全保障 2019/3/2放送回実況TL

#週刊安全保障 実況TL保存重点
2
前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ
頭文字JK @JackKongou

#週刊安全保障 言うほどトランプ焦ってるかなぁ? 完全廃棄じゃなかったら椅子蹴る余裕あったわけだし焦ってるのはどちらかというと北では…

2019-03-03 17:50:24
頭文字JK @JackKongou

#週刊安全保障 要するに原子力潜水艦タイプの自爆水中ドローンだな…

2019-03-03 17:51:09
爺3号 @teiboutaskforce

フジテレビ「プライムニュース イブニング」日曜安全保障視聴中。 核魚雷ポセイドンの件。 #週刊安全保障

2019-03-03 17:51:12
わいえす @yankeesierra00

限りなくUUVに近い種類の兵器だよな…<原子力魚雷 #週刊安全保障

2019-03-03 17:51:51
ひかる @hika22

「大陸間原子力魚雷」なんて言うパワーワード。 #週刊安全保障

2019-03-03 17:52:12
爺3号 @teiboutaskforce

フジテレビ「プライムニュース イブニング」日曜安全保障視聴中。ロシアと同じような核魚雷を持つ国が無いのが制限するルール作りを難しくしている。牽制なくして制限はないわな。だから抑止力は大切なのよね。 #週刊安全保障

2019-03-03 17:52:57
宇宙怪獣 @bemusuta

野外手術システム 訓練用の人形は様々な状況を再現出来るようです。 宇宙怪獣見学時は、シーツに覆われた胸部が上下していた(呼吸してるような状態)だったかもですが、 目も開くようかもですよ! #週刊安全保障 pic.twitter.com/c77IZRwniA

2019-03-03 18:03:16
拡大
拡大
拡大
拡大
宇宙怪獣 @bemusuta

手動で目標を追尾するのは大変そうかもですね。 #週刊安全保障 pic.twitter.com/uMvkAb0BAN

2019-03-03 18:08:57
拡大
拡大
拡大
拡大
【公式】「能勢伸之の週刊安全保障」 @nose_anpo

#月刊パンツァー さんのリツイートで知りました。T-14アルマータ戦車の #自動装填装置 CGですって。#T14 #35分の1 #72分の1 に興味がある方も無い方も。#週刊安全保障 twitter.com/obiekt219/stat…

2019-03-03 18:13:47
マクナイト@新米VRChatter @obiekt219

ロシア連邦特許第2366882号(freepatent.ru/images/patents…)に基づいて制作された、アルマータの自動装填装置の作動CG youtube.com/watch?v=AA5qqx… pic.twitter.com/Zc2ch11Wb0

2019-03-02 23:30:49
コンギョ @najinclass

#週刊安全保障 twitter.com/flying_isoko/s…

2019-03-03 18:23:26
flying_isoko @flying_isoko

最近また飛行中の姿が目撃されているF-117についての大変興味深いお話です。#週間安全保障 F-117が正式にアメリカ空軍から退役したのが2008年。 その後どうやら4機のF-117が2017年にシリアとイラクにて極秘裏に精密誘導弾(SDBらしい)による攻撃任務に当たっていたらしい。 twitter.com/CivMilAir/stat…

2019-03-03 09:31:01
コンギョ @najinclass

#週間安全保障#週刊安全保障 を間違えて貴重な情報が何処かにいってしまうケースを時々見る...

2019-03-03 18:24:54
◤◢NK Apple User ◤◢ @n_kuramoto

何を仰いますか、 #週刊安全保障 の再開を記念して #安保元年 ですよきっと twitter.com/ikuyuk/status/…

2019-03-03 18:51:31
にこ( ´ω` ) @nikoyky

なんということだ… 昭和に「昭恵」から字を入れたのに続き、次の元号もか アベの暴走を許してはならない twitter.com/HsHiroo21/stat…

2019-03-02 19:02:31
JSF @rockfish31

#週刊安全保障 ポセイドンはスーパーキャビテーション魚雷ではない - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/… 推定になりますが、ロシアの原子力推進超大型核魚雷ポセイドンは既存の魚雷を大きく上回るような高速力は発揮できないでしょう。技術的にそのようなことを出来る要素が見当たらない。

2019-03-03 19:15:54
どらけん@人外協模型部 @EXY10_SERA

防衛防災フェスティバルでのガチャ 200円という値段と怪しげなチープさに惹かれて出てきたものはSu-33っぽい謎の機体に何故かCCCPの文字 同志イズムィコ先生なら正体がわかるのであろうか。 #週刊安全保障 #週刊安全保障の模型 pic.twitter.com/LcUHRde6It

2019-03-03 20:26:37
拡大
Rafe(レイフ)@東奔西走 @Rafe79921595

広域用監視装置 (S千里眼) 隊員さん曰く、偵察では無く主に警戒に使うとの事 基本的にはユニットはトラックに固定したままで運用するそう (荷台からは外せるけど…とのこと) #週刊安全保障 pic.twitter.com/hIczzdYu5Q

2019-03-03 20:50:26
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ